転職の秘訣
ホワイト企業への転職は難しい?成功させるコツやホワイト企業ランキング
「ホワイト企業に入社できたのに辞めた人たちの退職理由が知りたい」「ブラック企業からホワイト企業へ転職したいけど、ホワイト企業って存在するの?」「実際、ホワイト企業で働くってどんな感じ?」長く働ける環境に入社するために、自分にとって真のホワイト企業を見つけるノウハウを、転職エージェントの視点からご紹介します。
2005年に創業以来、メーカー特化の転職エージェント・タイズは、無料の合格相談を実施しています。メーカーの各業種・職種への深い知見と、大手・中堅メーカーとのパイプには自信があります。HPでは掲載されていない「非公開求人」も多く保有しております。
あなたが今すぐ転職を考えていなくても問題ありません。少しでもメーカーへの転職に興味があれば、お気軽にご相談ください。
タイズの強み
- メーカー特化型エージェント
- 技術職への深い知見
- メーカーとの太いパイプと
転職支援実績
01. ホワイト企業とは?特徴と見分け方をご紹介!
ホワイト企業とは、福利厚生の充実、離職率の低さなど、働く上での環境のよさから、世間から高い評価を受けている企業のことです。
「ホワイト企業」に対しては、「ブラック企業」という言葉が存在しています。このブラック企業とは、社内環境が悪く待遇も酷い会社という意味で使われています。特に、ブラック企業は社員の離職率が高いのがその特徴です。
ホワイト企業を増やすために、厚生労働省やホワイト企業大賞企画委員会では以下のような取り組みが行われています。
厚生労働省では、労働安全衛生に関して積極的な取り組みを行っている企業を認定、企業名を公表し、社会的な認知を高めています。より多くの企業に安全衛生に対して積極的な取り組みを促進するためにこのような制度を設けています。
この認定を受けるためには、過去3年間、労働安全衛生関連の重大な法違反がないなどの基本事項に加え、労働者の健康保持増進対策、メンタルヘルス対策、過重労働防止対策、安全管理など、幅広い分野で積極的な取り組みを行っていることが求められます。
ホワイト企業大賞企画委員会での取り組みでは、3つの大項目(個人、職場の関係性、社会貢献)と、4つの小項目(①人間的成長、②自律、③信頼、④誇り)のそれぞれのカテゴリに関連するアンケートを数値化し、「ホワイト企業大賞」を決定しています。
次に、ホワイト企業の特徴と見分け方について解説します。
平均勤続年数が長い・平均年齢が高い
裏返せば、離職率が低い企業です。長く勤められるということは、職場環境がよいことを意味しています。
厚生労働省ー令和4年雇用動向調査結果の概況によると昨年の平均離職率は15.0%だと言われています。そのため離職率が15%を下回るとホワイト企業であると言えます。 企業のHPなどで離職率は確認できるため調べてみましょう。
残業が少ない
ホワイト企業では就業規則を重要視しています。短時間で多くの仕事をこなすことができる業務プロセスを作っており、残業を減らすための工夫がされています。
また「ノー残業デー」のような制度が適切に機能しているとも言えます。
残業が少ないと、従業員の心身の健康やモチベーションの維持につながります。また、このような企業では従業員からの評価も上がる傾向にあります。厚生労働省の「毎月勤労統計調査 令和5年12月分結果速報」によると昨年の平均残業時間は10.1時間でした。
ただし勤怠管理システムで計上された時間のみ対象になっているため、実際にはこれ以上の残業時間がある可能性もあります。、一般的には残業時間が20時間の場合は1日1時間程度の残業となるため、ホワイト企業であると言えるでしょう。
また労働基準法で残業時間は45時間は超えてはならないとされているので、45時間を超えている企業には注意しましょう。
福利厚生が充実している
福利厚生には法律で義務づけられている法定福利厚生と、企業が任意で提供する法定外福利厚生があります。
ホワイト企業では、雇用保険や健康保険など「社会保険料」を企業が負担する法定福利厚生だけでなく、各種休暇制度や、住宅手当、勤務制度など、企業独自の福利厚生サービスが充実しています。働きやすい環境づくりに積極的だと言えます。
年収が高い
一般的に、ホワイト企業は年収が高い傾向にあります。国税庁が発表している令和4年分 民間給与実態統計調査によると平均年収は458万円となっています。年代にもよりますが、458万円をひとつの基準として判断するのもいいでしょう。
