求人番号:131585

NEW【茨城】サービスエンジニア(半導体計測・検査装置の海外現地法人技術サポート)

  • 450万円~900万円
  • 茨城県ひたちなか市 新光町552番53
職種未経験OK
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
ここに注目!
医療、半導体の分野で幅広く活躍する、隠れた優良企業。
穏やかで優しい社員が多く、メリハリのある働き方を実現できます。
※業界経験不問/年休127日

募集要項

仕事内容 【職務内容】
ナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタにて、当社半導体計測・検査装置のアフターサービスに携わる業務を担っていただきます。
具体的には、
・海外現地法人などの日立ハイテクグループ会社へのサービス支援
→製品の不具合対策や予防保全、設計サポートを通じた装置稼働の立上げ支援など

・日立ハイテクグループ会社からのサービス全般の受付窓口
→主に、海外現地法人からの緊急応援要請への応対や、サービス改善要望の取り纏めなど

・日立ハイテクグループ会社のサービスエンジニアの育成および教育コンテンツの作成
→実機を用いた、主に現地法の担当者へのメンテナンス方法のレクチャー

などをご担当いただきます。

【仕事の魅力】
私たちは、「お客様のベストパートナーになる」、「装置の問題解決のエキスパートになる」
「エンジニアの最高のトレーナーになる」というマインドを忘れずに、日々切磋琢磨しながらサービス技術を高めています。
さらに当社は積極的に、ARなどの最新のデジタル技術をサービス現場に適用し、アフターサービスの仕事を根本から変える次世代に向けた試みも推進しています。
また当部の業務は、世界各国の半導体メーカ様の抱える課題を最先端で解決する業務となります。顧客が抱える課題の原因を特定し、正常に動作するようになったときの達成感、また顧客から感謝の言葉をいただいた時の喜びは格別です。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 【採用背景】
当社の半導体計測・検査装置の事業拡大により、装置の納入後のアフターサービスのニーズは増加傾向にあります。
また、顧客の要求も日々高度化・多様化・複雑化しており、顧客のニーズにタイムリーに応えるためにも、この度仲間を募集いたします。なお現時点で半導体業界や当社装置に関する知識が不足していても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができます。

【組織構成】
・配属先は半導体製造装置や評価装置を担当するナノテクノロジーソリューション事業統括本部 評価システム製品本部 評価カスタマーサクセスセンタとなります。
・担当製品ごとに分かれており、密にお互いにやり取りをしながら仕事を進めています。
・部のメンバは経験者採用にて入社された方もおり、経験者採用で入社された方が安心してキャッチアップができる環境が整っています。

【働き方】
ご入社後慣れていただくまでのしばらくの期間は、OJTの指導の元で仕事を覚えながら工場で技術習得をしていただきます。数ヶ月程経過した後は、装置の安定稼動およびグローバル全体のサービス品質の維持/向上を図るために、海外出張があります。出張および駐在先は、米国・台湾・韓国・中国・ASEAN・欧州など多岐にわたります。1回あたりの出張期間は2週間~1ヶ月半程度が目安です。また、休日の出勤が発生した際は平日代休を取得いただきます。夜間の急な呼び出し等は発生いたしません。

【日立ハイテクについて】
当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、
製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。
「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、半導体検査装置、半導体製造装置、医用・バイオ分析装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。
参考資料 【HP参考ページ】
・オフィス紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=03d_7qodGD4&t=270s
※Youtubeの当社公式アカウント[Hitachi High-Tech TV]ではオフィス紹介動画等も投稿しております。
・数字でわかる!日立ハイテク:https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/
・ダイバーシティについて:https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/company/sustainability/social/diversity-management.html
必要な経験・能力 【必須】
・機械、装置に関するサービス業務の経験
 (生産技術、品質保証、メンテナンス業務、製造等)

