求人番号:123308

【東京】経営戦略立案 経営企画

  • 440万円~750万円
  • 東京都港区 浜松町1丁目18番16号 住友浜松町ビル6階
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
年間休日120日以上
ここに注目!
●安定のパナソニックグループ企業! ※案件の約90%は元請受注!
●年間休日125日など大企業グループならではの充実した福利厚生!
●メーカー基準の労務管理を実施

募集要項

仕事内容 ■職務内容
・事業計画策定
・全社及び各部門の経営分析、上位会社への経営報告
・重要会議事務局
・M&A(グループ内の事業移管含む)
・特命事項 など

■お任せしたいこと
経営全体の舵取りを行う経営企画室において、
事業成長に向けた経営戦略立案、事業の進捗管理、各種の情報収集などを担当いただきます。
業務は個人完結ではなく部門内で連携をとって進めます。
まずは、ご経験を活かせる業務から担当いただき、
将来的には、経理企画室の管理職もしくは管理職候補として活躍いただくことを想定しています。

■魅力
・事業内容が多岐にわたるため、
 様々な業界に対する知見を広げることができる
・定期的にパナソニックグループ間での経営企画職の交流会があり、
 各社の取り組みや課題の共有などを行っている

■出張
頻度:1~2回/月
期間:1~2日程度
※将来的には海外出張の可能性もあり

■休日出勤
なし

■募集背景
・事業拡大に向けた組織強化
・部署の年齢構成が高くなってきているため、若返り
 →将来的には、経営企画室の責任者(課長、係長クラス)として活躍いただきたい

■組織構成
60代1名、50代2名、40代1名 (+派遣3名)

■部門の雰囲気
部門内のコミュニケーションが活発で、声をかけ合う雰囲気はもちろん
他部門とのコミュニケーションを図る機会も多く、学ぶことができる機会が多い。
既存・新規事業共に拡大し続けているため、前向きに仕事に取り組む社員が多く、かつ勢いもある社風

■転勤
将来的な転勤の可能性あり
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください
※ご推薦時に【将来的な転勤可能】な旨を記載ください
 記載がない場合は、確認の連絡をさせていただきます
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ■従事すべき業務の変更の範囲
当社業務全般

■就業場所の変更の範囲
総合職(将来的な転勤の可能性あり):本社及び全国の拠点
必要な経験・能力 【必須】
下記1~3いずれかの経験
 1:経営企画
 2:事業企画
 3:営業企画や経理などで本ポジションと近しい業務経験
・コミュニケーション能力
・パワーポイントやエクセルでの資料作成
・文章力


【歓迎】
・MBA
・中小企業診断士
・建設業経理士
・TOEIC
・経営企画部門やコンサル会社等での経験(建設業、メーカー 尚可)
・上場企業もしくは上場子会社での経験も可
・会計、税務、法律の知識
(各部門の担当者とスムーズにコミュニケーションが取れる知識)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 東京都港区(東京本社) ・直行直帰:可 ※入社直後から適応可 ・在宅勤務:原則出社 ※相談に応じて取得可能(育児、病院等など活用実績あり) 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:440万円~750万円
月給 259,500円~429,200円
給与事例 賞与:年2回(7月・12月)
(例年4~5か月 ※2024年については業績好調のため8.8か月支給)
昇給:年1回(4月)

■残業なしの場合
月給:259,500円~429,200円
年収:440万円~750万円(賞与含む)
※別途、残業代を【1分単位】で支給
 -時間外労働支給率:130%(※法定より5%増)

■平均残業時間月30hを含んだ場合
月収:324,300円~536,300円
年収:518万円~860万円(賞与含む)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、技術手当、出張手当、資格取得報奨金、社内預金、退職金、財形貯蓄、単身赴任手当および帰宅交通費支給 等
就業時間 8:30~17:15(所定労働時間7.75時間)休憩時間:60分

・フレックス勤務:可 ※試用期間終了後から適応可(コアタイム無し)
残業時間 有 月平均:15時間 繁忙期:30時間
休日 ■休日
年間休日123日(2024年度)
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日
■休暇
年次有給休暇、夏季、年末年始、GW、慶弔休暇、ステップアップ休暇 等
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(3ヶ月)※待遇の変更なし
選考プロセス ■選考フロー
1.【書類選考】
2.【一次面接45分程度】
3.【*1_適性検査】or【*2_適性検査+資格調査書提出】下記*確認ください
4.【最終面接45分程度】
5.【内定】