製造業(メーカー)の平均年収や年収が高い企業ランキングは以下の記事で解説しています。ぜひチェックしてみてください。
製造業(メーカー)の年収は?業種別・企業別・年齢別・学歴別などで紹介
法令遵守の徹底
企業全体としてコンプライアンス意識が高く、またそのための教育制度が整っています。コンプライアンスを徹底することで、企業や従業員が守られ、企業が健全に発展していくことが認識されています。
リモートワークやフレックスタイム制度が充実している
リモートワークやフレックスタイム制度が充実しているということは、従業員に寄り添った働き方を推進していると言えます。もちろん職種や社風によってはリモートワークやフレックスタイム制度が適用されない場合もありますが、制度の有無などチェックしてみるといいでしょう。
オフィスが綺麗
オフィスにお金をかけているということは、働く環境に投資しているということなので、ホワイト企業と言えるでしょう。特にカフェスペースやオフィスコンビニなどリフレッシュルームが充実している企業はいいでしょう。
例えば日東電工株式会社は、昔から先進的なオフィスで有名な企業で日経ニューオフィス賞も受賞されています。
日東電工の残業時間や社風、年収、転職する方法などをチェック
社員教育や研修制度が多い
社員教育や研修制度が多いということは、人材育成に注力しているということなのでホワイトと言えるでしょう。特に、資格を取るときにかかる費用を負担してもらえる資格取得補助の制度がある会社はホワイトです。
例えば村田製作所は人材育成や教育制度も充実している企業のひとつです。
村田製作所の残業時間や社風、年収、転職する方法などをチェック
認定を受けている
認定にも様々なありますが、以下のような認定を受けている企業はホワイトと言えるでしょう。
- ホワイト企業認定
- 健康経営優良法人
- くるみん認定
- えるぼし認定
- DX銘柄・DX注目企業
上記以外にも様々な認定がありますが、認定を受けた企業は働き方を意識した企業にするための努力をしています。細かく見るとランクも設定されていますので、ぜひチェックしてみてください。
例えば、住友重機械工業は2024年の男性の育児休暇取得率が100%達成されているなど、働き方を重視した取り組みをされています。
住友重機械工業の女性の働きやすさや年収、転職する方法などをチェック
リストラの過去実績がない
世界的不況が起こった際、リストラが発生してしまうのは仕方のないことですが、そんな中でもリストラを行ったことがない企業も存在します。具体的な企業名は、下記ボタンよりご相談いただければご紹介します。 他にも残業時間が少ない企業や、女性の働きやすさにアプローチしている企業などさまざまご紹介可能です。
タイズの強み
- メーカー特化型エージェント
- 技術職への深い知見
- メーカーとの太いパイプと
転職支援実績
02. ホワイト企業の見つけ方や探し方4選!
1.企業で実際に働いている人から話を聞く
実際にその企業で働いている人からは、本やウェブに載っていない生きた本音の情報を得ることができます。特に社風やその企業で働いている人材など、ひとくくりに言えないことや、実際の業務内容を、細かに聞くことができるでしょう。
2.企業をよく知っている転職エージェントから話を聞く
営業目的で都合の悪いことは教えてくれないのでは?と思われるかもしれませんが、その企業様との信頼を保つためにも、求職者様の入社後定着率は非常に重要です。
そのため、基本的には入社後のギャップを感じないように情報共有をしっかり行うエージェントが多いです。客観的な意見や実情を聞くことをおすすめします。
タイズは大手・中堅の優良メーカーを中心にご紹介しており、大手メーカーシェアNo.1となっています。企業の情報も多数保有しているため、実際のところどうなのか?という点について詳しくお話できます。非公開情報について知りたい方は、ぜひ下記ボタンよりご相談ください。
タイズの強み
- メーカー特化型エージェント
- 技術職への深い知見
- メーカーとの太いパイプと
転職支援実績
3.企業で実際に働く人のインタビュー記事を見て、生の声を知る
求人票の勤務条件や仕事内容をみただけでは、わからない部分も多いと思います。
実際に働く従業員の方や中途採用でその企業に入社した方のインタビュー記事を読むことによって、その企業の理解が深まります。タイズでは多くの企業でインタビューを実施しています。気になる企業のインタビューをチェックしましょう。
