求人番号:132492

NEW【埼玉】調達(部品発注・進行管理)【半導体装置事業部】

  • 480万円~750万円
  • 埼玉県熊谷市 御稜威ヶ原 201-9
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
ここに注目!
★高度な光利用技術と精密技術で多彩な製品やソリューションを提供しています!
★ボトムアップ型の社風
★年間休日は128日!スーパーフレックスタイム勤務制度で働く時間を柔軟に選択できます

募集要項

仕事内容 ■具体的な業務内容
・調達活動を行うにあたり、対取引先の戦略立案を行う
・新機種開発に向け、開発部門と協議し、最適な発注先を選定・部品金額を決定する
・社内の生産計画から、取引先にForecastを提示し、ニコンが希望する納期で確保を進める

■組織としての担当業務
我々の生活にかかせない半導体を作り出す最重要マシンである、半導体露光装置の生産計画~部品調達が当部のミッションです。
その中で調達部門は世界最高レベルの技術性能の根幹を支える部品確保に邁進しています。
日々開発部門と協議し、必要となる部品の戦略を立案。
大手から中小様々な取引先と交渉を行い、品質・コスト・希望納期を達成する為の活動をしています。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ■本ポジションで得られるスキル・経験
・戦略検討、選定、価格交渉、開発とのVE検討によるコストダウン活動など調達に関する様々な能力が求められます。これらを経験する事で、調達能力検定やVEリーダーの資格を取得する事が可能です。
・メカ、電気など様々な部品を取り扱う事で、技術知識も向上していきます。

■本ポジションのやりがい
・半導体生産システムを通じて、DX・ICT・SDGSの発展を支えていきます。
・社内だけでなく、サプライチェーンを通じて、様々な業界の人間と関わる事でバイヤーとしての幅広い知識や経験を積み重ねる事ができ、キャリアアップを実現します。

■求める人物像
相手の立場を尊重し、関係する周囲のメンバーとコミュニケーションを取れる人
最後まであきらめない人

■職場/チーム
●職場の雰囲気
・機械加工・電気部品など多種多様な部品を調達する為のエキスパート集団です。
・上下関係に拘らず、自分の意見をはっきりといえる職場です。
●就業環境
・平均残業時間:20時間
・フレックスタイムの有無:有
・コアタイムの有無:無
・在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)
●職場の雰囲気
・人数:約35名
・20代前半~60代まで、個性あふれるメンバーが集まっています。

■キャリアパス
多様な調達業務(戦略策定、発注先選定、コスト交渉、納期・在庫管理etc)を経験する事で調達エキスパートになる為のキャリアパスを用意しています。
将来は、チームリーダー、マネジメント層と、より専門性が高いプロフェッショナル層への道があります。

■メッセージ
・世界最高峰の技術の一つである半導体露光装置を構成する部品群は、様々な技術から生み出されます。
・その技術を体感し、半導体製造を通じて、社会の更なる発展に貢献しましょう。

■募集背景
・益々高まる半導体需要を支えていく為には、露光装置の供給能力強化が必須です
・供給能力強化の為には、露光装置を支えるサプライチェーンの強化が不可欠となっています。この強化を実現できるチームメンバを募集します。

<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)

<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
参考資料 関連リンク
https://www.jp.nikon.com/company/technology/stories/3q/
必要な経験・能力 【必須】
・製造業務での調達経験者
・PCスキル(Word、Excel、パワーポイント、社内システム)

【歓迎】
・図面読解ができる
・マクロ等のシステム構築ができる

内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 埼玉県熊谷市 熊谷製作所 高崎線熊谷駅からタクシーで約25分 ※JRの籠原駅と熊谷製作所をつなぐニコン専用バスもございます!
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:480万円~750万円
給与事例 初任給
短期大学/高専専門学校本科卒:205,000 円(2024年4月時点)
高専専攻科/学士卒:237,000 円(2024年4月時点)
修士修了:259,000 円(2024年4月時点)
博士修了:308,000 円(2024年4月時点)
賞与:年2回支給(2022年度実績)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 施設
保養所など

制度
通勤交通費、社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)、持株会、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、退職金制度、育児・介護関連制度、クラブ活動など
就業時間 実働8時間※休憩45分 ※スーパーフレックスタイム制度有
【品川本社・大井】9:00~17:45 /【熊谷・横浜・水戸・横須賀】8:30~17:15 /【相模原】8:20~17:05
残業時間 有(全社平均約20時間/月)
休日 完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間128日
休暇 有給休暇、積立特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (3ヶ月)
選考プロセス 選考内容:面接2回 筆記試験 無
定年 定年 あり
タイズ補足情報
【ニコンについて】
現在、ニコンは大きな転換期を迎え、将来に向けた変革を行っています。映像事業をはじめ既存事業においては、従来のハードウェアの販売にとどまらず、社会やお客さまが求めているニ
ーズを的確に把握し、革新的なサービスやソリューションを提供することで、収益力の強化を目指します。また、新規事業は材料加工事業を中心に、新製品、サービスの提供や既存製品とのシナジーを創出し、大きな柱とすべく注力しています。
ニコンの企業理念は、「信頼と創造」です。これからも、この変わらぬ理念のもと、光利用技術と精密技術を中核として 、お客さまや社会が求めるイノベーティブな製品やサービスを提供しながら、世界中の人々の豊かな未来に貢献してまいります。

【自由な働き方】
■社内人材公募制度(公募制):それぞれの部門が新たな人材を必要とした際、社員に対し“求人”を行う制度です。募集職種にチャレンジしたい社員は自ら手を挙げて応募し、面接などの選考を経て、合格となった場合に異動が実現します。
■社内FA制度:自らのキャリア形成に積極的に取り組む社員が異動希望を申請し、新たなチャレンジの場を求めて、会社に対し“求職”を行う制度です。新たな職場にチャレンジしたい社員は自らの経歴・キャリア志向等を公開し、オファー部門の面接による選考を経て、マッチングが成立した場合に異動が実現します。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社ニコン (【埼玉】調達(部品発注・進行管理)【半導体装置事業部】) (132492)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社ニコン
本社所在地 〒140-8601 東京都品川区西大井1-5-20
事業内容 精密機器(デジタルカメラ、半導体露光装置・FPD露光装置、顕微鏡、測定機、検査機器、診断機器など)の製造・販売将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1917年(大正6年)7月25日
株式公開 プライム市場
資本金 65,476 百万円
決算情報 単体/連結
【前々期】2022.3 売上:539,612百万円 営業利益:49,934百万円
【前期】2023.3 売上:628,105百万円 営業利益:54,908百万円
【今期予測】2024.3 売上:690,000百万円 営業利益:34,000百万円
従業員数 【単体】4,388名【連結】19,444 名(2023.3)

送信中です