求人番号:75224

NEW【大阪/岸和田】光学技術者(電子機器用ガラス_光電子事業)

  • 400万円~700万円
  • 大阪府岸和田市 八阪町2-1-10
正社員
年間休日120日以上
ここに注目!
■顕微鏡用カバーガラスを国内で初めて製造、創業175年以上のファインガラスの総合メーカー
■医療・理化学用ガラス国内シェア60%以上
■残業月5時間程度/年間休日128日/土日祝休み

募集要項

仕事内容 創業175年以上の歴史とノウハウを誇るファインガラスの総合メーカーである当社にて
ユーザーの要望に沿って、ガラスの表面加工・コーティングの仕様を満たす真空蒸着工程のプロセス開発を担当していただきます。

カメラやスマートフォン、衝突防止センサー用のガラス材料を対象に、真空蒸着を実施する事業となります。
実際の真空蒸着にかかる生産設備の運転はオペレーターが行いますので、最適条件の選定やプロセス構築を行っていただきます。

※現在は本ポジションの担当者は50代の社員のみとなっておりますので、後継者となる社員を募集されています。

【当社の魅力】
現在、医療部門事業においては、顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内トップメーカーとしての地位を確立し、安定した業績を誇っております。創業より170年培った技術力が認められ、2009年には大阪ものづくり優良企業賞2009「最優秀企業賞」を受賞、2015年3月には一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)に加盟いたしました。また、KANSAIモノ作り元気企業100社にも選定されております。

◎残業が少なくライフワークバランスの保ちやすい就業環境です。(月平均残業時間:5~10時間程度)
◎各種材料や製品の検査を通して、高い品質を誇る製品をお客様にお届けする遣り甲斐があります。当社の更なる成長に貢献し、当社の更なる成長を支える遣り甲斐があります。
※当社の品質保証について:経営指標「お客様の課題を解決するサービス業である」を掲げ、御要求品質の把握から企画/設計開発/製造/出荷まで、全社一丸となった品質保証体制で取り組んでいます。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
必要な経験・能力 【必須】以下のいずれかに当てはまる方
・蒸着の知識をお持ちの方
・デバイス開発あるいはプロセス開発の実務経験者
(半導体・電子部品分野や化学系メーカーでの経験)

【尚可】
ガラス基板にかかるプロセス開発の実務経験者
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高専卒・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 大阪府岸和田市(本社) ※JR下松駅徒歩10分
転勤 なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:400万円~700万円
給与事例 給与形態:固定給制
給与事例:40歳~50歳で大手で技術経験豊かな方(係長クラス)であれば年収600~700万円
算出基準:時間外手当 込み、経験・年齢により決定
その他:賞与年2回(計4.96ヶ月)、諸手当(家族手当・通勤手当)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度(勤続3年以上)、
受動喫煙対策 敷地内全面禁煙
就業時間 就業時間 8:00~17:20
1年単位の変形労働時間制 総所定労働時間38時間(1週間)
残業時間
休日 年間128日 (内訳)土曜・日曜・祝日・年末年始・夏季休暇・祭礼等
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 6ヶ月 試用期間中勤務条件 無
選考プロセス ■面接回数 2~3回 ■筆記試験 無
定年 定年 あり 60歳
タイズ補足情報
★創業170年以上を誇る老舗企業。日本で初めて顕微鏡用カバーガラスを製造したのは同社!
 1844年に松浪藤右衛門が薄玻璃を素材にして合わせ鏡を作ったことを起源とし、その技術をもとに特殊薄
板ガラスの製造技術へと発展させて参りました。1904年に日本で初めて顕微鏡用カバーグラスを製造、その後スライドガラスガラスを製造するなど、特殊薄板ガラスの技術発展を牽引してきました。
(※玻璃:ガラスの異称。薄く作ったガラスのことを薄玻璃と言う。)
 現在は、医療部門事業においては、顕微鏡用カバーガラス・スライドガラスの国内トップクラスメーカーとしての地位を確立し、安定した業績を誇っています。

★競合の少ないニッチトップ企業。競合は一社のみ!(同社シェア約60%)
 顕微鏡用カバーガラス、スライドガラス、医療理化学用ガラスを生産する医療・理化学用ガラス事業では国内60%以上を誇り、現在は競合企業は1社のみとなっております。また、市場規模70~80億円程度のため競合の参入の可能性も低くなっております。
 電子機器用ガラス事業では、ディスプレイ用基板ガラス、一般電子工業用ガラス、光学部品用精密加工ガラス、精密蒸着・コート処理などを扱い、その活用分野フィールドは多岐に渡り、生活の身近な場所で松浪硝子工業のガラス加工製品が活躍しています。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 松浪硝子工業株式会社 (【大阪/岸和田】光学技術者(電子機器用ガラス_光電子事業)) (75224)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 松浪硝子工業株式会社
本社所在地 〒596-0049 大阪府岸和田市八阪町2丁目1-10
事業内容 医療・理化学用ガラスや電子部品を取り扱うファインガラスの総合メーカー。
創業170年を超え、顕微鏡用カバーガラス、スライドガラス、医療理化学用ガラスでは国内60%以上のシェアを誇る優良メーカー。競合も1社のみで、新規参入も少ないことから安定した業績を出すことができております。

将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1948年(昭和23年12月)
株式公開 非上場
資本金 9,000万円
決算情報 非公開
従業員数 【単体】280名

送信中です