求人番号:132936

NEW【兵庫/加古川】研究開発(表面処理鋼板の制御技術・製品開発)(表面処理開発室/兵庫)(T250)

  • 570万円~1100万円
  • 兵庫県加古川市 尾上町池田2222-1
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
ここに注目!
★素材や機械製品で世界シェアno.1を多数保有★
国内企業における売上高・従業員数ランキングトップ100に選出!
モデル年収:26歳470万円、30歳640万、34歳800万円、37歳900万と高水準

募集要項

仕事内容 <業務内容>
・想定ポジション: グループ管理職の指導のもと、開発テーマを担当して推進します。
・期待する業務: 担当テーマについて、自身の専門知識や技術を文献や教育を通じて身につけながら、課題解決のための実験計画を立て、推進します。失敗を想定した危険予知を行い、関係部署や同僚との議論や調整を積極的に行います。また、職場改革活動において新しい視点からの提案と実行協力も期待されます。自律的に行動することが求められる自由度の高い業務です。
・半年から1年後の業務イメージ: 成長に応じて、より多くの開発テーマを任せる予定です。

<働き方>
・平均残業時間:18時間程度/月
・在宅勤務:1~2回/月程度(多い方で5回程度)利用している室員が多いです。

<キャリアパス>
・開発から技術サービス(各地区フロント、海外駐在を含む)への異動
・開発から操業(加古川製鉄所内)への異動
・開発から技術管理(加古川製鉄所内)への異動

<魅力・やりがい>
・少数精鋭のチームで、若手社員にも開発テーマを任せており、モチベーションが高いです。
・自身が関わった製品や技術が実際に使われたときの達成感や満足感は大きいです。
・提案・企画した開発テーマを進めることで、自分自身の成長を実感し、やりがいを感じられます。
・関係部署と協力して課題を達成したときの結束力や一体感が得られます。
・学会発表やDXなどの変革活動も積極的に行っており、自己成長や変革を促進しています。

<変更の範囲>業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) <採用背景>
技術開発センターでは、CN(カーボンニュートラル)をはじめとする環境、社会、経済の問題解決に貢献できる持続可能な開発体制の構築を推進しています。その中でも表面処理開発室では多様な表面制御技術の開発を進めている部署です。今回、将来的な技術継承に向けた人材育成のため、技術者を募集いたします。

<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 技術開発センター 鋼板開発部 表面処理開発室

<配属予定部署・グループの目指す姿>
・お客様のニーズに応じた高付加価値な製品・サービスを提供し、社会課題の解決に貢献し続けること
・革新的なものづくりの力で、需給環境に左右されない高い収益性を確保すること

<配属予定部署・グループの募集部署のミッション>
・自動車用ハイテン鋼の安定的な製造を支える表面制御技術の開発
・表面処理鋼板の安定製造や新機能を得るために必要な要素技術の獲得およびモデル構築
・鉄鋼アルミ事業部門従業員の誇り・自信・愛着・希望となる開発業務の推進
必要な経験・能力 【必須】
・金属材料・表面処理・電気化学いずれかの基礎知識・技術力
・基礎的なパソコンスキル(Word、Excel、PowerPoint)

【尚可】
・金属材料に係わる業務の従事経験
・各種表面分析(EPMA、GDS等)の解析技術 
・反応論、特にめっき、電気化学、腐食等の要素技術 
 ∟基礎スキルを予め習得されていると早期立ち上げが期待できるため
・語学力(英語)
 ∟海外顧客との打合せや出張の可能性があるため
・鉄鋼関係会社で表面処理鋼板に関わる業務を担当していた方
・電機・建材・自動車関係会社で表面処理鋼板に関わる業務を担当していた方
・塗料メーカーや自動車用化成処理薬剤メーカー等の表面処理鋼板を用いた業務を担当していた方
・表面処理鋼板の研究に携わっている大学や公的機関に従事している方
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学院卒(修士)以上
勤務地 兵庫県加古川市(技術開発センター) JR加古川駅・東加古川駅からタクシーで20分 ※業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:570万円~1100万円
月給 月給26万円~
給与事例 570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 保険:
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

その他制度:
資格取得支援,社員持株会,各種財形貯蓄制度,退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)

育児・介護:
産前産後休暇,育児休業,介護休暇,短時間勤務制度(育児・介護) 他

退職金制度:
有 ※会社規定に基づく

寮・社宅制度:
有 ※会社規定に基づく
就業時間 7時間45分 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定
残業時間
休日 【年間休日】
121日 週休2日制
※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定

【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中(4月1日~翌年3月31日)に付与
試用期間終了後から利用可
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 あり (2ヶ月) 試用期間中勤務条件(変更なし)
選考プロセス ◇選考内容
 ・面接2回(1次:WEBor対面 2次:WEB)
 ・筆記試験 有
定年 定年:あり(65歳)
タイズ補足情報
正式名称:株式会社神戸製鋼所 アルミ・銅事業部門 会社名カナ:コウベセイコウショ アルミ・ドウジギョウブモン 代表者:代表取締役社長 山口 貢 代表電話:(078) 261-5111
平均
年齢:40 株式公開:東証・名証1部(5406) 外資比率:
競合:アルミ板、銅板条、アルミ・マグネシウム鋳鍛造品、銅管(コベルコマテリアル銅管)、アルミ押出・加工品