■面接方式
一次面接:基本的にweb、ご経歴により対面依頼の可能性がございます
最終面接:対面

■面接交通費支給範囲
一部支給
対象区間:座席指定が必要な特急区間、新幹線、飛行機
定年 60歳
備考欄 ■出張
必要に応じて発生(メンバー内で振り分けなど調整あり)
エリア:全国(支店・営業所・現場事務所)
頻度:遠方の場合3~5日/年6回程度

■夜勤
原則無し ※サーバ障害時など緊急を要する場合
頻度:上記対応が多い年で年3回以下程度

■休日出勤
原則無し 
※年度末前後、または、機器更新時(サーバ・ネットワークなど)には発生の可能性あり
頻度:多い年で年12回以下程度
※代休を取得していただきます

■転勤
総合職(将来的な転勤可)を募集
※初年度転勤の実績なし
タイズ補足情報
【パナソニック環境エンジニアリング社のここが魅力!】
■中途入社の方の割合、約6割!
教育・研修制度も充実しており、キャリア入社の責任者・役員も多く在籍。中途入社の方もご活躍し
ていただいております!

■入社後の研修制度・サポート
各種階層別研修や専門技術研修(施工管理・テクニカルサポート職向け)
設計ソフト(t-fas)、社内定期講習、語学研修費用補助、資格取得支援制度(費用補助・報奨金)など充実しております。

■仕事の魅力
約80%が元請けとなっております。
また、5億円以上のプロジェクトが40%を占めており、大規模なプロジェクトに携わることが可能です!
取引先も、パナソニック以外の取引が70%を占め、様々な企業様と仕事を進めることも魅力の1つです。

■充実した福利厚生
・パナソニックグループ共通各種保険、社宅・住宅補助制度がございます!

■賞与昨年度実績5.5か月

■当社の働き方/管理体制
パナソニックグループのためメーカー基準の労務管理を実施。具体的には、労働組合があること/毎月10日(充実)の日は定時退社/各自設定の定時退社曜日の運用/毎週水曜日はノー残業推奨/勤務時間外のPC使用は上司確認を要するシステムIDリンクマネジャーの導入/PCログによる勤怠管理による30分以上乖離の詳細確認/土日出勤が発生した場合は必ず代休を取得する様に会社としての働き掛けを行う等

■同社特徴
・水、空気、土、光の4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。複数分野を網羅的に扱えることも魅力の1つです。

【事業分野】
(1)水…ハイテク産業の血液ともいえる超純水の供給、排水を河川に還元する処理、雨水・中水のリサイクルなど、水の可能性を活用する事業を展開しています。超純水・薬液・工業用水のインプットからアウトプットまで、最適な水のサイクルを提案します。

(2)空気…エレクトロニクス業界にも対応するクリーンルーム技術や、世界のエネルギー対策を牽引する省エネ診断が強みです。また、排ガス処理や有害物質除去で大気汚染防止対策にも取り組んでいます。

(3)土壌…土壌や地下水の汚染対策を総合的に行います。独自の微生物解析の研究開発をはじめ、バイオ浄化にも積極的に取り組み、人と自然の共存できる社会を目指します。

(4)エネルギー・建築ソリューション…今まで多数の表彰を受けてきた確かな建築技術で、現代建築の可能性を広げる「環境配慮型建築」を提案します。また、太陽光などのクリーンエネルギー事業も積極展開し、エコロジーで美しい街づくりに貢献します。

■やりがい「社員の声」
・お客様に合わせた個別の提案ができる
└お客様の思いを自分なりによく理解したうえで一番いいと思う方法を提案できる

・案件1つ1つの規模の大きさ
└さまざまな設備や機器、施工方法をめにするため、学べる事が多い。有名企業の向上が自分の現場になる。

・設備・装置の完成を目の当たりにできる
└自分が構想した設備が実際に造られていき、製品の生産始まった瞬間に居合わせるとやりがいを感じます。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : パナソニック環境エンジニアリング株式会社 (【東京】経営戦略立案 経営企画) (123308)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 パナソニック環境エンジニアリング株式会社
事業内容 水処理装置や空調設備、土壌・地下水浄化、創・省エネにおけるエンジニアリング事業を通じ、地球環境の保全・浄化・修復に取り組んでいる当社。単一の機械・設備だけでなく、100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点が当社の強みです。国内外の案件に対応し、また数百億円規模の大型プロジェクトを手掛けるなど、スケールの大きなモノ作りに関わることが出来ます。パナソニック環境エンジニアリングの社員の約6割が中途入社社員であり、受け入れ体制も整っています。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1999年4月 
決算情報 【2019.3】 売上:465億7800万円 経常利益:22億5600万円
【2020.3】 売上:487億6400万円 経常利益:47億3500万円
従業員数 【単体】600名(2022.3)

パナソニック株式会社に
転職できる可能性は?

無料合格相談受付中!

送信中です