求人番号:99426

【東京】食品開発室 即席めん具材の研究開発*N

  • 440万円~730万円
  • 東京都八王子市 戸吹町2100
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
●インスタントラーメンのパイオニア/圧倒的なブランド力と業界トップクラスのシェアを保有
●出る杭を伸ばす者数
●テクノロジーによる食と健康のソリューション企業に向けて新規事業も積極的に推進

募集要項

仕事内容 【予定業務】
・即席めん具材の処方・工程条件を決定するための試作研究
・即席めん具材の素材に関する研究
・試作品の評価
・試作処方・工程条件に基づき、製造ラインでのマスプロ化
・社内関連部署および社外(生産委託先)との交渉
・マスプロ化後の生産工場管理フォロー など

【期待役割】
即席麺具材の研究開発から、食品生産工場での生産立ち上げの貢献
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
必要な経験・能力 【必須】
・プラントベース食品(※)の開発経験
・理系学部出身

※植物由来原料を用いた食品。例)大豆ミート
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 東京都八王子市(グローバルイノベーション研究センター)※マイカー通勤可 JR五日市線 秋川駅から車で約11分
転勤 あり
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:440万円~730万円
月給 月給:245,150円~334,450円
給与事例 年収設定基準:年齢に応じて支給
想定年収 440万円~730万円(時間外労働15時間/月を含む。年次/家族状況/賞与により変動) 
■月給 245,150円~334,450円
■賞与 (基本給6ヵ月~8ヵ月程度)
■その他(役職手当、住宅手当、家族手当、残業手当 等)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 加入保険:健康、厚生年金、労災、雇用、団体生命、その他制度:企業年金基金、共済会、従業員持株、財形貯蓄、住宅資金融資 等
交通費支給:有、退職金制度:有
就業時間 9:00~17:40(休憩時間60分)フレックスタイム制度有
休憩時間:60分(12:00~13:00) 
残業時間
休日 年間休日数:123日
週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、レクレーション休暇など
年次有給休暇(最高20日)、有給休暇:有(入社時から発生)
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(6ヶ月) 
選考プロセス ◇選考内容
・面接回数 2~3回 ・筆記試験(適性検査)あり

◇詳細な選考内容
・面接回数 2~3回
・筆記試験(適性検査)あり
定年 60歳
タイズ補足情報
【インスタントラーメンのパイオニア/国内市場での圧倒的なブランド力と業界No.1のシェアを保有】
■事業概要:
世界初の即席めん「チキンラーメン」に始まり、世界初のカップめん「
カップヌードル」、世界初の宇宙食ラーメン「スペースラム」など多くの世界初を創造し、食文化を創出。1971年に登場した「カップヌードル」は現在、世界80カ国以上で販売しており、発売以来、全世界での総需要は1000億食を超えるまでになりました。"クリエイティヴな発想" と "最後まであきらめない執念" を持ち続け、食文化を変えた日清食品は更なる商品開発と海外展開を図っていきます。

※取扱商品:チキンラーメン、日清焼そば、出前一丁、カップヌードル、ラ王、どん兵衛、ピルクル 他

■就業環境:
社員それぞれの好奇心を大切にしており、若いうちから様々な権限を与えられ、大きい裁量の下、スキルアップを図れる環境があります。自ら手を挙げ、行動に移し、結果に責任を持ち、周囲を巻き込む人の、「やりたいこと」を制限する会社でないことは約束できます。

2017年から残業削減策と働きやすい制度を本格導入。年間総労働時間を2,000時間未満にすることを掲げた目標にあわせ、生産性向上とワークライフバランスの実現を図るため様々な制度を導入しています。
(スマートワーク2000:スーパーフレックス制度や在宅勤務制度、有給取得報奨金制度)

■組織風土:
現状に満足せず、「常に何か新しくて面白いことで世の中を沸かせていこう」という挑戦の想いが日清食品グループの基本姿勢。
だから、一見ビジネスに関係ないと思えることも、そこに新しい価値・可能性が感じられるならやってしまう。当然、失敗もありますが、既成概念にとらわれない新商品の発明は、そんな数々のチャレンジから生まれています。
いつも貪欲に上を目指し、どこよりもハングリー。順目(正当路線)を嫌い、少しでも他と違うことをしたがる気質があります。

*年収例(残業20h・役職・住宅手当・配偶者・子1人扶養) 35歳(主任):年収700万円 40歳(係長):年収800万円
【年収カーブ】
・35~40歳(主任/係長) 700~850万円
・40歳前後(課長) 1000~1200万円
※35歳で課長になった方もいます。

◆日清食品採用HP
https://www.nissin.com/jp/recruit/nissinfoods/index.html

◆2020年の転職人気企業ランキング 日本企業48位
https://doda.jp/guide/popular/
※日本中の企業の55番です!

◆10年後「大きく なっている会社」「小さくなっている会社」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41700?page=6

◆「中途採用が多いのに平均勤続年数長い会社」
https://toyokeizai.net/articles/-/267071
※日清食品HD:89位 でした。

◆新しい研究所が完成いたしました。
https://www.nissin.com/jp/about/thewave/

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 日清食品ホールディングス株式会社 (【東京】食品開発室 即席めん具材の研究開発*N) (99426)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 日清食品ホールディングス株式会社
本社所在地 〒160-8524 東京都新宿区新宿六丁目28番1号
事業内容 ★インスタントラーメン界の絶対的王者/圧倒的なブランド力と業界シェアNo.1を保有★
1971年に登場した「カップヌードル」は現在、世界80カ国以上で販売しており、発売以来、全世界での総需要は1000億食を超えるまでになりました。"クリエイティヴな発想" と "最後まであきらめない執念" を持ち続け、食文化を変えた日清食品は更なる商品開発と海外展開を図っていきます。
【事業内容】
「チキンラーメン」「カップヌードル」などのインスタント食品、チルド食品、冷凍食品、菓子、飲料など加工食品の研究開発及び製造販売。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1948年(昭和23年)9月4日
株式公開 プライム市場
資本金 25,122百万円
決算情報 連結
【前々期】2019.3 売上:450,984 百万円 経常利益:12,969 百万円
【前期】2020.3 売上:468,879百万円  経常利益:19,062百万円
【今期予測】2021.3 売上:486,000百万円 
従業員数 【単体】1,798 名【連結】12,983名(2020.10)

送信中です