求人番号:132058

NEW【千葉】マーケティング(建設機械)

  • 550万円~800万円
  • 千葉県千葉市稲毛区 長沼原町731番地1
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
ここに注目!
・世界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友重機械グループの建設機械メーカー!
・道路機械(アスファルトフィニッシャー)で国内TOPシェア!
・残業月20h程度/テレワーク・フレックスタイム導入!

募集要項

仕事内容 当社が設計・製造・販売した建設機械の補用部品のマーケティング部門にて、価格戦略業務に従事いただきます。

【具体的には】
・新機種搭載補用部品につき、地域毎に従来機種との整合性を考慮した価格戦略の立案
・サービス専用部品につき、競合品や需要に関する市場調査・分析を通じた価格立案
・経営計画、予算計画と連動した各国向けの価格改定案策定と改定作業

【部品部について】
当社の建設機械を安心して長期間利用いただき、お客様に満足いただくためには部品供給サポートが重要であり、大きな責任を担っている部署です。 
納入された建設機械のアフターセールス部品販売なので、新規顧客開拓業務はなく、販売会社および代理店、お客様のニーズに合った部品を迅速にお届けすることや、当社純正部品を選んでいただくための企画、およびそれらの推進がメインミッションです。

【業務のやりがい、キャリアパス】
・製造工場内に事務所があるので、設計・製造と協力しながら製品知識を深めることが出来ます。また、販売会社や代理店各社との交流を通じた営業や、マーケティングの経験を積んで成長できる業務です。
・部品部内には、在庫計画や物流管理、調達、技術情報の管理等、幅広い業務があります。部内ローテーションで多様な業務に挑戦し、キャリアアップすることも出来ます。
・入社後数年間は実務スキルを磨いていただき、将来的にチームリーダー(5~8人規模)や組織のまとめ役を担っていただくことを期待しています。

【職務の変更の範囲】
当社業務全般
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 【組織構成】
部品部全体で50名ほど在席していますが、配属予定グループは25名ほどの人員構成です。
中途採用者含め、20代から60代まで幅広く活躍しています。

【就業環境】
・フレックスタイム制度
・グループ内平均時間外10~20H/月(繁閑により変動)
・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり)
・車通勤可(通勤手当支給)

【出張】
2ヶ月に1回程度の現地訪問の可能性あり。
必要な経験・能力 【必須】
・機械系メーカー・商社でのマーケティング経験、価格戦略業務の経験(国内外問わず)
・英語力(TOEIC(R)テスト600点以上もしくはビジネス利用経験)

内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 千葉工場:千葉県千葉市稲毛区長沼原町731番地1 アクセス:JR総武快速線/稲毛駅 2番バス停より、長沼原線山王町行きバスにて約20分 転勤:将来的に海外工場へ赴任する可能性がありますが、国内では千葉製造所以外への転勤は想定されません。 【変更の範囲】 会社の定める事業所
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:550万円~800万円
月給 月額(基本給):210,000円~400,000円
給与事例 月給制(固定給込)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

【各手当・制度補足】
通勤手当:規定内支給、マイカー通勤可
住宅手当:実負担額の65%(金額上限あり)
寮社宅:独身寮(31歳まで)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:会社規定による
就業時間 【標準的な勤務時間帯】
8:00~17:00

【労働時間区分】
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(11:30~12:30)
残業時間 約20時間 
休日 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇:22日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数:123日

働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (3ヶ月) 試用期間中勤務条件(財形補助手当(月額2,500円)が支給されません) 
選考プロセス 選考内容:面接2回
筆記試験:有(SPI) 
定年 定年 65歳
タイズ補足情報
『世界標準の戦略がある。独創の技術がある。』

建設機械へのニーズも一段と多様化し、環境への配慮も、さらに推し進めていかなければなりません。いま、常にお客様や社会の期待に応え、
最高の製品、サービス、システムを提案していくためには、新しい発想が必要です。未来を見据えて現状を見つめ直し、変わることを恐れずに挑戦し続けること。つねに社員一人ひとりがその姿勢を持ち、独創の技術をさらに高めて、高品質な建設機械をお届けしていきたいと思っています。私たち住友建機グループは、よりよい明日のために、つねに挑戦し続けます。