【尚可】
・半導体事業所あるいは半導体製造及び検査装置に関わる業務経験
・精密機器のメンテンナンスに関わる業務経験
・英語を学ぶ意欲のある方(現時点での英語力は問いません)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 那珂地区 マリンサイト 〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町552番53 アクセス:JR「勝田駅」から車20分(JR「勝田駅」は「東京駅」から特急電車約90分)
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:450万円~900万円
月給 総合職236,500円~ ※経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により決定します。 ※等級に応じて固定残業代込での提示になります。 【給与イメージ】 ・25歳 月給:250,000円 年収:4,500,000円 ・30歳 月給:350,000円 年収:6,000,000円※固定残業代込 ・35歳 月給:425,000円 年収:7,500,000円※固定残業代込 ・40歳 月給:500,000円 年収:9,000,000円※固定残業代込 ・45歳 月給:585,000円 年収:10,000,000円以上 ※管理職(時間外管理監督外) 固定残業代は30時間分(73,000円~本給額により変動)で時間外労働の有無に関わらず支給。  上記を超える時間外労働分は追加で支給。但し、試用期間中は実残業外労働分の残業手当を支給。
給与事例 ・昇給:年1回(6月)
・賞与:年2回(6月、12月)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 ・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・諸制度:退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務*、出産・育児・介護支援、研修支援、博士号取得支援、自己啓発支援他
・諸手当:通勤手当、家族手当、赴任手当、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
・諸施設:単身寮・借上社宅完備、保養所 他
※管理職は、家族手当の支給はございません。
受動喫煙対策 那珂地区:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり(電子タバコ限定))
晴海オフィス:屋内全面禁煙
就業時間 【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイム無)
標準労働時間帯/8:30~17:00 ※勤務地により異なる
標準労働時間/7時間45分
残業時間 20-30時間
休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日127日(2023年度)
年次有給休暇:24日 入社直後に付与(初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(3ヶ月) 試用期間中勤務条件(固定残業代対象の場合、試用期間中は実残業外労働分の残業手当を支給)
選考プロセス 書類選考→1次面接(人事担当者+部長)→SPI→最終面接(HRBP+部門本部長)→内定
場合によって面接1~3回に変動します。
※1次面接前に顔写真のご提出をお願いいたします。
定年 定年 60歳
備考欄 ■勤務場所<変更の範囲>
会社の定める場所
(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)

■職務内容<変更の範囲>
会社の定める業務
タイズ補足情報
☆Challenge to Change☆をスローガンに、医療、半導体という先端業界で世界をリードする最先端テクノロジー企業です!

【会社概要】
《2023年3月
期》資本金:79億円 売上収益:6,724億円 従業員数:連結13,397名 単独5,288名
東証プライム市場上場の日立製作所を始めとする日立グループの一員で、高い技術力と最先端分野での幅広い製品群を保有しています。
2001年に日立グループの商社機能「日製産業」と、日立製作所の計測器、半導体製造装置事業が合併され設立されました。
現在はナノテクノロジー・コアテクノロジー・アナリティカル・バリューチェーンと4つのセグメントを持ち、多角化事業を展開しています。
拠点は国内に12社、海外36社展開しており、グローバルに活躍されております。

【事業概要】
■ナノテクノロジー・ソリューション:半導体エッチング装置 半導体計測・検査装置etc...
AI、IoT、DXなどデジタル技術の進化を支える半導体デバイス製造の最前線において、お客さまとともに新たな価値を創造していきます。
世界トップシェアの測長SEM、高精度な微細加工を実現したプラズマエッチング装置および欠陥検査装置など、半導体製造プロセスにおける加工・計測・検査工程をカバーする製品ラインアップを提供しています。お客さまの課題解決に取り組み、開発期間短縮・コスト低減・生産性向上などの価値創造を目指して、プロダクトにデジタル加えた世界トップレベルのソリューションをお届けします。

■コアテクノロジー・ソリューション:電子顕微鏡 分光光度計 液体クロマトグラフetc...
「解析・分析」のコア技術を起点に「環境・レジリエンス・安全安心」といった社会課題解決に貢献していきます。
「電池・先端材料・エレクトロニクス・半導体・バイオ医薬品」などの各分野における研究開発から製造・品質管理の工程において、電子顕微鏡(SEM・TEM・FIB)、光度計、蛍光X線分析装置をはじめ、熱分析装置や液体クロマトグラフなどを提供しており、大学や研究機関などと連携しながら、「解析・分析」のコア技術を磨きあげ、注力市場における専用計測・検査ソリューションを創出していきます。

