求人番号:131266

NEW【神奈川】品質管理(精密測定機)

  • 450万円~750万円
  • 神奈川県川崎市高津区 坂戸1-20-1
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
第二新卒歓迎
ここに注目!
・ノギスなど製造業に欠かせない”測る”技術で国内TOPシェア企業!
・研究開発からアフターサービスまで自社で一貫!
・平均残業時間20h、離職率1%台、平均勤続年数15年以上の超優良企業!

募集要項

仕事内容 光学製品(レンズ)、画像測定機、非接触式センサ、三次元測定機などに関連する以下業務をお任せいたします。
【具体的には】
・新規開発商品の評価。
・既存商品の品質評価及び品質向上や不良解析、信頼性向上に係る業務。
・生産部門や協力工場への品質向上に向けた活動。
・品質マネジメントシステムの運用及び継続的な改善業務。
・弊社サービス・営業部門、及びユーザと協調した顧客満足度向上に係る業務。

【仕事のやりがい】
様々なものづくりを根底で支えるメーカにおいて重要な役割を示す測定機の品質の要として、共に働き、経営理念として掲げる「精密測定で社会に貢献する」を実現できる仕事です。品質管理課では、製造現場において不良品を出さないよう管理するべく、材料や製造工程はもちろん、流通や法律など、製品にかかわるあらゆる知識を学ぶことが出来ます。また、お客様への対応では冷静さと粘り強さも得ることが出来、より良い品質の製品供給に貢献できます。

【募集背景/ミッション等】
品質管理課では、不具合に対しての処理並びに、不具合の未然防止活動が主なミッションとなりますが、現状未然防止活動に関して、要員が充分でない状況となっています。今後、未然防止活動に重点をおき、クレームゼロを実現する為、品質管理業務に新戦力を外部から迎え入れ、体制の強化を図り、サービスのクオリティの向上を実現したいと考えています。

【職務の変更の範囲】
当社業務全般
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
必要な経験・能力 【必須】
・品質管理/検査業務の実務経験
・品質管理業務に意欲的に取り組んでいただける方
・基本的なPC操作(Email, Excel, Word等)

【尚可】
・品質管理、品質保証、製品製造、設計、生産技術に関連した業務経験
・基礎的な英語力
・QC検定の資格
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高専卒・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 神奈川県川崎市(川崎本社) 東急田園都市線 溝の口駅より徒歩15分 JR南武線 武蔵溝ノ口駅より徒歩15分 【変更の範囲】 本社および全国、海外の拠点
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:450万円~750万円
月給 想定月収:240,000 ~ 400,000円 ※固定給のみ(残業代別途) ※経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により優遇します。 【給与イメージ】※基本給のみ ・25歳標準 月給:250,000円  ・30歳標準 月給:325,000円  ・35歳標準 月給:400,000円  ・40歳標準 月給:460,000円  ・45歳標準 月給:500,000円
給与事例 ・想定年収:450万円~750万円 
※月額残業代20時間相当、賞与年5か月分含
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・寮社宅(入居要件有り)、退職金(確定給付企業年金、確定拠出年金)
・資格取得奨励制度、通信教育奨励制度、匠マイスター制度
・ミツトヨ健保組合、財形貯蓄、共済会、社員食堂(1食200円~350円程度)、ベネフィットステーション法人会員、じゃらんコーポレートサービス法人会員、BUKATSU(サークル活動支援制度)
就業時間 フレックスタイム制
・コアタイム:有 10:00~15:00
・標準労働時間:08:30~17:15
・所定労働時間:7時間45分
・休憩:60分
残業時間 有:平均残業時間 約20時間/月
休日 完全週休2日制
年間休日日数:127日
その他:有給休暇(入社次年度以降:年間20日間付与 /有給ストック制度有り最高60日)、夏季休暇、年末年始休暇、GW、特別休暇、慶弔休暇など
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (6ヶ月) 試用期間中勤務条件(変更無) 
選考プロセス ・筆記試験:無  
・面接回数:2回
・選考フロー:書類選考⇒1次面接⇒2次面接(役員)⇒内定
※ご応募者の適性および弊社事情により面接回数の増減可能性有り。
定年 60歳 ※再雇用制度(最長65歳迄)
タイズ補足情報
『測ること。それは、世界をつくること。』

自動車、携帯電話、医療機器、宇宙開発にいたるまで、すべてのものづくりは、「測る」技術によって支えられています。
ミツトヨ
は最先端の「測る」技術を持った、精密測定の世界的リーディングカンパニー。
精密測定技術を磨き、進化させ続けることで、お客様の事業や、世の中の産業・技術の進展に貢献しています。

