求人番号:130176

【愛知/豊川市】情報セキュリティ担当(マネージャー候補)

  • 600万円~1000万円
  • 愛知豊川市 穂ノ原3-22-1 
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
・画像AI、IoTの「IT経営注目企業」
・海外比率80%超「課題提起型デジタルカンパニー」
・リモートワーク積極採用

募集要項

仕事内容 【職務内容詳細】
IT部門のグローバルITインフラグループに所属し、情報セキュリティマネジメントシステムを推進する情報セキュリティ推進体制(国内)の事務局を担う。事務局の一員として、情報セキュリティ統括管理責任者を補佐し、コニカミノルタ各本部・各国内関係会社の情報セキュリティ推進体制と連携をとりながら、各イベント(*)を確実に実施する。またサイバー攻撃対策の立案(セキュリティツール導入など)と実行管理も担当する。
(*)推進体制整備、リスクアセスメント、対応計画策定、教育、内部監査/外部審査、等

【事業内容】
1)情報セキュリティ全体統括・企画と施策の推進
2)グループ共通ITツールマネジメント
3)社内ITシステム導入支援、運用の提供
4)グループITガバナンス実行

【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】
1)少数精鋭のため、一人一人がコニカミノルタグループ全体のセキュリティ運用を意識しながら幅の広い業務に携わっています。
2)グループワイドでのITセキュリティ施策展開を推進していく中で、創造的な新しい方法で仕事に取り組む多くの機会があります。

【リモートワーク頻度について】
リモートワーク併用可能
※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。
尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。

【転職者へのメッセージ】
転職者が複数いて、中途の方でも馴染みやすい職場です。持続的な事業の成長を実現するために、私たちコニカミノルタのIT部門は、経営者や事業部門の人たちとともに考え、新たなことに挑戦しています。情報セキュリティ推進を全社的な経営課題として捉え、ひいてはそれに貢献できる実感を味わえる職場です。皆様のご応募をお待ちしています。

※変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
必要な経験・能力 【必須】
1)情報セキュリティマネジメントシステムの基礎知識
2)情報セキュリティ・インシデントへの対応の経験
3)ネットワークやソフトウエアの脆弱性診断の経験
4)システム構築プロジェクトにおいてセキュリティ対策を提言・実行した経験
5)企画・管理力、コミュニケーション

【尚可】
1)認証基盤構築、暗号化、侵入防止対策、情報漏洩対策、ウイルス対策についての知識と業務経験
2)ネットワーク、システム等の運用監視の経験
3)CISSO、CISA、CISM、システム監査、等の資格取得者
4)情報セキュリティのリスク分析の経験
5)英語(TOEIC 600点以上、もしくは同等レベル)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 愛知県豊川市(瑞穂サイト) ◆瑞穂サイト 最寄り駅 JR「豊川駅」より 社用バスあり(朝夕のみ) ※自動車・バイク通勤可能 ※勤務地変更の範囲 :当社全事業所
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:600万円~1000万円
給与事例 ■昇給/賞与:
昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月)

■モデル年収:
・主任クラス:500万円-570万円
・係長クラス:620万円-840万円
・管理職 :950万円-1400万円
※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。
 経験・スキルを考慮の上、決定します。
※上記金額は、あくまで目安・参考値となります。

■諸手当:
裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当 など
※裁量労働手当:企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 ■制度:カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など
■保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
■施設:独身寮、体育館、グラウンド など
■年金制度:確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
受動喫煙対策 敷地内全面禁煙(喫煙室なし)
就業時間 丸の内JPタワー/浜松町ビル/品川シーズンテラス/9:15~17:40/休憩45分
その他各サイト/8:30~17:10/休憩60分
関西支社/9:00~17:25/休憩45分
フレックスタイム制 有
残業時間 所定労働時間:7時間40分 ※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定 ※リモートワーク制度あり
休日 年間125日(閏年は126日)
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 あり (3ヶ月) 試用期間中の勤務条件(変更無)
選考プロセス 書類選考→WEB適性検査→1次面接→WEB英語能力テスト※→2次面接→内定
※英語能力テストは合否に関係しません。
※選考フローは変更となる場合がございます。
定年 定年:あり(60歳)
備考欄 ■財育成制度
キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
※自己申告制度あり
タイズ補足情報
【会社説明】
創業から140年間培った4つのコア技術「材料・光学・微細加工・画像」を武器に、オフィスサービスや医療機器、プラネタリウムなど多彩な事業を展開。また海外売上高比率は80%と高く
、世界150カ国で販売・サービスを行いグローバルに展開。モノづくりの会社から進化し、IoTの技術を組み合わせ、多分野でお客様・社会の課題提起・解決に挑戦するデジタルカンパニーです。