■アナリティカル・ソリューション:射線治療機器 X線解析装置 生化学自動分析装置 DNAシーケンサ コロナ検査装置etc...
最先端の分析・自動化技術とデジタルの融合により、ヘルスケア領域に新たな価値を提供していきます。
世界トップクラスの臨床検査用自動分析装置、ゲノム医療に貢献するキャピラリー電気泳動シーケンサを始めとした製品ラインアップを揃え、検査の高品質化と高効率化に貢献してきました。今後は、分子診断・検査サービスにも事業を拡大し、個別化医療から難病診断の高度化までを見据え、人々のQoL向上に貢献していきます。

■バリューチェーン・ソリューション:自動組立装置 鉄道車両検測装置 電子材料 基礎材料 自動車各種センサetc...
私たちの暮らしやビジネスを支える主に産業分野におけるお客様の課題にフォーカスし、社会・環境・経済価値創出に向けた最適なソリューションを提供します。
専門商社として培ってきたグローバルな顧客基盤やビジネス創出力を生かした「フロント力・課題解決力」を活用し、協創パートナーと連携することで、モノづくりにおける一連のバリューチェーン(企画、研究開発、設計、製造、保守など)や調達、製造、販売におけるサプライチェーンでのお客様の課題解決に貢献していきます。

【強み】
■商社機能×コア技術のシナジー
安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。
世界中のマーケットニーズを的確・迅速に捉えることができ、お客様の要望を満たすことに貪欲な開発スタンスを貫けるからです。
「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
“ハイテクプロセスをシンプルに”という企業ビジョンと共に、更なる成長を目指して、積極的な研究開発、設備投資、事業投資を行っています。

■品質へのこだわり
他社に比べ倍ほどのQA部署を構え、独自の規格を定めるなど、品質に強いこだわりを持っており、充実した品質維持設備やパートナー企業とのシナジーにより各社から高い評価を得ております。
日立製作所の中央研究所をはじめとする各部門とも密に連携し、最先端製品の創出によるベストソリューションの提供をめざすことができます。例えば、2010年6月に地球へ帰還した小惑星探査機「はやぶさ」が持ち帰ったイトカワ微粒子の解析でも、日立ハイテクの電界放出形走査電子顕微鏡やX線分析装置などが貢献しました。このように最先端の分野でも弊社の技術・製品が活躍しています。

【日立ハイテクで働く魅力】
世界中の先端技術が集結する環境で技術力や知識を身に付けることができます。求められるレベルは高いですが、技術者として更なる高みを目指すことができます。
半導体業界、医用・バイオ業界、社会インフラ業界において競争力の高い製品群・ソリューションを有しています。他の事業で安定した収益が得られるからこそ、業界の動向に左右されることなく長期的な視野で研究開発投資を続けられる体制が強みです。また、親会社の日立製作所は資本金4580億円を持つ巨大グループのため、安定した経営基盤の基で働くことができます。
中でも日立製作所への意思確認が不要で、社内でも事業部ごとに予算を持ち、スピーディーに行動することができるため、ご自身の考えや想いをいち早く製品に反映することが可能です。

【ひたちなか市の環境について】
ひたちなか市は東京駅から電車で約1時間。都市開発も進んでおり、大型ショッピング施設、映画館、遊園地、海水浴場、ゴルフ場等のレジャー施設が豊富にあります。
新しい住宅街が増加しており、豊かな自然環境と快適なライフスタイル環境はひとり暮らしの方にとってはもちろん、ご家族での生活や子育てにも最適です。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社日立ハイテク (【茨城】サービスエンジニア(半導体計測・検査装置の海外現地法人技術サポート)) (131585)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社日立ハイテク
本社所在地 〒105-6409 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
事業内容 「見る・測る・分析する(計測・分析技術)」「自動化・制御技術」「モノづくり力」に「グローバル営業力/ビジネス探索力」を掛け合わせ、汎用市場の中から個別化、高度化する顧客課題を把握。課題にフォーカスした特化型のソリューション(Focused Solution)の提供を通して、希少性のある専用市場を創造し、グローバルに拡大させ、新たなトップ事業の創出・拡大にとりくむことで、なくてはならない存在になることをめざしています。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1947年4月12日
株式公開 非上場
資本金 7,938,480,525円(2025年3月31日現在)
決算情報 【前々期】2021.3 売上:576,792 純利益:57,782
【前期】2022.3 売上:674,247 純利益:82,875
(単位:百万円)
従業員数 【単体】5,288名【連結】13,397名(2023.3.

送信中です