【企業概要】
■マイクロメータ、ノギス、光学レンズ、顕微鏡、形状測定機、画像測定機、三次元測定機など1/100~1/1,000,000mm(1ナノメートル)単位での精密測定が可能な精密測定機器の研究開発・製造・販売・サービスを展開する精密測定機器の総合メーカーです。モノづくりは「測定」なくしてありえません。工業界の基盤となる「マザーテクノロジー」を担っている企業です。
■研究・開発体制:世界3極での基礎技術開発体制を整えております。測定や評価技術に関して定評のあるオランダのミツトヨ欧州研究所、センサ技術やソフトウェア技術を担うシアトル・エンコーダ研究所、技術の統合化を手掛けるつくば研究所を中心として研究・開発活動が行われております。
■販売・サポート体制:宇都宮・東京・諏訪・安城・大阪・広島・福岡の国内7ヵ所にショールームを設け、最新鋭の精密測定機器を数多く展示し、エンジニアによる実演・実技指導が行われております。

【企業詳細】
■商品数5,500種類以上
ノギスやマイクロメータをはじめ、画像測定機、三次元測定機など、5,500種類以上の商品数を誇る、精密測定機器の総合メーカーミツトヨ。長さ、硬さ、形、肉眼では見えない表面の凹凸など、あらゆる「測る」ニーズに応えています。
■日本、世界で圧倒的なシェア
国内ノギス・マイクロメータのシェアは約90%、世界市場での精密測定機器シェアも約30%を占めています。 多くのお客様に信頼され選ばれている事実が、圧倒的なシェア率に現れています。
■世界をリードする技術力
ミツトヨは世界で初めて、10,000分の1mm(0.1μm)の測定が可能なマイクロメータの開発を実現しました。 現在では、1,000,000分の1mm(1nm)単位にまでその精度を高めており、技術力で世界の精密測定をリードしています。
■Made in Japanへのこだわり
川崎を本社とし、全国約30箇所の国内拠点を展開。 「Made in Japan」にこだわりを持ち、高品質の商品を安定的に提供できる体制を整えています。
■世界拠点数30ヶ国・地域
1963年にアメリカに販売拠点を設立。その後、南米、ヨーロッパ、アジアへと積極的に海外へ進出し、現在は世界30の国と地域に拠点を展開しています。 世界中をつなぐネットワークで、ものづくりを支えています。
■開発からサービス提供まで自社で一貫
新技術の研究開発から、企画・設計・生産・アフターサービスに至るまで、すべて自社一貫で手掛けているミツトヨ。 そして、「キーテクノロジーは自社で持つ」というポリシーのもと、機械・電気・光学・ソフトウェアなどに精通した、各分野のスペシャリストが集まっています。

【社風】
■チャレンジを後押しする環境
ミツトヨでは、そこで働く社員は会社が求める期待値を満たせるポテンシャルがあると考えており、失敗を恐れずチャレンジできる環境を整える事を大事にしています。例えば人事評価が実績とプロセス両面評価、かつ加点式がベースなのは、社員のパフォーマンスを信頼しての仕組みです。
また定期的に自身のアクションを1対1で上司と共有、語り合う仕組みがあり、上司と部下のコミュニケーション促進、フォローアップしやすい環境を整えています。その他、研究開発者が自身の興味のある研究に自由に取り組めるイノベーション制度や社内表彰制度、女性同士が会社の未来を語るワーキンググループ活動等、チャレンジを後押しする環境を整えています。
■コミュニケーションをイノベーションに
ミツトヨが次に取り組んでいる事としては、「人との関わりをもっともっと増やすこと」。人と人との関わりなしにはイノベーションは起きないと考えています。そのための施策として、フリーアドレス化やサテライトオフィスの推進、さらには交流を促すカフェスペース設置、3部署以上の人が加入すると活動支援を受けられるBUKATSU制度など、立場や職種を超えたコミュニケーションを促進するための施策を企画しています。エンジニアと営業の休憩トークからアイディアが浮かび、新商品が生まれる未来もそう遠くないかもしれません!

【その他参考記事】
■数字で見るミツトヨ
https://www.mitutoyo.co.jp/recruit/environment/number/
■制度・ダイバーシティ
https://www.mitutoyo.co.jp/recruit/environment/diversity/

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社ミツトヨ (【神奈川】品質管理(精密測定機)) (131266)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社ミツトヨ
本社所在地 〒213-8533 神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1
事業内容 国内90%、海外30%のシェアを誇る精密測定機器の製造・販売を手掛るグローバル企業です。自己資本比率は80%を越えと、安定した経営基盤を持っています。製品の品質と信頼性が高く、製造業や航空宇宙、自動車産業など多くの産業で広く利用されています。また、現在でも5500以上の製品郡を保有しておりますが、常に技術革新に注力し、最新の測定技術を製品に取り入れることを目指しています。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1994年10月22日
株式公開 非上場
資本金 391百万円
決算情報 【前々期】 2022.12 売上:1059億537万円  経常利益:109億3632万円
【前期】  2023.12 売上:1114億781万円  経常利益:119億1772万円
従業員数 単独 3,190名 / 連結 5,718名(2024.12)

送信中です