求人番号:131577

【岡山】産業機械の機械設計

  • 400万円~550万円
  • 岡山県岡山市北区 駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル2階
正社員
第二新卒歓迎
年間休日120日以上
ここに注目!
~設計専門企業でプロフェッショナルへ/社員定着率97%/年休120日/転勤基本無し/資格手当有~

募集要項

仕事内容 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
主に自動車・半導体関連の組立・検査FA装置、産業用ロボットを使用した各種装置、各種工作機械、プラント関連といった、様々な装置の機械設計を下記のツールで行っていただきます。
・MICRO CADAM
・iCAD MX
・SolidWorks
・iCAD SX

■業務の特徴:
大手メーカーの要求する最新機能を搭載した機械設計を数多く手がけ、難易度の高い設計実務に常に挑戦し、自社内に技術力を蓄積していきます。ベテラン社員のそばで高いスキルを吸収しながら、5年後、10年後のビジョンを描ける環境があります。

■業務イメージ
2~3日の小さい案件と、2~3か月の大きい案件をスキルに応じて1~4案件担当いただきます。

■募集背景
お客様からのリピートオーダーが多く、売上が伸びているため、部門強化による増員募集です

■中途入社の方の入社理由
・設計に特化していきたい
・いろんな分野の設計に携わりたい

■同社の特徴
・技術力アップを会社全体で推進しており、社内に「技能検定対策委員会」「設備管理委員会」「標準化推進委員会」などを設け、社員が中心となり勉強会などを開催しております。他にも製図コンテストや設計コンペを実施しており、社員主導で総合的な能力アップに努めています。
・府内有数のCAD設置台数を誇る同社では、資格取得を積極的にサポートしております。各方面から高い信頼を受けており、国家試験(機械・プラント製図技能士)の技能検定会場に使用され、同社社員が検定員も務めております。自社が試験会場となるため緊張も薄らぎ、毎年96%~100%という高い合格率を達成しています(全国平均40%~50%)。

実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ●備考
業務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務地の変更の範囲:会社の定める事業場
必要な経験・能力 【必須】
・機械設計のご経験をお持ちの方(業界不問)

【尚可】
・様々なメーカー・業界の設計に携わってみたい方
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 (雇い入れ直後) 住所:岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル2階 勤務地最寄駅:JR山陽本線/岡山駅 (変更の範囲)会社の定める場所
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:400万円~550万円
給与事例 <賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~300,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
210,000円~300,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は残業代を含まない最低保証額となり、ご経験・能力等を考慮の上、決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7・12月)+決算賞与(業績による)
■モデル年収:
30歳:450万円
35歳:550万円
40歳:600~650万円
45歳~:650~700万円
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給(月15万円まで)
家族手当:配偶者:10,000円、子:5,000円/1人
寮社宅:借上げ社制度(住まい探しのサポートおよび家賃補助)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中退共加入
就業時間 <勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
残業時間 有(30時間) 
休日 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (3ヶ月)
選考プロセス 選考内容:面接2回
定年 定年 あり60歳 再雇用制度 あり
タイズ補足情報
■事業概要
弊社は、「ものづくり」の基礎となる機械設計を基本業務として、1976年に大阪の天満橋で設立しました。(2018年より電気設計の部門も立ち上げております。)自動車、電池、光ファイ
バー、液晶、半導体など、あらゆるものづくりに関わる生産設備や製造ラインの機械設計を手がけて参りました。社名のエースは、設計業界のエースとなることを目指して付けられ、設立以来「設計専業会社」としてお客様より信頼を頂いております。

■魅力(この企業で働く魅力)
設計者として成長できる環境
設計業務に専念できるオフィス環境づくりや有休取得奨励日の設定など、積極的にワーク・ライフ・バランスに取組み中です。残業は月30時間程度、転勤・出張殆ど無しで働きやすい環境です。設計のプロ集団の中で、腰を据えて設計の力をつけたい人には最適です。

資格取得
社内教育に力を入れており、資格取得制度も整っております。当社では、全社員のライセンス取得を目指し、更なる設計者としての資質向上を応援しています。具体的には、技術力向上委員会が中心となって以下の資格取得のために取り組んでおります。
・技能検定「機械製図CAD作業」(厚生労働省認可 1、2級)
この試験は、厚生労働大臣の認定を受け、各都道府県の職業能力開発協会が主催する国家検定です。受験資格には実務経験を必要とし、試験は実技と学科があり当社はCADにより実技を行なっています。
当社は試験会場にもなっており、近年では90%以上の合格率を出しています。
(社内の85%以上が、2級以上を取得しています。)
・機械設計技術者試験〔(一社)日本機械設計工業会認定 1、2、3級〕
この試験は、日本機械設計工業会が実施し、安全で効率のよい機械を経済的に設計する【機械設計技術者】の総合能力を認定するものです。当社は3級の取得を必須とし、中堅技術者以上には1級・2級の取得を推奨しています。

■今後の方向性
大手・上場企業等100社以上のお客様と取引する中で、工場設備の省力化・自動化等の改善が課題になっている背景から、省力化・自動化の提案業務が増えています。自動機、FA機器は以前より注力しているので得意な分野となっております。

■社風、環境(実際入ってからの働き方)
当社では社員を大切にする文化があり、教育制度の充実や定着率97%という数字に表れています。ガラス張りの綺麗なオフィスからは北浜の町を見渡すことができ、ワンフロアで働くことができます。真面目な社員が多く、一つの目標に対して愚直にやり抜ける人が活躍しています。

■採用背景
経営理念に掲げている「人材の確保と育成」をモットーに新卒採用・キャリア採用を積極的に行い、人材育成に力を入れて着実に技術者を養成しています。特に2年前に立ち上げた電気設計の部署は今後伸ばしていきたい部署なので採用強化しています。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : エース設計産業株式会社 (【岡山】産業機械の機械設計) (131577)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 エース設計産業株式会社
本社所在地 〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東4-33 北浜ネクスビル18階
事業内容 設計専業の企業として、各種産業機械の構想から詳細までの設計請負を事業としています。
■定着率97% 教育体制が充実しており従業員を大切にする文化があります。
■ガラス張りの広々としたワンフロアのオフィス。リフレッシュルームからの景色抜群です。
将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 昭和51年4月2日
株式公開 非上場
資本金 32,000,000円
決算情報 非公開
従業員数 240名(2020.3) (備考:他に協力会社技術員20名)

送信中です