求人番号:131042

NEW【東京】法人営業(チタン)

  • 570万円~1100万円
  • 東京都品川区 北品川5-9-12
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
ここに注目!
★素材や機械製品で世界シェアno.1を多数保有★
国内企業における売上高・従業員数ランキングトップ100に選出!
モデル年収:26歳470万円、30歳640万、34歳800万円、37歳900万と高水準

募集要項

仕事内容 <業務内容>
一般産業分野の営業をお任せ致します。(顧客は国内外の熱交換器、化学プラントメーカー、自動車メーカー等)
入社後は、OJTにより業務フローを習得し、お客様との折衝に同席いただき、基礎を習得した後は、各種折衝と調整をお任せし、半年後には一人で業務遂行をいただくことを想定しております。
また、営業室のリーダーとして、室運営補助、販売計画・営業戦略の立案にも参画いただきます。

<キャリアパス>
チタン営業部内や他ユニットの営業、管理系へのローテーションによる異動、他拠点での勤務の可能性がございます。
OffJTとして各種研修もございます。

<魅力・やりがい>
先端の素材であり、将来の可能性を秘めたチタンを国内外に広く販売しております。
東京営業室では、欧州や中国をはじめ、80%を超える輸出比率があり、多岐にわたる分野へ販売をしております。
チタン営業部では、海外航空機メーカーや国内大手重工メーカーなど、航空宇宙分野でのリーディングカンパニーと取引があり、水素燃料電池用のチタン箔も扱っております。環境負荷低減とカーボンニュートラル社会への実現へ向け、20~30代の営業マンが、当社製チタンの採用を拡大すべく活躍しております。
お互いが切磋琢磨しながら、ローテーションを重ねる事で、将来のリーダーを目指して頂きます。

業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) <採用背景>
チタンユニットでは、航空機、自動車、一般産業向けに国内外で採用されているチタン製品を広く扱っております。現在、ロシア-ウクライナ情勢を受け、サプライチェーンの構図が大きく変化し、当社に引き合いが増加している状況です。
当社製品の拡販と国内外のサプライチェーン強化を図るべく、この度営業人材を募集致します。

<配属組織>
素形材事業部門 チタンユニット チタン営業部 東京営業室

部長+3室体制+欧州(独/ミュンヘン)駐在
航空宇宙室:5名
東京営業室:8名
大阪営業室:5名
欧州駐在  :1名(現地法人へ出向)
必要な経験・能力 <必須の経験・スキル>
・学部卒以上
・法人営業経験を5年以上お持ちの方
・TOEIC550点以上をお持ちの方
・基本的なMicrosoft Offficeスキルをお持ちの方

<あると好ましい経験・スキル>
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
└Web会議、または訪問を通じ、海外のお客様と会話する機会が月1回以上あるため
・財務関連知識をお持ちの方
└営業として事業の損益向上をリードする立場にあるため
・メーカーまたは商社において、メーカーとの営業や調達経験をお持ちの方
└お客様は法人、工場は加古川・高砂の2工場で、引合~出荷の一連の業務の中で、双方と折衝し、売上・損益向上へ寄与するため

内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 東京都品川区(東京本社)JR山手線 大崎駅 から徒歩10分 (就業場所の変更の範囲) ※当社の定める事業所 ※業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:570万円~1100万円
給与事例 【賃金形態】
月給制

【残業手当】
有 ※残業時間に応じて支給

【通勤手当(交通費支給)】
有 ※会社規定に基づく

【昇給・賞与】
昇給:年1回 (会社規定に基づく)
賞与:年2回(6月、12月)

【想定年収】
550万円~1,030万円
※想定年収:月例給+賞与+諸手当

【モデル年収】
550万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
740万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
920万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,030万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 【退職金制度】
有 ※会社規定に基づく

【寮・社宅制度】
有 ※会社規定に基づく

【保険】
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

【その他制度】
社員持株会
各種財形貯蓄制度
退職年金制度
選択型確定拠出年金制度
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン

【育児・介護】
産前産後休暇
育児休業
介護休暇
短時間勤務制度(育児・介護)他
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
就業時間 【所定労働時間】
7時間45分 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定

【フレックスタイム制】

在宅勤務可能、時差出勤可能
残業時間
休日 【年間休日】
121日 週休2日制 ※年間休日スケジュールは各事業所毎に設定

【有給休暇】
0~20日
入社した月に応じて当該休暇年度中に付与
2カ月の試用期間終了後から利用可能
※長期休暇あり
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 あり (2ヶ月) 試用期間中勤務条件(変更なし)
定年 定年:あり(65歳)
タイズ補足情報
「鉄鋼事業」だけではありません。知られざる「複合経営」企業です。