村田製作所の企業インタビューの記事を見る
アクアの企業インタビューの記事を見る
ダイキンファンテックの企業インタビューの記事を見る
4.面接で、自分の理想の働き方を共有して判断してもらう
何度も面接を経験している先輩社員のアドバイスを参考にしましょう。(転職体験談より抜粋)
『自分がやってきたこと、やりたいこと、できることを本音で伝えて、採用してもらえたら縁があったと考えて活動する方が、よい結果に結びつく可能性が高いと思います。何より素直であること。必要以上に自分を良く見せようとしないこと。やってきたことをアピールしたいなら、頭の中を整理して、嘘をつかずに自分の言葉で伝えること。そうしなければ受からないし、入社してから苦労することになると思います。』
03. 【ランキング】転職におすすめなホワイト企業
残業が少ない企業ランキング
順位 | 企業名 | 残業時間 |
1位 | 日本高純度化学 | 2時間 |
2位 | 中外製薬 | 3.7時間 |
2位 | イオン | 3.7時間 |
4位 | 住友ファーマ | 4時間 |
5位 | 日本たばこ産業(JT) | 4.5時間 |
6位 | 未来工業 | 4.6時間 |
7位 | ミネベアミツミ | 4.7時間 |
8位 | 高島屋 | 5.2時間 |
9位 | カプコン | 5.3時間 |
10位 | 第一生命ホールディングス | 5.4時間 |
11位 | 学研ホールディングス | 5.6時間 |
12位 | 三越伊勢丹ホールディングス | 5.7時間 |
13位 | オリックス | 5.8時間 |
14位 | ピジョン | 6.0時間 |
15位 | 山陰合同銀行 | 6.1時間 |
年間休日が多い企業ランキング
順位 | 企業名 | 年間休日 |
1位 | リクルートホールディングス | 145日 |
2位 | 未来工業 | 140日 |
3位 | セイコーグループ | 132日 |
4位 | アドバンテスト | 131日 |
5位 | ダイヘン | 130日 |
6位 | 福井コンピュータホールディングス | 130日 |
7位 | オリンパス | 129日 |
8位 | 日本食品化工 | 129日 |
8位 | 日本電子 | 129日 |
8位 | マネーフォーワード | 129日 |
11位 | 日本たばこ産業(JT) | 128日 |
11位 | 日本郵政 | 128日 |
13位 | 九州電力> | 128日 |
14位 | ニコン | 128日 |
15位 | 資生堂 | 128日 |
有給取得率が高い企業ランキング
順位 | 企業名 | 有給取得率 |
1位 | オリエンタルランド | 101.6% |
2位 | 関西電力 | 99.4% |
3位 | ダイキン工業 | 97.7% |
4位 | ナカボーテック | 97.7% |
5位 | SUBARU | 97.6% |
6位 | JR西日本 | 97.5% |
7位 | AGC | 96.0% |
8位 | 住友電気工業 | 96.0% |
9位 | TOTO | 95.6% |
10位 | デンソー | 95.4% |
11位 | 東海旅客鉄道 | 95.2% |
12位 | 東日本旅客鉄道 | 94.8% |
13位 | クラレ | 93.7% |
14位 | ニッポン高度紙工業< | 93.5% |
15位 | コスモエネルギーホールディングス | 93.1% |
ホワイト企業が多い業界はどこ?ランキング
残業時間の少なさや、年間休日の多さ、有給休暇取得率の高さから、ホワイト企業が多い業界は製造業(メーカー)だと言えるでしょう。ホワイト企業で働きたい、転職したいという方は製造業(メーカー)が狙い目と言えます。
順位 | 業界名 |
1位 | 製造業(メーカー) |
2位 | インフラ |
3位 | 保険 |
4位 | 総合小売、食料品小売 |
5位 | IT |
タイズでは大手・中堅の優良メーカーをご紹介しております。自分の希望に合う企業を知りたいという方は下記ボタンよりぜひご相談ください。
タイズの強み
- メーカー特化型エージェント
- 技術職への深い知見
- メーカーとの太いパイプと
転職支援実績
▶併せて読みたい関連記事
製造業とは?種類(業種)や仕事内容、年収、向いている人、働くメリットは?