【企業概要】
世界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友重機械グループの建設機械メーカーです。建設機械の開発、製造、販売、サービスを手がけ、大手建設機械メーカーの一角をなしています。油圧ショベル、応用機(林業、解体、金属リサイクルなどに利用される各重機)、道路機械(アスファルトフィニッシャーなど)を中心に各産業、各工事に利用される重機を幅広く製造、提案できる総合力を強みとしています。

【企業詳細】
■新鋭のテクノロジーで、高性能、高信頼性を誇るマシンを開発。
・住友建機(株)では経験豊かな設計開発陣とメカトロニクスの設計開発を支援する最新のワークステーションにより、高性能・高信頼性を実現する開発体制を確立。千葉工場では、高精度な三次元立体映像で定評ある3D-CADやCAEソフトウエアを駆使し、図面作成やCAEシミュレーションモデルによる設計検証、安全性の検証などの開発プロセスの大幅な効率化を図るとともに製品の信頼性を高めています。
・最先端の生産システムを備えた住友建機(株)千葉工場では1996年に品質保証の国際規格「ISO9001」の認証を取得、1999年には地球環境保全を図る国際規格「ISO14001」の認証を取得。グローバルスタンダードに対応した品質システムの体系を管理・維持しています。
■最新のシステムと入念なチェックから、最高レベルのクオリティが生まれる。
・千葉工場では全世界のお客様に向けた製品を、高効率の溶接ロボットやコンピュータ制御のマシニングセンターなどの自動化設備と、多品種混流生産の組立ラインで効率良く生産しています。また、超音波探傷による溶接部の検査やラインオフ後の性能確認など、徹底した品質管理のもとで商品を出荷しています。
・高い信頼性、耐久性が求められる建設機械に応えるため、日々さまざまな視点から基礎研究を行っている香取試験場では、油圧ショベルのフィールドテストを始め、稼働環境や使用頻度などのあらゆる条件を想定した実機性能テスト及び部品ベンチ耐久試験により独自のデータを蓄積し、コンピュータ解析を駆使した研究活動を行っています。
■省エネ性能で連続表彰※業界初※
油圧ショベルLEGESTシリーズは、その高い省エネ性能が評価され、経済産業省が後援する「省エネ大賞」や「優秀省エネルギー機器表彰」を歴代のモデルで受賞しています。
■世界各国に広がる、SUMITOMOの販売ネットワーク。
住友建機は、中国、東南アジア、オセアニア、中近東、アフリカなど、世界市場を視野に置いたダイナミックな営業活動を展開しています。中国においては、「住重建机(上海)有限公司」を設立。中国各地に油圧ショベルと道路機械を供給しています。
米国では「LBX社」を設立。Link-Beltブランドの油圧ショベルを出荷。アメリカ、ヨーロッパ他には、CASEブランドの油圧ショベルをOEM供給しています。

【魅力ポイント】
■TOPクラスのシェア
アスファルトフィニッシャでは国内シェアNo.1(シェア率:70%)
油圧ショベルも5本の指に入るシェア
■技術者(設計者等)が直接製品に触れる事ができる
・オフィスと工場の距離が徒歩1分であり、技術者(設計者等)が自ら工場に出向き、製品を直接操作するなどして、感じたことを設計に落とし込むなどできる。
・工場作業員の日々感じたことも聞くことができる。
■業務範囲の広さ
・現場調査から先行研究・設計、試作評価、アフターまで設計者が携わることができる。
■ワークライフバランス
・平均残業20h、テレワーク(週2~3回※ポジションによる)、フレックス利用可(フル)
■基本転勤無
・国外を希望した場合、駐在の可能性があるが、国内は千葉以外基本無
■充実した福利厚生
親会社である住友重機械工業と同様の福利厚生を完備
例:寮・社宅、住宅手当、社員持株、自動車通勤、財形補助、カフェテリアプランなど
※給与水準も管理職以外、大きくは変わりません

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 住友建機株式会社 (【千葉】マーケティング(建設機械)) (132058)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 住友建機株式会社
事業内容 【世界最高水準の開発力と製造技術を持つ住友重機械グループの建設機械メーカー】
建設機械の開発、製造、販売、サービスを手がけ、大手建設機械メーカーの一角をなしています。油圧ショベル、応用機(林業、解体、金属リサイクルなどに利用される各重機)、道路機械(アスファルトフィニッシャーなど)を中心に各産業、各工事に利用される重機を幅広く製造、提案できる総合力を強みとしています。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1968年7月1日
決算情報 非公開
従業員数 【単体】850名【連結】2,803名

送信中です