求人番号:131594

NEW【東京】車両ソフトウェア管理システム開発(コネクティッド関連)

  • 550万円~1000万円
  • 東京都渋谷区 恵比寿1-20-8 エビススバルビル
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
★死亡交通事故ゼロを目指し、新時代でも安心と愉しさで選ばれる存在へ!
★人を中心としたモノづくり!米国中心に独自の技術力で貢献!
★裁量権、開発の幅の広さが特徴!こだわりを持った車両開発!

募集要項

仕事内容 <職務内容>
車両ソフトウェア管理システム 開発メンバー 
・システムアーキテクトの下で車両ソフトウェア管理システムの要件定義および全体設計を実行。
・協力するITベンダー様などプロジェクトメンバーと車両ソフトウェア管理システムのシステム設計を遂行。

<具体的な職務内容>
【要求仕様定義】
車両内の各ECUに配布するソフトウェアのバージョン、組み合わせ、更新履歴などを管理する車両ソフトウェア管理の仕組みについての要件定義を、関係部署とコミュニケーションをとりながら実施。

【要件定義】
10年間で1,000万台規模となる車両の1台1台に配信されるソフトウェアの状態管理をする事を想定した車両ソフトウェア管理システムの要件定義を遂行。

【基本設計】
車両の各ECU開発部署から提出されるソフトウェアの受け取り、配布する対象車両の特定、工場での製造時、ディーラーでの更新、OTA更新など複数のソフトウェア導入手段におけるソフトウェアバージョン管理、トレーサビリティ管理といった各機能の基本設計を実施。

※平均残業時間は、25~35時間/月を想定しております。
※当部では積極的に在宅勤務制度を活用しています。現在は少なくとも週一日の出社をお願いしております。
※初配属については都内拠点を予定しており、選考を通じて決定させていただきます。

<使用言語、環境、ツール等>
・SaaSを活用したソリューション導入の知識
・AWSなどクラウドやWeb API連携に関する知識
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) <このポジションの魅力>
年間100万台規模の完成車を製造するシステムに関する設計を一から行う事が可能で、他では得られない経験を得ることが可能です。あるべき姿を想像しながら、その実現に向けたプロジェクトの推進の責任者となるため、非常に大きな達成感がある。

<キャリアステップ>
コネクティッド技術統括部にて経験を積んでいただき、将来はプロジェクトをお任せいたします。その他コネクティッド関連部署への配置転換や、商品企画や車両開発部署への社内ローテーション、北米関連会社への駐在等、ご活躍・ご志向次第で幅広い選択肢がございます。

<採用背景>
近年、自動車のソフトウェアの大規模化・複雑化が進み、さらにOTA(Over the air)の活用によるコネクティッドカーへの進化等により、自動車におけるソフトウェア管理の重要性はますます高まっています。SUBARUでは、2020年代後半をターゲットに、新たな車両ソフトウェア管理・配信の基盤システム、および次世代のクラウド連携の基盤システムの立上げを目指した開発に取り組んでおり、開発~製造~アフターサービス全体を見据えてSUBARUのインフラ環境のあるべき姿を共に描き、共に実現を推進する人材を探しています。
参考資料 【企業HP】
http://www.subaru.co.jp/

【中途採用HP】
http://www.subaru.co.jp/jinji/careers/

【スバルのクルマづくり】http://www.subaru.jp/about/technology/index.html
必要な経験・能力 【必須】
下記いずれかの経験
・ITベンダーやITコンサルティングファーム、事業会社の情報システム部門等でシステム企画や
 要件定義/設計などの上流工程の経験:3年以上
・社内ITシステムにおける詳細設計やテスト設計の実施経験:3年以上
・クラウドベースのWebシステムバックエンドアーキテクチャ設計経験:3 年以上
・クラウドベースのWebシステムバックエンド側開発経験:3 年以上

【歓迎】
・PDM /PLM/部品表システムの導入/運用経験、または業務知識
・製造業におけるシステム開発の経験
・システム非機能要件定義の経験
・海外ベンダーのプロジェクト管理経験
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 ■本社(東京都渋谷区) 恵比寿駅から徒歩3分 ☆リモートワークあり ■SUBARU Lab(東京都渋谷区) JR山手線「渋谷」駅東口から徒歩6分 ☆リモートワークあり ■東京事業所(東京都三鷹市) 三鷹駅又は武蔵境駅からバス10分
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:550万円~1000万円
月給 賃金形態:月給制 月給252,000円~
給与事例 ・想定年収:550万円以上
※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。経験、能力を考慮の上、決定
※別途通勤手当、育児支援手当などあり
・賃金形態:月給制 月給252,000円以上
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・時間外手当全額支給
・在宅勤務手当
・昇給:年1回
 賞与:年2回(2024年度実績6ヶ月)
・試用期間:2ヶ月
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 ・退職金あり
・社会保険完備(健康/厚生年金/雇用/労災)
・寮、社宅あり
・公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
・住宅預金、企業年金制度
・持ち株会制度
・財形貯蓄制度
・食堂施設 
・カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
就業時間 フレックスタイム制、標準労働時間8H
標準労働時間帯
9:00~18:00(本社/SUBARU Lab/休憩1時間)
8:00~17:00(事業所/休憩1時間)
休日 年間休日121日
完全週休2日制/土日、GW、夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(子が満2歳到達後の4月末まで)、介護休業
※有給取得率92.3%2021年度
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(2ヶ月) 
選考プロセス ◇選考内容
 面接2回  筆記試験 有(WEB適性検査) 
定年 有(60歳)
備考欄 【従事すべき業務の変更の範囲】
当社業務全般
会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む

【勤務地の変更の範囲】
当社の定める事業所
会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む
タイズ補足情報
■事業部説明資料
https://hrbc-jp.porterscloud.com/job/search?share_id=1b4217dd30f4f64764be3dd8c839b7d9
61cb86d3502193391d593d34712b5871&menu_id=3

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社SUBARU (【東京】車両ソフトウェア管理システム開発(コネクティッド関連)) (131594)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社SUBARU
本社所在地 〒150-8554 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
事業内容 主に3つの分野に事業を展開し、それぞれの分野で独自の技術を追究しながら、その技術を融合させることで、新しい複合技術を生み出しています。

●自動車事業/小型自動車、普通自動車ならびにその部品の製造、修理および販売

●航空宇宙カンパニー/航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理

●産業機器カンパニー/発動機および発動機搭載機器、農業機械、林業機械、建設機械その他各種機械機具ならびにその部品の製造、修理および販売

http://www.fhi.co.jp/ir/individual/index.html将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1953年(昭和28年)7月15日(創業:1917年)
株式公開 プライム市場
資本金 153,795百万円
決算情報 連結
【前々期】2021.3 売上:1,580,950百万円 経常利益:△49,835百万円
【前期】2022.3 売上:1,499,898百万円 経常利益:76,156百万円
従業員数 【単体】17347名【連結】37,693名(2024.3)

送信中です