求人番号:131751

【熊本】二輪部品購買

  • 450万円~1000万円
  • 熊本県菊池市 大津町平川1500
職種未経験OK
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
★自動車やバイクから、ジェット機、ロボット、ロケットまで幅広い事業領域
★社員一人ひとりの夢を実現できるボトムアップ型の組織風土
★最先端の技術革新に積極的に挑戦できる環境

募集要項

仕事内容 【概要】
「良いものを、適正な価格で、タイムリーかつ永続的に調達する」という購買理念のもと、二輪部品の7割以上を占める取引先からの部品購買業務を担当していただきます。
国内外の最適な取引先の選定や新規開拓を行い、部品コストの企画から一台あたりの原価企画まで携わります。
取引先や関連部門と連携しながら、製品原価の大部分を担い、お客様の購入価格や二輪事業の収益向上に直接貢献する重要なポジションです。

【具体的には】
●コスト競争力強化
・部品毎取引先/コスト設定
・競争力を生み出す調達戦略の構築と実行
・国内外新規取引先の開拓
・他部門や取引先と連携し、仕様・造り・買いの改善活動を推進

●調達基盤の安定化
・量産部品取引先の経営状況/生産能力 管理
・供給課題/リスク対応

【担当製品領域】
板金・樹脂製品・・・マフラー、エアクリーナー、カウル、シート、フレームetc.
鋳造・鍛造部品・・・エンジンカバー、ピストン、ギア、クランク、ボルトetc.
一般機能部品・・・サスペンション、ベアリング、ブレーキ、ゴム、タイヤetc.
電装機能部品・・・ライト、メーター、ECU/PCU、バッテリー、ハーネスetc.

※ご経歴を踏まえて担当業務を決定させていただきます。

【業務の魅力】
●購買戦略の立案に挑戦できる環境
└担当部品・取引先の幅を広げながら、より高度なテーマにチャレンジできます。
●キャリアの幅を広げる多様な業務領域
└新機種コスト管理や企画・管理領域にも関わりながら、購買業務の専門スキルを高めることができます。
●グローバルに活躍できるフィールド
└海外拠点駐在の機会があり、オールラウンドなスキルを発揮しながら成長できます。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 【募集の背景】
Hondaの二輪車は世界トップのシェアを誇り、今後も交通インフラが未発達な新興国を中心に、市場のさらなる成長が見込まれています。
熊本事業所は国内唯一の二輪生産拠点として主に中・大型車両を生産し、欧州をはじめとする世界中のお客様に商品をお届けしています。今後も永続的に二輪車の魅力をお届けし続けるため、対他競争力のある価格や品質に直結する購買部門の採用を強化しています。

【社員の声】
●30代社員
・キャリア採用で入社。20代でも国内外出張や海外駐在の機会をもらえ、Hondaの商品を世界中の街で観ることができ、グローバル市場を相手に働いている実感を得られた。
・金額のスケールが大きい。数千万~数億円の成果を生み出す権限がある。
・フラットな組織風土で、トップとの距離も近い。

●40代社員
・熊本事業所は国内で唯一量産現場と新機種開発部門の両方を有していて、実際のモノを見ながら業務にあたれる環境となっていて、机の上だけでは得られない充実感がある。
・自分が担当した部品が、工場で生産されている様子や、世界中の街でお客様に喜んでいただけているのを間近に見ることができ、自己肯定感/社会貢献感が高い。
・特に、二輪/四輪好きにとっては、抜群の周辺環境。

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
必要な経験・能力 【求める経験・スキル】
※以下いずれかのご経験をお持ちの方
●製造業における購買業務経験
●完成車メーカー向けの営業経験
●設計、開発経験があり、購買業務に興味がある方

【歓迎経験・スキル】
●自動車業界における購買経験
●財務諸表の理解ができること
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 本田技研工業株式会社 熊本県菊池郡 豊肥本線「JR肥後大津駅」から車で10分
転勤 あり
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:450万円~1000万円
月給 月給:246,000円 (手当除く)~
給与事例 経験/年齢/能力等を考慮の上、当社規定により支給

【月給例】(各種手当を除いた金額)
●25歳学卒 246,000円
●30歳学卒 325,000円
●33歳学卒 337,000円

【年収例】(残業20H/月込みの金額)
●メンバー 約450万円以上 (月給26万円以上)
●チームリーダークラス 約650万円以上 (月給37万円以上)
●係長クラス 約800万円以上 (月給46万円以上)
●管理職 約1,200万円以上 (月給62万円以上)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 ●雇用、労災、健康、厚生年金 ●制度:退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など ●施設:寮・社宅あり(入居条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など ●育児・介護サポート:育児・介護手当、在宅・短時間勤務、育児・介護休職、産前産後休暇、子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり、育児費用補助、社内託児所(和光/栃木)、介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
就業時間 8時間(時間帯は勤務地により異なる)
フレックスタイム 事業所/職場によりフレックスタイム制適用
残業時間
休日 ●週休2日制(弊社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始の連休など
●年間休日121日
●その他年次有給休暇、特別休暇などあり。
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間
選考プロセス ●面接 2 回 ●筆記試験 有(適性検査) 
★書類選考 → 適性検査 → 1次選考 → 最終選考
定年 あり
タイズ補足情報
【ホンダの職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の独創的な製品を創業から生みだし続けてきました。Hondaには役員から現場社員まで
、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。

・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー:https://www.honda.co.jp/career/3.html
・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ:https://www.honda.co.jp/career/44.html
・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡:https://www.honda.co.jp/career/13.html
・[特別対談] 元Honda社員と語るHondaのフィロソフィー:https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/
・Hondaフィロソフィーとは:https://www.honda-jobs.com/about/philosophy/

※Hondaの安全への取り組みについて https://www.honda.co.jp/safety/
※転職者インタビュー https://www.honda-jobs.com/interview/furuki/
※Hondaの自動運転については https://www.honda.co.jp/automateddrive/auto/
※HondaSENSINGについて https://www.honda.co.jp/hondasensing/

■待遇・福利厚生(受動喫煙防止措置含む)https://www.honda-jobs.com/recruiting/treatment/

【中途採用者の社宅手配】
■入居条件
○現在の住居から通勤困難と認められる場合
(現在の住居からの所要時間が1.5時間以上、または直距離50km以上)
○現在の会社で社宅・寮へ入居している場合
※条件など詳細は企業担当者へ直接ご確認下さい。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 本田技研工業株式会社 (【熊本】二輪部品購買) (131751)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 本田技研工業株式会社
本社所在地 〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1
事業内容 輸送用機器(二輪車・四輪車・汎用製品など)の開発・製造・販売将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1948年(昭和23年)9月
株式公開 プライム市場
資本金 86,067百万円(2015年3月末現在)
決算情報 連結
【前々期】2022.3 売上:14,552,696百万円 経常利益:1,070,190百万円
【前期】2023.3 売上:16,907,725百万円 経常利益:879,565百万円
【今期予測】売上:18,200,000百万円
従業員数 【単独】33,065名【連結】197,039名 (2023.03)

送信中です