04. 実際にホワイト企業に勤めている人が「ホワイトだな」と実感するところ
タイズ経由で転職成功された方に、ホワイトだと感じる部分についてインタビューしました。
ワークライフバランス
「やりたかった仕事ができています。勤務時間も待遇も仕事内容も業界もすべてに満足しており、楽しい毎日を送っています。」
転職成功事例・体験談 マッチ度100%の会社へ!業務内容もワークライフバランスも叶えた転職!
「残業も少なくて、とても働きやすい環境だと感じています。」
転職成功事例・体験談 「同じ研究開発でも、川上の基礎研究の仕事がしたい!」仕事内容・ワークライフバランス・年収、すべてが上位互換の職場に転職成功!
働きがい、やりがい
「この会社で一人前の技術者になれると感じたことは間違っていなかったんだなと思いました。」
転職成功事例・体験談 『地元の関西で一人前の技術者として成長できる職場環境にUターンしたい』大手機械メーカーに転職成功したストーリー
給与
「裁量権が多い分、見返りも大きく、賞与に占める個人業績の割合がとても大きい。」
転職成功事例・体験談 タイズにしかないニッチ求人が希望とマッチ!担当者との信頼関係で叶えた転職!
「会社の動きが日経新聞に掲載され、待遇ランキングにも社名が載っていると嬉しいです。」
転職成功事例・体験談 自分の培ってきたスキルが求人の業務内容にこんなにもマッチしているとアピールすることが転職活動の一番の肝だと思います。
社風
「物事を決定するスピードは速く、個人に与えられる裁量権が大きい」
転職成功事例・体験談 タイズにしかないニッチ求人が希望とマッチ!担当者との信頼関係で叶えた転職!
「周りの方々が親切で話しやすくて風通しが良く、馴染みやすい職場です。経営者との距離も近くて、先日も社長がインド工場をつくるための政府認証を取得しに行くことになったのですが、突然私も呼ばれて営業サポートとして同行することになり、うまく交渉が進んだので社長から褒められました。」
転職成功事例・体験談 紹介求人の高いマッチング度を実現!自己成長できる環境へ!
「ワークライフバランスに配慮していて、良い意味でアットホームな社風が自分に合っていると思いました。タイズさんのHPに掲載されている企業インタビューなども拝見して、現職の会社の社風や雰囲気もよく理解できました。」
転職成功事例・体験談 コンサルタントのサポート力で希望勤務地とキャリアアップを叶えた転職!
「前職の職場はケンカが絶えないといった環境でしたが、現職の会社はみんなが一丸となって仕事をしていく雰囲気があります。職場の人間関係も良好で満足度は高いです。」
転職成功事例・体験談 転職エージェントを変更して正解!短期間で叶えた転職成功!
05. ホワイト企業に転職したが退職、なぜ?落とし穴はどこ?
頑張らなくても給与がもらえる環境でつまらなくなった
ホワイト企業を退職した人の声①
「頑張らなくても給料がもらえる環境で、つまらなくなった」周りの人達もどちらかというと、のんびり働きたい人が多く、仕事に対する熱が感じられないことが多々ありました。
その中で人一倍頑張ろうとしても、ホワイト企業では労働時間が非常に厳しいため、いくら追加で仕事をしたくても任せてもらえないことが多かったです。早く実力をつけたい人には向いていないかもしれません。
若いうちはあまり大きな仕事は任せてもらえない環境だった
ホワイト企業を退職した人の声②
「年功序列までとは言わないが、若いうちはあまり大きな仕事は任せてもらえない環境だった」残業時間が決まっている中で仕事をこなす必要があったので、出勤すれば仕事に追われていました。
しかし、回ってくる仕事は事務的な作業ばかり。若手に大きな仕事は回ってきません。自分もそのくらいの年齢になれば…と思っていましたが、ベンチャー企業に勤めてバリバリ働いている友人を見ていると、今の与えられた仕事をこなすだけでは、将来自分が大きな仕事を任せてもらえるような成長ができるとは思えませんでした。
厳しすぎる就業規則にうんざりした
ホワイト企業を退職した人の声③
「厳しすぎる残業規制にうんざりしました」業務量が多いのに残業規制が厳しく、残業申請をしても「どうしても残ってしなければいけばい仕事なのか」「業務が遅いんじゃないか」「若手に残業させてる部署に見られるからやめてほしい」といった空気感で、持ち帰り残業をすることもしばしば。
定時に帰りやすく、ライフワークバランスがとりやすい環境ではあるものの、時間規制が苦しく、とことん好きな仕事に打ち込める環境に転職を決意しました。