部門売上:3,495億円、従業員数: 約6,300人
 株主:新日鐵住金
日本生命保険
日本マスター信託口 関連会社:【アルミ・銅事業部門関連会社】
株式会社コベルコ マテリアル銅管、神鋼アルミ線材株式会社、神鋼関門総合サービス株式会社、神鋼大安総合サービス株式会社、神鋼ノース株式会社、神鋼ファブテック株式会社、神鋼メタルプロダクツ株式会社、神鋼真岡総合サービス株式会社、神鋼リードミック株式会社、豊通非鉄センター株式会社
本社以外事業所:
事業概要:
神戸製鋼グループは、世界に類をみない独自の事業領域を有した「複合経営」企 業です。
鉄鋼・アルミ・銅・溶接などの「素材系事業」、産業機械・建設機械・エンジニアリングなどの「機械系事業」、更には、「電力供給事業」を事業の三本柱とした複合経営を営んでいます。1905年の創立から110年の歴史の中で、独自の事業領域を形成した当社グループならではの様々な分野を横断したシナジー効果を活かし、暮らしや産業、社会を支えています。

【鉄鋼事業部門ビジョン:業界トップクラスの収益力を有する事業体へ】
アルミ・ 銅事業部門では、自動車およびIT関連産業向けを主な重点分野と位置づけており 、自動車用アルミ 板、自動車サスペンショ ン用アルミ 鍛造部品、ディスク材、自動車用端子・ 半導体向け銅板条など、オンリ ーワン製品の拡販を図っています。
自動車分野では、各国における燃費規制の強化を背景に、車体の軽量化ニーズがこれまで以上に高まるものと見込まれます。地域別では、自動車需要の拡大が最も見込まれ、また、先進国並みに燃費規制が強化される中国をはじめ北米にも注目し、グローバル供給体制の構築を進めています。
2013~2015年度中期経営計画では、自動車パネル材のグローバル供給体制構築の検討継続、自動車サスペンション用アルミ 鍛造部品の北米での能力増強による日米中三極体制の強化、銅板事業における自動車端子用合金の拡販などを進め、収益力の強化を目指します。

『自動車・ IT関連分野などの高付加価値製品に注力し 国内ト ップクラスを堅持』
アルミ・ 銅事業部門は、自動車およびI T関連産業向けを主な重点分野と 位置付け、オンリ ーワン製品の強化と 拡充を図っています。
国内ト ップクラスのアルミ・ 銅メ ーカーとして、長年にわたり 培ってきた技術と 信頼をもとに、海外展開を強化しています。

【Only1製品・技術例】
『アルミディスク材』
主にデスクト ップパソコンやデータセンター向けなどのハード ディスク の基板として使用さ れるアルミ ディスク 材は、非常に高い品質が要求される材料です。神戸製鋼は、世界で約60%のシェアを有するトップメ ーカーです。
『自動車用アルミパネル材』
自動車のエンジンフード などに使用されるアルミ パネル材は、軽量化ニーズの高まり により 採用が拡大しています。神戸製鋼は長年培ったノウハウと 高い技術力により 国内で約50%のト ップシェアを獲得しています。
『アルミボトル缶材』
飲料用アルミ 缶の材料として使用さ れるアルミ 板で、神戸製鋼はアルミ 缶材全体で国内約30%以上のシェアを有しています。さらに、複雑な加工を要求されるボト ル缶材では約70%のトップシェアを獲得しています

【TOPIX:日立製作所英国車両向けアルミ 押出材受注】
(株)日立製作所のグループ会社である日立レールヨ ーロッパが受注した英国における都市間高速鉄道計画向け鉄道車両構体用アルミ 押出形材のほぼ全量を受注しました。車両数は合計で866両に上ります。アルミ 押出形材を製造する長府製造所は、国内最大級の大型押出プレスと 長尺に対応可能な熱処理炉を有しており 、車両一両分にあたる最大25mまでの押出材を製造する事が可能です。これまでもJ R 新幹線300系を皮切り に現行の新幹線の殆どの車両に採用されるなど多くの実績を有しています。
メモ:

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社神戸製鋼所 鉄鋼アルミ事業部 (【兵庫/加古川】研究開発(表面処理鋼板の制御技術・製品開発)(表面処理開発室/兵庫)(T250)) (132936)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社神戸製鋼所 鉄鋼アルミ事業部
本社所在地 〒651-8585 兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目10-26(神鋼ビル)
事業内容 国内鉄鋼大手企業の一角でありつつも、神戸製鋼所は産業機械や電力などの事業でも収益をあげており、実は鉄鋼事業以外の事業で6割近くの売上を占めている【複合企業】です。
その中でも鉄鋼アルミ事業部門においては自動車や産業機械、建築物などに用いられる鋼材やアルミ製品を手掛けており、国内トップシェアを誇る製品も多数保有している安定性の高い事業部です。
また社内風土として、若くても自身のアイデアで技術や商品を開発できる、失敗を恐れずにチャレンジできる文化が神戸製鋼には浸透しています。面接にて社員の人柄・価値観を良く感じていただくことが多く、事業や製品だけでなく、人においても一流の会社です。 将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1911年6月28日
株式公開 プライム市場
資本金 250,930百万円
決算情報 連結
【前々期】2023.3 
売上:2兆4725億円 
営業利益:863億円

【前期】2024.3 
売上:2兆5431億円 
営業利益:1866億円
従業員数 【単体】11,534人【連結】38,050人(2024年3月31日現在)

株式会社神戸製鋼に
転職できる可能性は?

無料合格相談受付中!

送信中です