求人番号:132232

NEW【東京】経理 ※第二新卒可

  • 300万円~535万円
  • 東京都品川区 大崎一丁目11-1(ゲートシティ大崎ウエストタワー20F)
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
第二新卒歓迎
上場企業
ここに注目!
■世界・国内シェアトップクラス製品15種類以上を誇る三井グループの非鉄金属メーカー
■「人の三井」らしく個を尊重した自由な社風
■抜群の福利厚生と安定した基盤を築く多角化経営が魅力

募集要項

仕事内容 【配属先ミッション】
本部及び管轄事業部・関係会社の管理

【職務内容】
OJTを経て経理担当者として管理部門の下記業務を担当いただき、業務の習熟に合わせ役割を拡大します。テレワークが主体となりますが、伝票処理等のため、月に数回出社いただきます。

【月次】
経理関係の基礎的な資料の作成 / 社内経費処理 / 通期見込集約 / 固定資産処理 / 伝票作成 / 残高確認 /海外拠点送金対応 / 会議日程調整
【四半期毎】
決算資料作成 / 後発事象 / 監査法人向け資料提出 / デリバティブ残高確認
【年次】
予算資料作成 / 固定資産税申告 / 内部統制対応 / 株主総会対応

【業務の面白み/魅力】
・柔軟な勤務が可能です。
-リモートワーク主体(出社頻度月数回)
-外勤・出張はほぼありません(事業理解のため、当社事業所に出張いただく可能性があります。)
-フレックス勤務が可能です。 
・月次、四半期毎の定型的な経理業務が主で、突発的でイレギュラーな作業はほとんど発生しないので、こつこつとした働き方が好きな方におすすめです。  


実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 【キャリアパス】
・まずは管理部門に関する経理資料作成、伝票入力等を実施いただき、当社の経理の基礎的なスキルを身に着けていただきます。数年後、本人の希望と適性により、原価計算を伴う事業部門の損益管理業務に携わることも可能です。

【業務の面白み/魅力】
・柔軟な勤務が可能です。
-リモートワーク主体(出社頻度月数回)
-外勤・出張はほぼありません(事業理解のため、当社事業所に出張いただく可能性があります。)
-フレックス勤務が可能です。 
・月次、四半期毎の定型的な経理業務が主で、突発的でイレギュラーな作業はほとんど発生しないので、こつこつとした働き方が好きな方におすすめです。  

◆三井金属鉱業社の主力製品とシェアについて:
半導体パッケージ基板向け極薄銅箔(世界No.1シェア:90%)/二輪用触媒(世界No.1シェア:60%)/ハイブリッド車用電池材料(世界No.1シェア:40%)/ITOターゲット材(世界シェアトップクラス:35%)/亜鉛(国内シェアトップクラス:42%)/自動車用ドアロック(世界シェアNo.1:20%)

(変更の範囲)双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある
必要な経験・能力 【必須要件】
・パソコンでのエクセル作業を苦にしない方
・簿記3級同等以上をお持ちの方
・会計ソフトウェアを使用した業務経験のある方
 (SAP S/4 HANAまたはR/3経験者優遇。未経験者でも大丈夫です。)
・メール、電話、Web会議でコミュニケーションを取れる方
・経理事務経験(年数不問)

【望ましいスキル】
・経理事務経験(1年以上)
・MOSエクセルの資格をお持ちの方
語学(英語):文書・マニュアル読解
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 (雇い入れ直後) 埼玉県上尾市 ※変更の範囲:三井金属・グループ会社の本社および国内外の支社・営業所
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:300万円~535万円
月給 月額賃金215,500円~
給与事例 給与事例:
その他:賞与年2回、諸手当(家族手当・住宅手当など)
※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します
※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定)
※管理職登用の場合は、残業代は含まれません
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 通勤手当:有(会社規定に基づき支給)
住宅手当:有(会社規定に基づき支給:最大48,000円/月)
家族手当:有(会社規定に基づき支給:7,500円/月~)※非管理職のみ適用
寮・社宅:有(会社規定に基づき付与)
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
就業時間 9時00分~18時00分 (休憩:60分/日)
フレックスタイム有(コアタイムなし)
残業時間
休日 原則週休2 日制(土・日)、祝日、年末年始 他
(年間休日数124 日:2023 年度本社例)
休暇:年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日6 日〜15 日) 他
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (3ヶ月) 
選考プロセス 書類選考→適性検査→一次面接→最終面接
定年 定年 あり
タイズ補足情報
《2023年3月期》
売上高:3,405億500万円(単体)
従業員数:2,252名(単体)
事業内容:機能材料・電子材料の製造・販売、非鉄金属製錬、資源開発、貴金
属リサイクル、素材関連事業、自動車部品の製造・販売 等

《東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップクラス製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業》
東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています。

■強み
1)多数の世界トップシェア製品をうみだす独自の製造技術
  世界シェア95%の極薄銅箔をはじめ、多数の世界トップシェア製品を保有。収益性の高い長い歴史の中で培ってきた生産技術やマテリアルの知恵を活かし、新規事業創出にも取り組んでいます。
2)事業多角化による安定した経営基盤
  事業ポートフォリオも機能材料事業19.5%、金属事業33.8%、モビリティ事業29.7%、その他事業17.0%とバランスが取れた事業ポートフォリオとなっています。
3)新たな事業を生み出す探索精神
  多様かつ豊富な要素技術は、これまで多数の事業を生み出してきました。利益率の高いシェアトップ製品で基盤を築き、新規事業開発を進める。新規事業に特化した「事業創造本部」では日々新しいテーマ探索と研究が進められています。


■製品・シェア
〇世界シェアNo.1製品
・半導体パッケージ基板向け極薄銅箔...世界シェア95%
 https://toyokeizai.net/articles/-/176339
・二輪用触媒...世界シェア50%
 大気汚染の原因となる有害物質を無害化。近年4輪用にも力をいれています!
・MLCC用銅粉...世界シェア30%
・ガラス基板用酸化セリウム系研磨材...世界シェア40%
・液晶ディスプレイ用ITOターゲット材...世界シェア30%

■風土
・「人の三井」という伝統を引き継いで、人を大切にして大事に育てるという雰囲気
・個人の裁量が大きい。若手でも意見が通りやすい風通しの良さ
・仕事もキャリアも選択の自由度は高め
・業界では昇格のスピード感も早い。最短管理職は33歳

■福利厚生・年収
・年収モデル(30歳:600万~750万円、35歳:800万~900万円、40歳1,000万~)
・住宅:住宅手当、社宅(家族向け)、借り上げ社宅、持ち家支援制度など
・階層別研修:役員研修、部長研修、課長研修、係長研修、リーダーシップ養成研修
・職能別研修:生産技術研修、品質保証研修、安全衛生研修、物流研修、分析技術研修、営業研修、財務研修、人事・総務研修

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 三井金属鉱業株式会社 (【東京】経理 ※第二新卒可) (132232)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 三井金属鉱業株式会社
本社所在地 東京都品川区大崎1-11-1
事業内容 機能材料・電子材料の製造・販売、非鉄金属製錬、資源開発、貴金属リサイクル、素材関連事業、自動車部品の製造・販売 等将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1950年5月1日
株式公開 プライム市場
資本金 421億7,863万円
決算情報 【前々期】2022.3 売上:633,346百万円 経常利益:65,990百万円
【前期】2023.3 売上:651,965百万円 経常利益:19,886百万円
【今期予測】2024.3 売上:630,000百万円 経常利益:33,000百万円
従業員数 【単体】2,252名【連結】12,115名(2023.3)

送信中です