求人番号:127096

NEW【東京】たばこ用香料に関する新規技術開発業務(含む、香料分析業務)

  • 570万円~900万円
  • 東京都墨田区 横川1-17-7
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
第二新卒歓迎
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
★国内シェア1位!海外シェア4位!日本が誇る唯一のたばこメーカー!
★完成品メーカーに移れるチャンス!
★圧倒的に充実している福利厚生!

募集要項

仕事内容 ■業務内容
香料に関する技術開発についてラボ試験からスケールアップ、スペック設定まで幅広い業務に携わることが可能です。
・たばこ用香料に関する新規アイデア創出/新規技術開発業務
・香料関連分析業務(香気/有機化学分析)
・社内外との各種調整業務

■採用背景
JTグループは、グローバルたばこカンパニーとして世界中で事業を展開しています。
今回募集する部署では、たばこ用香料に関する新規技術開発やたばこ用香料の開発やメンテナンス、世界中の工場や部署と協力して製品への投入スペックを決定するオペレーション業務を行っています。
現在在籍しているメンバーにおいても約2割近い経験者採用の方々がご活躍されています。
年齢も様々です。
海外部署含めて経験を積み、将来のSenior researcherまたは管理職候補としても活躍頂ける人材を募集します。

実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 業務内容の変更の範囲:会社の定める業務全般
必要な経験・能力 【必須】
・食品、飲料、香料または製薬会社で開発業務(要素技術開発・新規技術開発等)経験※3年以上
・パソコンの基本スキル(Excel、Word、PowerPoint)
・英語での会議、メールのやり取りや資料作成に抵抗なく取り組めるレベル
※喫煙を伴う業務が発生する可能性があります

【尚可】
・香料技術開発・技術革新に興味のある方
・特許出願の経験がある方
・プロジェクトリーダーの経験がある方
・語学:TOEIC 600点以上
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 東京都墨田区横川1-17-7(最寄駅 錦糸町・押上・本所吾妻橋※徒歩10分程度) 就業場所の変更の範囲:会社の定める場所 ※ただし、本ポジションは初期配属とし、入社後に全国・海外含む転勤有。 ※なおテレワーク対象者については、テレワークを行う勤務場所も含む。
転勤 あり
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:570万円~900万円
月給 基本給:25万円~40万円
給与事例 給与形態:月給制 
給与事例:基本給:25万円~35万円
賞与込、通勤手当、所定時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、地域手当(勤務地により基本給の0~13%) 等
その他:昇給年1回・賞与年2回(6月、12月)
上記年収は、※1か月あたり超勤20時間の場合 ※地域手当、賞与込
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 借上げ社宅制度・企業年金・持株会・財形貯蓄・カフェテリアプラン制度・育児、介護休暇制度等
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有り)※健康増進法を遵守
就業時間 就業時間9:00~17:40/休憩時間12:00~13:00/フレックスタイム制:有※コアタイム無し、フレキシブルタイム5:00~22:00
残業時間 時間外労働:有 休日労働:有、深夜労働:有
休日 年間126日 (内訳)土曜、日曜、祝日、創立記念日、夏季休日(5日)、年末年始休日(12/30~1/4)
休暇年次有給休暇(初年度10日、2年目以降20日)、慶弔休暇、出産休暇 等

働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (3ヶ月) ※労働条件に変更なし
選考プロセス 選考内容:面接2回 (書類選考→一次選考→最終選考)※web選考
筆記試験 有(最終選考前に性格診断)
定年 定年 あり(マネージャークラス55歳、エキスパートクラスは60歳)
タイズ補足情報
【JTグループについて】
JTグループは、グローバルたばこカンパニーとして世界中で事業を展開しています。日本のみならず海外でも市場規模が急速に拡大している加熱式たばこ/電子たばこ(Ploo
m等)を紙巻たばこに続く主力商品として成長させるべく、自社開発技術を採用した独自性の高いイノベーティブな製品の開発に挑戦しています。
※JTグループでは、「加熱式たばこ/電子たばこ」をRRP(Reduced-Risk Products): 喫煙に伴う健康へのリスクを低減させる可能性のある製品と定義付けております。
また、これまでグローバル化や事業構造改革等をはじめ、自らの主体的意思により自己変革を行ってきました。これからも、事業環境の変化に対して、これまで以上にスピード感をもって臨み、乗り越えていくため、組織能力の一層の進化に取り組んで参ります。
お客様に高い水準で満足していただくことを通じて、株主の皆様や社会といった他のステークホルダーの満足度も高めることができると考えています。

【経営理念】
「4Sモデル」の追求
お客様を中心として、
株主、従業員、社会の4者に対する責任を 高い次元でバランスよく果たし、
4者の満足度を高めていく

【ミッション】
「自然・社会・人間の多様性に価値を認め、お客様に信頼されるJTならではのブランドを生み出し、育て、高め続けていくこと」

【行動規範・価値観(JTグループWAY)】
「お客様を第一に考え、誠実に行動すること」
「あらゆる品質にこだわり、進化し続けること」
「JTグループの多様な力を結集すること」

【これからのJT】
今、たばこ産業は100年に一度の変革期!
モノや情報で溢れ、便利な時代だからこそ、嗜好品のもたらす『心の豊かさ』という価値がより大切になると考えています。
新たなたばこ製品・嗜好品の世界で、私たちは挑み続けます!

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 日本たばこ産業株式会社 (【東京】たばこ用香料に関する新規技術開発業務(含む、香料分析業務)) (127096)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 日本たばこ産業株式会社
本社所在地 〒105-6927 東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー
事業内容 【国内シェア1位、海外シェア4位】
長年に渡り培われたたばこの製造・販売・研究の多種多様な技術・ノウハウを背景に顧客ニーズに応じ、加工食品・医薬品等、生活に密着したJTブランドを展開。海外事業も順調に成長しています。
【主な事業】
・国内たばこ事業
・海外たばこ事業
・医薬事業
・加工食品事業
この4つを中心とした事業活動将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1985年4月1日
株式公開 プライム市場
資本金 1,000億円
決算情報 単体/連結
【前々期】2021.12 売上収益:2,324,838百万円 経常利益:278,809百万円
【前期】2022.12 売上収益:2,657,832百万円 経常利益:273,734百万円
【今期】2023.12 売上収益:2,841,077百万円 経常利益:185,665百万円
従業員数 【単体】5,940名【連結】52,640人(2023年12月現在)

送信中です