求人番号:129981

NEW【大阪/泉南】生産技術(大型設備の保全)

  • 530万円~750万円
  • 大阪府泉南市 男里5丁目20番1号
正社員
第二新卒歓迎
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
神戸発祥・創業110年以上/ゴム・プラスチック製品メーカーのパイオニア
ゴム・樹脂・ウレタンの加工技術に強み★新規事業にも積極投資!
平均勤続年数15年と長く働ける環境

募集要項

仕事内容 ■業務概要
高機能エラストマー製品事業部(南海工場)は建築資材用フイルムや工業用フイルムや光学透明粘着フイルムなどのフイルム製品をメインとして生産している事業部です。その中で生産技術グループでは工程設計~量産までの生産ラインの立上げやフイルム製造装置など大型の設備の保全活動を主に取り組んでいただきます。

■業務詳細
①設備の保全活動(事後保全、予防保全)
②開発課題推進(工程設計)
③安全対策等、設備改善課題全般

ご経験に応じて①~③の業務の割合を決定する予定です。
※保全経験中心の方場合は上記①を7‐8割。生産技術経験中心の方の場合は上記②③を7‐8割。
※入社後半年より徐々に土日、夜間勤務をお願いしていきます。

■ポジションの魅力
生産ラインの新規立上げや設備改善に加えて導入後の設備の保全活動まで幅広く対応しており、関係部署から頼りにされ、やりがいを感じれる部署である。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考)
■備考
従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
必要な経験・能力 【必須】
下記いずれかに該当する方
・保全実務経験のある方
・生産設備(自働機設備)の機械設計、電気設計(ハード、ソフト設計)が可能な方
・生産技術または製造技術の経験の有る方

【歓迎】
・機械保全技能士 3級以上
・第二種電気工事士資格
・シーケンス制御可能(三菱電機PLC)
・自分の得意分野だけに興味がある人ではなく、色々な分野の事にトライすることに抵抗がない方
・フイルム製造メーカー勤務経験者
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 大阪府泉南市(南海工場)  南海電鉄南海本線 樽井駅から徒歩15分 ※マイカー通勤可 ※変更の範囲:会社の定める事業所
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:530万円~750万円
月給 月給 300,000円~ ※上記を想定しているが、能力・経験に応じ検討
給与事例 年収設定基準:経験能力等を考慮し当社規定により決定
給与形態:固定給制
給与事例:
その他給与:昇給 平均16,307円(2024年度)  賞与 7月・12月 一般職:4.5か月(2024年度見込み)
  昼食手当(6000円/月)、家族手当(配偶者:18,800円/月 子供(18歳迄):7,300円/月) 、住宅手当(16,500円/月(扶養家族有りの場合))
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 <制度>
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、持株会、共済会、401Kなど
<施設>
寮、社宅、保養所
<教育>
導入教育、3年目教育、階層別教育、部門別教育、MBA派遣、語学研修、営業学校、バンドー経営塾、ものづくり塾など
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
就業時間 9:00~17:45 (7時間45分 休憩60分)
残業時間 有 約20時間
休日 週休2日制、GW・夏期・年末休暇(年間120日)

働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(3ヶ月)
選考プロセス ◇選考内容
 ⾯接2回 筆記試験︓有 (適性検査)
 履歴書・職務経歴書、選考場所:1次 WEB、2次 南海工場

◇詳細な選考内容
選考予定場所︓南海工場(大阪府泉南市) 最終⾯接のみ旅費⽀給
定年 60歳

応募希望求人 : バンドー化学株式会社 (【大阪/泉南】生産技術(大型設備の保全)) (129981)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 バンドー化学株式会社
本社所在地 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目6番6号
事業内容 自動車用ベルトで高シェアを誇る。コア事業の拡大に努め、時代のニーズに沿った新製品の開発を推進し、世界13カ国に18拠点を置いてグローバルに顧客対応。新規事業にも積極的に取り組み、ナノ粒子、有機電子材料、機能化コーティングなどのナノテクノロジー分野において先端技術の開発に着手しています。
成長のカギは“人と技術”だと考えています。ものづくりのプロ集団、バンドーの強みは、100年以上にわたりゴム・プラスチックの製品を作る歴史の中で培った技術であり、開発精神です。開発にかける情熱をもった方が多いです。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1937.1
株式公開 プライム市場
資本金 10,951百万円 (2024年3月31日現在)
決算情報 連結
【2022.3】 
売上:93,744百万円 営業利益:2,665百万円
【2023.3】 
売上:103,608百万円 営業利益:8,259百万円
【2024.3】
売上:108,278百万円 営業利益:7,772百万円
従業員数 1,287名(単体) 4,023名(連結)(2024年3月現在)

送信中です