ただ単に残業が無くて、好きなときに休みが取れて、ある程度の給料をもらうことができたら良いというだけであれば、淡々と仕事をこなしていけば良いかもしれません。
しかし
- 将来のためにキャリアップをしたい
- バリバリと仕事をしたい
など、将来のビジョンが明確にあり成長意欲が高い人にとっては、一概に「ホワイト企業」と言われる企業に入社してもマッチしない可能性があります。
また、「残業が少ない=業務量が少ない」というわけでは決してないことを理解しておきましょう。
06. ブラック企業からホワイト企業に転職したエピソード
転職理由:残業、激務、人間関係、経営不振
転職して良かったこと:ライフワークバランス、家族との時間、やりたい仕事につけている、経営基盤の安定 転職を考えたきっかけ
拠点の人事から本社の人事に異動になり、本社の人事で長時間の残業が続いたことがきっかけです。
実は1年前にも転職活動を行いましたが、その時に内定をいただいた会社は規模や処遇面で納得がいかず、内定承諾を見送りました。また、同時に受けていた本命の大手企業は不合格となり、やはり大手企業では、長時間の残業という受け身の転職理由では内定は難しいと感じていました。
転職活動
転職サイトに登録し、担当エージェントから求人を紹介いただきました。
はじめに紹介いただいた求人は、自分なりにいろいろとリサーチして社風が合わないと感じたので、お断りしましたが、次に紹介いただいた求人は大手企業の案件で、「自分には力不足かも」と感じながらも希望条件にマッチしていたので、チャレンジすることにしました。
面接
前回の転職活動とは違って、今回の転職活動では、前職でのグループ会社であるがゆえの限界なども包み隠さず、自分が感じていた通りにお話ししました。
さらに、今後は人事だけでなくもう少し会社の事業そのものにも関わっていきたいと、自分の考えを素直にお伝えしました。結果、内定をいただき、正直に自分の思いをお話する姿勢が良い結果につながったと考えています。
その企業に決めたポイント
今回の転職活動では2社内定をいただき、待遇条件もほぼ同じでしたが、社風に違いを感じていました。現職の会社は一つ一つの物事の進め方や、面接いただいた方の人柄がとても丁寧で真面目でした。
もう1社の会社はスピード感があって、ドンドン前に進む社風だと感じました。私自身コツコツ積み上げていくことが好きなので、現職の会社の社風が自分の性格に合っていると考え、入社を決めました。
転職して良かったこと
前職の業務量が多かったので、入社まで4ヵ月も待っていただきました。入社してから3ヵ月が経ちましたが、ギャップはほとんどありません。
思っていた通りに真面目な会社で、自分自身も環境にフィットできていると思います。どの社員の方もクレバーで、極めて優秀だと思います。丁寧な説明を付け加えなくても、伝えたいことはすぐに分かってもらえるので、ストレスを感じることはありません。
これから転職活動を行う方へのアドバイス
妥協しないことがすごく大切だと思います。
今はキャリア採用のニーズが高くて、内定も出やすいと思いますが、本当にそれで良いのかをしっかり考える必要があります。家族や自分自身が本当に納得できる転職活動をするべきです。
転職理由:経営不振
転職して良かったこと:やりたい仕事につけている、自分に合った社風、福利厚生、年収 面接
質問内容は転職理由や志望動機など、前半は質問に対して受け答えを行い、後半は先方から会社の説明を受けました。
前職の同期が転職して、その職場で働いているので、そんな話も出ましたね。1週間ほどして内定のご連絡をいただき、現職の会社が第一志望だったので、これで転職活動を終了しました。
その企業に決めたポイント
実際に転職していた人から、仕事内容や自由な社風、社員の雰囲気、充実した福利厚生、給与水準など良い話をたくさん聞いていました。
また、中途採用者も多い会社なので、待遇も新卒と対等です。給与も中途採用であっても新卒の年次通りに支払ってもらえるのです。
転職して良かったこと
今のところは全部良いですね。仕事内容や福利厚生も良く、優秀な社員の方も多くて刺激になります。仕事にもメリハリがあり、ほとんど定時に退社して残業があっても遅くとも1時間でみんな帰っています。
また、経費も比較的自由に使えるので営業としては仕事がしやすいです。前職では完成品を一人で売っていましたが、今は技術と協力しながら作り上げる仕事で、簡単ではないですが、数字に対するプレッシャーも前職程厳しくなく、仕事がやりやすいですね。
07. ホワイト企業への転職は難しい?成功させるコツを解説!