IoT、人工知能(AI)といった最新のデジタルイノベーションによって、ビジネスもライフも大きく変わろうとしています。コニカミノルタは、こうしたビジネス環境の変化こそ最高のチャンスと捉え、自らが「課題提起型デジタルカンパニー」としてその変革をリードする企業グループになることを目指しています。

コニカミノルタジャパンの主な事業領域は、ITサービス・ソリューションや複合機などの「オフィス関連事業」、産業印刷などの「プロダクションプリント事業」、企業のデジタル全般の支援を行う「デジタルマーケティング事業」、医療画像診断や医療ITサービスなどの「ヘルスケア事業」、および「産業用計測(センシング)事業」です。
カラーデジタル印刷機で国内外トップクラス、カセッテ型デジタルX線診断装置で国内トップクラス、光源色計測機器で業界標準となるなど、各分野で確固たるポジションを確立しています。

【数字で見るコニカミノルタ】
・セールスサービス体制:150か国
・連結受け上げ内訳 日本:20.5% 米国:26.1% 欧州:29% アジア(日本以外):24.4%
・事業別売り上げ内訳:
   ①デジタルワークプレイス事業(オフィス、ITサービス、ワークプレイスハブ):53.9%
②プロフェッショナルプリント事業(プロダクションプリント、産業印刷):19.6%
   ③ヘルスケア事業:12.6%
④インダストリー事業:13.7%(計測機器、材料、画像Iotなど)
・勤続年数:20.8年(女性社員:22.2年)

【風土】
世界各地に拠点をもちグローバルに事業を展開するコニカミノルタでは、さまざまな国籍、言語、バックグラウンドをもつ従業員が活躍しています。これら多様な個性をもった人財が、「コニカミノルタフィロソフィー」のもとで、価値観を共有し、緊密に連携し、お客さまと社会に、全力で貢献することを最大の目標とすることが、企業の競争力の源泉となります。このためコニカミノルタでは、考え方や専門性の多様性を尊重し、人財の育成と活用をグローバルな視点で実践することで、社会に新しい価値を創造し続ける企業となることを目指しています。

人事制度は、「社員の能力と仕事へのやりがいを大きくし、常に成長し続ける人財を尊重し、育成する」という考え方のもと、年功要素を排除し、社員の能力・成果が公平に評価されて昇格や昇給に結びつくしくみとなっています。
つまり、全員に自己実現のチャンスがある一方、社員としては「能力発揮と成果」が問われるという、公正・公平であって緊張感を持ったしくみです。
そのために社員の能力発揮レベルに応じた「職能グレード」を設定し、グレードに応じた評価・育成・処遇を徹底しています。また、イノベーションコースという「成果反映度が高く、自由な働き方ができる」コースを設定し、より高い目標にチャレンジしていく人が大きなやりがいをもって仕事に取り組める環境を提供しています。

【その他】
イノベーション創出のため「兼業・副業」解禁!

2017年12月より、イノベーション創出のため兼業・副業を解禁する事としました。
イノベーションは同質化された集団が何人集まっても、なかなか生まれないものであり、多様な人財がお互いのアイデアをぶつけ合い、いわば「火花を散らす」ことから新たなモノが生まれると考えています。
この多様性を社内で増やすにあたって、性別・国籍・年齢といった属性の多様性とともに、個々人の経験・知見の多様性を進める必要があるという認識のもと、新たな取り組みとして、兼業・副業を解禁しています。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : コニカミノルタ株式会社 (【愛知/豊川市】情報セキュリティ担当(マネージャー候補)) (130176)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 コニカミノルタ株式会社
本社所在地 〒100-7015 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
事業内容 情報機器事業(オフィス分野、プロダクションプリント分野、産業用インクジェット分野)、産業用材料機器事業(機能材料分野、光学分野、計測機器分野)、ヘルスケア事業等
・全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤
・海外売上比率約8割を誇るグローバル企業
・戦略的M&Aや事業成長に向けた積極的投資(IoT、AI、バイオヘルスケア等)
・複合機、計測機器、医療機器等の基盤事業から、成長中の産業印刷やマーケティングサービス等の高収益化を目指す事業、IoT時代の新たなビジネスである、ワークプレイスハブ、バイオヘルスケアなど幅広いポートフォリオや時代に先駆け新規事業を積極展開将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1936年12月22日
株式公開 プライム市場
資本金 375億1900万円
決算情報 2024年 売上:1,159,999百万円 経常利益:13,566百万円
2023年 売上:1,130,397百万円 経常利益:△101,872百万円
2022年 売上:911,426百万円 経常利益:△23,617百万円
従業員数 【単体】4,269名【連結】 40,015名(2024.03)

送信中です