求人番号:131369

NEW【東京】法務

  • 500万円~1000万円
  • 東京都中央区 日本橋2丁目7番1号 東京日本橋タワー(総合受付:7階)
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
《東証一部上場》創業100年。国内トップクラスの総合化学メーカー
石油化学/エネルギー/情報電子化学/健康・農業/医薬分野で事業を展開
社員の成長を支える教育体制有。いきいきと働ける環境づくりに注力

募集要項

仕事内容 ●業務内容
事業支援担当責任者として、割り当てられた事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件の担当、後輩・部下の指導をいただきます。北米、南米、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の6地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働も担当業務内容に含まれます。
[具体業務例]契約書(英文契約含む)の審査・作成・交渉、法令・契約の解釈 Project(合弁、M&A、提携、共同開発など)、各種紛争への対応(契約上のトラブル、品質問題など)、取引先の倒産・工場事故・その他クライシス対応、法令遵守を含むコンプライアンス体制の確立・推進、社内教育 等


実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ●ミッション
当社法務部のミッションは、Global Headquarterとして、米州、欧州、中国、東南アジア・太平洋、日韓台の5地域統括法務および各社法務の指導監督やこれらのとの協働を通じ、以下の業務を遂行することです。

[事業支援] 各事業部門における商取引、契約交渉、M&A、紛争、クライシスなど、幅広い種々の案件において、単なる法的アドバイスにととまらず、社内にある多くの情報を掘り起し、問題の本質を見抜いたうえで、法律、特許、会計、税務等の総合的な視点からリスクアセスメント、マネージメント案を策定し、その実施を支援すること。
[コンプライアンス] グループコンプライアンス体制の構築・強化、教育・研修等の運営。
[ガバナンス] 株主総会、取締役会などの重要社内機関の事務局運営および上場規則等の順守確保

(変更の範囲)会社の定める場所
必要な経験・能力 【必須(MUST)】
◆業務経験
 ①契約(日英)審査経験(5年以上)
 ②後輩・部下指導経験。
 ③外国弁護士との協働経験。
 ④競争法、腐敗防止、個人情報保護、経済安全保障等の重要法分野に関する法的アドバイスの経験

【歓迎(WANT)】
◆業務経験:留学・海外勤務経験
◆資格:日本又は海外の弁護士資格者
◆学歴:修士卒以上
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学院卒(修士)以上
勤務地 東京都中央区日本橋2丁目7番1号 東京日本橋タワー (変更の範囲)会社の定める場所
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:500万円~1000万円
月給 260,000~550,000円/月
給与事例 年収設定基準:経験・年齢により決定。※上記年収は時間外手当込み。
給与形態:固定給制 ■賞与:年2回
給与事例:
その他給与(残業抜):30才(一般職):550万円 35才:790万円 40才(管理職)800万~1000万円
※海外勤務時は現地規定による。詳細は面談時に説明
 年収例:620万円 大学(学士)卒・30歳の社員の年収例
     900万円 大学院(修士)卒・36歳の社員の年収例
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 各種社会保険完備、独身寮(個室)・社宅、保養施設、健康管理、育児・介護支援、育児・介護支援サービス(法人契約)、スポーツ施設、再雇用制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会等
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
就業時間 フレックスタイム制(コアタイムなし)
残業時間
休日 完全週休2日制(原則土・日)、年間休日124日、結婚休暇、転勤休暇、介護休業制度、育児休業制度など

有給:
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 6カ月(試用期間中とその後の待遇に差異なし)
選考プロセス ◇選考内容
面接2-3回  筆記試験:有(適性試験)

◇詳細な選考内容
定年 60歳
タイズ補足情報
《当社について》
■銅の精錬時に発生する煙害を解決するため、原因となる亜硫酸ガスから肥料を製造することを目的に、1925年に設立されました。
 現在は100を超えるグループ会社
と共に、石油化学/エネルギー・機能材料/情報電子化学/健康・農業関連事業/医薬の事業分野で
 幅広い産業や、人々の暮らしを支える製品をグローバルに供給しています。

■高度な技術力をベースに、競争力のある事業を世界規模で展開。世界各地に研究開発/製造/販売拠点を開設し、海外売上比率は60%を超えます。また、地球規模でビジネスネットワークを構築し、現地社会と一体となった新規事業の育成や、ビジネスの現地化も積極的に推進。グローバル企業として、今後も更なる躍進が期待されています。

★オススメポイント★
- 穏やかな社風、やりがいのある環境
温厚な気質の社員の方が多く、社内の雰囲気は融和的。また「お互いに話をしっかり聞く」という考えが浸透していることから、老舗企業ながらも発言しやすいフラットな風土です。加えて社員数以上の事業を運営してきた経緯から、社員1人1人の担当領域が広く、仕事への満足度が高いことから化学業界のみならず、他業種の企業と比較しても随一の社員の定着率の高さを誇ります。中途入社者からも、「新しい人材にも積極的に仕事を任せているという印象。意欲があれば、自分のやりたいことを形にするチャンスはいくらでもあると思う(プラント機械装置の設計)、「化学メーカであるものの、電気・電子工学や物理系の転職者は仕事がしづらいのではという心配は無用。むしろ、自分の専門性が最大限尊重されて仕事ができると感じる(研究所 デバイス開発)」など風通しが良く、明るく働きやすい職場風土に魅力を感じている声が聞かれます。

★★★手厚い処遇★★★
・モデル年収 30才(一般職):550万円 35才:790万円 40才(管理職)800万~1000万円+ 手厚い福利厚生制度(独身寮、社宅ともに低い自己負担で利用が可能/利用条件あり)
・入社に伴う引越し代は会社負担 
~以下残業込みオファー年収事例~
31歳670万円
36歳980万円
37歳1000万円
★上記年収に加え、独身寮や社宅完備、自己負担少なく利用することが可能です。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 住友化学株式会社 (【東京】法務) (131369)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 住友化学株式会社
本社所在地 東京都中央区日本橋2丁目7番1号 東京日本橋タワー
事業内容 <東証一部上場・総合化学メーカー売上高国内2位>
基礎化学、石油化学、情報電子化学、健康・農業関連事業、医薬の5分野に事業展開し、海外売上比率60%超のグローバル企業。
農業化学部門、稲の新品種の開発等農業事業を有する点や他社に先駆け海外展開に注力している点が特徴。
財閥系らしく「紳士の社風」。穏やかで落ち着いた社風で、中途入社者にも積極的に仕事を任せてもらえる風通しの良さ、明るく働きやすい職場風土に定評あり。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1925年6月1日
株式公開 プライム市場
資本金 90,059百万円
決算情報 連結
【2022.3】売上: 27,653億円 営業利益:2,150億円
【2023.3】売上:28,952億円 営業利益:-309億円
【2024.3】売上:24,468億円 営業利益:-4,888億円
従業員数 【単体】6,706名 【連結】32,161名(2024年3月31日現在)

送信中です