ホワイト企業への転職は難しいと言えます。
ホワイト企業は離職率が低いため、求人数が他の企業と比べて少ないです。またホワイト企業は求職者から人気があるため、競争率も高いです。
しかし、通過率を上げることはできます。ホワイト企業への転職を成功させるコツを年代別に解説していきます。
20代の成功させるコツ
20代での転職は以下のことを意識しましょう。
- どの職種でも活かせるスキル(ポータブルスキル)を身に付ける
- 自身の成長意欲や学習能力をアピールできる自己PRを作る。
20代の場合は即戦力で採用される場合よりも、ポテンシャルで採用される場合が多いです。
そのため、どの職種でも必要になるスキル(現状把握力、課題設定力、計画立案力、課題遂行力、対応力など)を身に付けることで採用担当者に入社後の伸びしろを期待させることができます。
また成長意欲や学習能力をアピールできる自己PRを作ることで、採用担当者にポテンシャルがあることをアピールできます。
30代の成功させるコツ
30代でホワイト企業への転職を成功させるコツは以下の2つです。
- 企業分析
- 自己分析
先述の通り、ホワイト企業への転職は求人数が低く、転職者から人気なため競争率がかなり高いです。また、30代の転職では即戦力であることが求められます。
そのため、面接で他の転職者と差をつけるために、「自分が志望企業とマッチしている点」と「入社してから活かせる自身の経験」を100%伝えることが必要となってきます。
40代の成功させるコツ
40代で転職させるコツは以下の3つです。
- マネジメント経験をアピール
- 社風にすぐになじめる柔軟性をアピール
- 求人を見逃さない
40代は管理職としての採用が多いため、マネジメントスキルはホワイト企業へ転職する上で必要となります。
また40代で転職する際に採用担当者が懸念することは、社風にすぐに馴染めるかということです。そのため柔軟性をアピールすることは非常に重要となってきます。
さらに40代以降になると元々少ないホワイト企業の求人がさらに少なくなります。求人を見逃さないためにも転職エージェントに登録することをおすすめします。
タイズはメーカーのホワイト企業と太いパイプがあり、多数の求人をご紹介しております。また自己分析のサポートや書類添削、面接対策なども行っているため、転職成功に向けて一からサポートしています。
興味がある方は方は気軽にご相談ください。
タイズの強み
- メーカー特化型エージェント
- 技術職への深い知見
- メーカーとの太いパイプと
転職支援実績
50代の成功させるコツ
50代で転職させるコツは以下の2つです。
- マネジメントスキルや経験をアピールする
- これまでのキャリアで築いた人脈を活かす
50代での採用では40代よりもマネジメントスキルが求められます。そのため、マネジメントスキルのアピールは必須となります。
また50代のホワイト企業の求人は40代の求人よりも少なくなります。そのため、これまでのキャリアで築いた人脈を生かして求人を探し、転職活動することも有効な手段となります。
未経験でも転職できるホワイト企業
未経験でも転職できるホワイト企業の特徴は「知名度が低い」ことです。
知名度が低いホワイト企業は、求職者の応募数が他のホワイト企業と比べて少ないです。
そのため、知名度が低い穴場なホワイト企業を狙うことで、未経験の方でもホワイト企業への転職を成功させることができます。
しかし穴場のホワイト企業の求人を見つけるのは難しいため転職エージェントを活用し、求人を紹介してもらうようにしましょう。
タイズではご紹介できる「未経験可のホワイト企業求人」があります。企業や求人によっては公開しておらず、非公開求人も多くあるため知りたい方はご相談ください。
未経験可のホワイト企業求人はこちら
タイズの強み
- メーカー特化型エージェント
- 技術職への深い知見
- メーカーとの太いパイプと
転職支援実績
ホワイト企業の求人をご紹介!
タイズでご紹介できるホワイト企業の求人を一部以下にて記載します。
気になる方はチェックしてみましょう。
年間休日の多い求人を見る
福利厚生が充実している求人を見る
フレックス、リモートワーク可能な求人を見る
第二新卒可の求人を見る
未経験可の求人を見る