求人番号:61499

【兵庫/姫路】化学プラントエンジニア(電気系)

  • 500万円~1000万円
  • 兵庫県姫路市 網干区新在家1239
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
●「一世紀」世界を変え続けるグローバル企業
●極めて安定した主力事業+新規事業の創出力
●過去最高益 売上高:5,581億円 営利率:11.18% /2024年3月期)
●0.9%の極めて低い離職率

募集要項

仕事内容 <スタッフクラス>
■仕事内容
化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング及びその保守運用
 ・受配電設備設計、自家発電設備設計
 ・電気計装工事設計・管理・検収、試運転
 ・制御システム(DCS、PLC)設計
 ・プロセス制御ロジック・インターロック設計
 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査
 ・国内外拠点への技術支援
 ・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行

<マネージャークラス>
■仕事内容
化学プラントに関わる電気・計装設備・制御システム設計のマネジメント業務
 ・電気・計装設備・制御システムの設計及びメンテナンスに関わる技術指導
 ・電気・計装設備・制御システムのエンジニアリング技術・設備管理技術の標準化
 ・電気・計装設備・制御システムに関わる設備トラブルの原因解析・対策立案・技術指導
 ・エンジニアリング・保守運用に関わる中期課題アクションの推進、チーム運営

実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
必要な経験・能力 【必須】
電気・計装・制御・設備に関わるプラントエンジニアのご経験

【以下歓迎】
・電気・計装・制御システムの設計、機器選定
・電気・計装工事の設計、施工管理
・電気・計装設備のメンテナンス計画立案、実行
・制御システムの設計、製作、検査(デバッグ)
・プラント建設チームの運営、メンテナンス組織の運営
・第三種電気主任技術者またはエネルギー管理士
・第三種電気主任技術者資格
・一級計装士資格
・エネルギー管理士資格
・一級電気工事施工管理技士資格
・第一種電気工事士資格
・英語スキル(TOEIC500点以上が望ましい)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高専卒・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 兵庫県姫路市(イノベーションパーク)  JR網干駅から車で15分 ※海外を含めて全事業所への転勤の可能性あり。
転勤 あり
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:500万円~1000万円
月給 月給 220,000 円 -  
給与事例 月給230,000 円 -
※賃金はあくまでも目安の金額でありご経験に応じて決定します
【給与事例】(2023年度)
32歳 約年収620万円(諸手当込み)残業込み約680万円
35歳 約年収760万円(諸手当込み)残業込み約820万円
管理職採用の場合:年俸制900万円~
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 雇用・労災・健康・厚生年金保険制度/融資、社員持株、財形貯蓄、退職金、友愛会(共済会)、施設/独身寮・社宅、体育館、グラウンド、その他/スポーツクラブ法人会員ほか、
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
就業時間 9:00-17:30(実働7.5時間 休憩60分)
フレックスタイム あり、コアタイムなし  標準労働時間7.5時間
残業時間
休日 年間122日(事業所カレンダーによる)
有給休暇:入社日より12日付与(時間単位の取得可※常日勤者のみ)
特別休暇:慶弔、病気、誕生日
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(2ヶ月) ※試用期間中勤務条件変更無
選考プロセス ◇選考内容
 面接2回  筆記試験 有(SPI、対象者のみ)
◇詳細な選考内容
 書類選考→筆記試験→一次面接(部門+人事)→最終面接(役員)
定年 60歳
タイズ補足情報
【株式会社ダイセル】
1919年に日本のセルロイド会社8社が合併して誕生したダイセル社は、ユニークな発展を遂げ、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術にして、化学製品
、高機能材料、精密火工品システムなど、化学の枠を超えて、さまざまな分野でグローバルに事業を展開。

【メイン事業】
〇マテリアル事業 
繊維、液晶保護用などのフィルム、化粧品などの原料として、広く利用されているセルロース(天然繊維)、酢酸セルロース(合成樹脂)を軸に展開。たばこフィルター用アセテート・トウは国内1位/世界3位! 酢酸の年間生産量45万トンは国内トップ!天然由来の素材から作られ、使用後は自然に戻る酢酸セルロース(生分解性)はエコフレンドリーな素材としてより一層注目をされております。

〇エンジニアリングプラスチック事業
エンジニアリングプラスチック製造においてダイセル社(ポリプラスチックス社含む)がアジアシェア1位
・スーパーエンプラ(液晶ポリマー(LCP)):世界トップシェア38%
・エンプラ(ポリアセタール(POM)):世界トップシェア21%

〇セイフティ事業
自動車のエアバッグを膨らませるガス発生装置であるインフレータ(国内1位/世界2位!)や、電気自動車、再生エネルギーの蓄電送電システム、ロボットなどの安全装置として注目される電流遮断器(Pyro-Fuse)、シートベルトプリテンショナーなどを提供。

〇スマート事業
ディスプレイ、IC・半導体、センシング
液晶ディスプレイ用偏光板保護フィルム材料は世界シェア80%!