神戸製鋼所という社名ではありますが、実は鉄鋼事業の売上は4割程度で、三大鉄鋼メーカーの中では、鉄鋼事業の比率
は最も低く、鉄鋼事業に依存しすぎていないことが特徴です。「素材」「機械」「電力」の三本柱を持つ、知られざる「複合経営」企業。鉄鋼メーカーとしては国内3番手ですが、多数のニッチトップシェアを持つ「尖った」製品が神戸製鋼所らしさです。

★3つの事業内容★
①「素材(売上の58.5%)」:鉄鋼をはじめ、アルミ、銅、溶接素材、チタンなど。「先端素材」と「異種素材」が武器のマルチマテリアルメーカー。
具体的な用途としては、
・「自動車用弁ばね」…世界シェア5割。世界の車の2台に1台に搭載されています!
・「自動車アルミパネル材」…フード、フェンダー、ドア、ルーフなど。国内シェア50%
・「自動車サスペンション」…国内トップシェア
・「超ハイテン」…バンパー、ドアインパクトビーム、ボデー骨格
・「アルミ缶ボトル」…国内シェア70%。実はウコンの力のボトルは100%神戸製鋼製。
・「ハードディスクのアルミ基板」…世界シェア約60%。
・「船舶クランクシャフト」…世界40%シェア
・「半導体リードフレーム材」…アジア約20%
・「チタン」…国内トップシェア
・「溶接材料」…国内シェア約50%、溶接ロボットも製造する溶接総合メーカー。

➁「機械(売上の33.2%)」:建設機械・産業機械・エンジニアリング。
「高砂にいながら、目線は最先端。世界へ」。水素エネルギーにも挑戦中。神戸製鋼所の高い技術力が誇る、ニッチトップ製品を多数保有します。
・「スクリュ式圧縮機」…世界シェア50%。スクリュ圧縮機、ターボ圧縮機、レシプロ圧縮機の3機種を手掛ける世界で唯一の圧縮機の総合メーカー。
・「ゴム混練機」…世界で35%シェア。
・「樹脂用連続混練造粒装置LCMシリーズ」…世界のポリエチレンプラントの半分以上のシェア。
・「重機ショベル、ミニショベル」…業界No.1の低騒音

③「電力(売上の4.0%)」:神戸発電所、真岡発電所。
「製鉄で培ったノウハウを活かし、新たな事業の柱に」。
電力会社以外では日本最大規模の石炭火力発電設備を有する都市型発電所が2019年下期に栃木県真岡で、2023年に神戸発電所で稼働。特に神戸発電所は神戸市の電力需要の7割江尾供給できる電力量を保有します。
フル稼働後には年400億円の経常利益を見込んでおり、安定収益への体制づくりをしています。

★社風・福利厚生★
・「やりたいと言えば任せてもらえる」「面倒見のいい」「人の温かい」会社の良さ。他メーカーからの転職者が「自分次第で業務を広げられる、好きにできる」と驚く裁量権。中途・新卒入社の垣根は全くなく、中途入社からの管理職登用者も多数在籍しています。
「100人単位が140個の仕事をやっている会社」であり、事業部門ごとの色が濃い。そのため「計画」「意思」を語れる方がフィットする会社。
・19時退社とワークライフバランスへの取り組み
・給与モデル…25歳470万円、30歳640万円、35歳までは年収カーブも上昇し、35歳で目安800万円。以降実力主義による評価で700万、800万円~1000万円以上。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社神戸製鋼所 (【東京】法人営業(チタン)) (131042)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社神戸製鋼所
本社所在地 〒651-8585兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目10-26(神鋼ビル)
事業内容 鉄鋼事業以外の事業が6割。神戸製鋼所グループは6つの事業部門と1つの技術開発拠点を持つ「複合経営」企業です。素材から機械・電力まで幅広い事業領域とシナジーが魅力、事業領域ごとに多彩なオンリーワン製品を産み続けてきました。
例)自動車用弁ばね(世界シェア50%)/自動車アルミパネル材(国内50%)/アルミ缶(国内70%)/チタン国内トップ/スクリュ式圧縮機(世界50%)/ゴム混練機(世界35%)/樹脂機械(世界37%)
「面白そう」「まず動く」が原点で、複合経営とオンリーワン製品・技術を支える組織風土。起点となるのは一人ひとりの「好奇心」です。面接にて来社前よりも志望意欲が高くなる会社です。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1911年6月28日
株式公開 プライム市場
資本金 250,930百万円
決算情報 連結
【前々期】2023.3 売上:2,472,508百万円 営業利益:86,365百万円
【前期】2024.3 売上:2,543,142百万円 営業利益:186,628百万円
従業員数 【単体】11,534人【連結】38,050人(2024年3月31日現在)

株式会社神戸製鋼所に
転職できる可能性は?

無料合格相談受付中!

送信中です