上記に加え、メディカルヘルスケア事業、メンブレン事業もされております。

安定した事業+新規事業創出のバランスの取れた経営方針・事業ポートフォリオのため景気に左右されにくく抜群に安定していることが特徴です。日本国内のみならず世界シェアトップクラス製品も数多くございます。実は、、富士フイルム社の生みの親もこのダイセル社となっており歴史の深い企業様となります。次の一世紀に向けてさらに成長を見込み、既存事業の継続的な成長と新規事業創出に力を入れられております。

【社風】
安定した収益と落ち着いた穏やかな風土があり、結果だけではなくプロセスや仕事の取り組み姿勢を評価してくれる社風なため、
とても定職率の高い会社となっています。
■人間中心の経営
人の成長こそが会社の成長である、という理念。
■ゼロ運動
仕事のやり方を工夫して残業ゼロを目指す。(実働時間は2018年~8H→7.5Hに。)
■「さん」づけ運動
権威主義の排除(上司部下の壁をなくし、侃々諤々の議論⇒決めたことは全員で実行)
■穏やかでありながら積極性、チャレンジ精神のある方が多い

また、住宅面や扶養の手当等、福利厚生も手厚く、高い給与水準となっております。

■住宅手当
管理職になるまで、持ち家・賃貸問わず一律25000円が支給されます。
上記住宅手当にプラスで、賃貸物件に住まれる方には「家賃補助」の制度もございます。
また単身赴任の場合は、単身赴任手当+二重コストサポートもあり手厚く、入社時から単身赴任扱いとなるので安心してご入社頂けます。
(社内規定がございますので、詳細はご入社時にご確認ください。)

【トヨタ生産方式(TPS)の化学プラント版! 『ダイセル式生産革新』】
「ダイセル式生産革新」とは、ひとことでいえばプロセス型産業における生産革新です。自動車のような組立・加工産業とは違ってプロセス産業では作業工程が見えにくく生産革新が難しいといわれていたなか、1990年代なかばから、この仕組みを作り上げました。その結果、工場の生産性(一人当たり付加価値)向上や製造原価の削減、アラーム発報数の削減といった成果が上がりました。この結果を受けて「ダイセル式生産革新」に興味をもつ企業からの見学来場者は約700社8000名を超え、既に複数の国内大手メーカー(三井化学社、住友化学社、ダイキン工業社、東洋紡社、日本ゼオン社etc.)にも導入、効果を発揮しています。

【成長性】
長期ビジョン『Grand Vision 2020』では、「売上高100億円規模を狙える5つの新規事業ユニットを創出する。」ことを目標として定めています。この目標のもと、新事業につながる可能性のある製品を領域別にまとめて、メディカル・ヘルスケア、コスメ、機能フイルム、電子材料、光学部材として、「新規事業ユニット」の候補と定め、これらについて、経営資源を戦略的に配分していきます。

■コロナ渦におけるトピックス
ダイセル社の新規投与デバイスを使用した、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンの投与治験開始について発表(2020年12月)。同治験は、大阪大学医学部付属病院が実施する「COVID-19 DNAワクチン(AG0302-COVID19)皮内接種の第I/II相試験」(医師主導治験)で、治験薬の皮内投与にダイセルの新規ガス式無針投与デバイス「DC-MD3A」が用いられる。なお、ラットによる実験で、同デバイスを用いた皮内投与では、従来の筋肉内投与と比べて、5分の1から10分の1という少量のDNAワクチンで高い効果を得られることが確認できている。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社ダイセル (【兵庫/姫路】化学プラントエンジニア(電気系)) (61499)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社ダイセル
本社所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB-31F
事業内容  1919年に日本のセルロイド会社8社が合併して誕生したダイセル社は、ユニークな発展を遂げ、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術にして、化学製品、高機能材料、精密火工品システムなど、化学の枠を超えて、さまざまな分野でグローバルに事業を展開。世界14の国と地域に活動拠点を置き、グループ企業数は76社。
 24年度売上高営業利益率は11.18%、ROEは17%と優良企業と言われる8%を大きく上回る水準。
 安定した事業+新規事業創出のバランスの取れた経営方針・事業ポートフォリオのため景気に左右されにくく抜群に安定していることが特徴。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1919年9月8日
株式公開 プライム市場
資本金 364億円(2024年3月31日現在)
決算情報 連結
【前々期】2021.03 売上:393,568百万円 経常利益:34,683百万円
【前期】2022.03 売上:467,937百万円 経常利益:57,291百万円
【今期】2023.03 売上:538,026百万円 経常利益:52,035百万円
従業員数 連結11,134名、単体2,510名(2024年3月31日)

株式会社ダイセルに
転職できる可能性は?

無料合格相談受付中!

送信中です