求人番号:129442

【三重】開発職 兼 生産技術職(商品開発、材料開発、製造グループへの技術支援)

  • 450万円~700万円
  • 三重県津市 江戸橋3-76
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
★創業130年・東証一部上場
★繊維だけではない!コア技術を基に事業多角化で安定を図り、様々な産業に貢献する『クラボウ』
★フレックス制度有・働きやすい就業環境

募集要項

仕事内容 【業務内容】
①機能性フィルム商品の商品開発、材料開発
  材料選定や処方開発のための試作。現場での量産試作立ち会いなど。
②製造グループへの技術支援
商品化に向けた生産条件設定や物性確認、生産性・収率改善など

【扱う製品の詳細(製品説明・特徴・シェア)】
製品:ホットメルトフィルム、ラミネートフィルム、多層フィルム、
   延伸フィルム用途:自動車、電池関連、半導体・電子材料、
   機能包材、建材・土木、衣料、 雑貨用途他

【求人の背景】
機能性フィルムの用途は様々であり、顧客要求も高まってきている。
特に成長が著しい半導体や電子材料市場での商品開発では引き合いも増えてきており、開発資源を投入し、開発スピードを加速したい。

【現時点の部署の課題と今後の展望(目指す姿)】
注力開発商品においては高度かつ難易度が高い要求がでてきている。
現在の開発、生産技術のマンパワーを増強する事で、商品化スピードを上げ、早期に注力市場での商品化・拡販を目指す。

【配属部署】三重工場 製造課 開発グループ

実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ・従事すべき業務の変更の範囲:当社の業務全般
・就業場所の変更の範囲:当社の全事業所
必要な経験・能力 【必須】
・メーカーでの開発や生産技術の経験
・樹脂材料の基礎知識
・Office365の使用経験(EXCEL必須)
・基本的なPCスキル

【尚可】
・樹脂成形の開発職、生産技術職経験
・プラスチック成形技術の基本知識
・技術営業経験
・クリーンルームの知識や作業経験者
・QC検定3級以上
・フォークリフト運転技能講習
・玉掛・クレーン
・英語の読解力

内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高専卒・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 三重県津市(三重工場)
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:450万円~700万円
月給 月収258,200~328,700円 ※時間外手当別途支給、住宅手当・家族手当等除き (時間外20時間実施した場合の年収454~629万円)
給与事例 年収設定基準:経験・年齢により決定   ※上記年収は残業代20時間を含む
給与形態:固定給制 ■賞与年2回(昨年度実績平均4.3ヶ月支給)
給与事例:28歳470万円 33歳530万円 35歳620万円(いずれも住宅手当、残業代抜き)
時間外手当を含めない場合月給 25~37万年収 410~650万
時間外手当を含める場合 月給 30~42万年収 470~710万
その他給与:住宅手当・家族手当・本社支社手当・地域手当
家族手当補足:1人目21,100円、2人目以降5,000円/人
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 社宅・独身寮、各種保険、財形制度、持株制度、自社保養所、クラブ・サークル、フィットネスクラブ法人会員、契約保養所(大和ロイヤルホテルズ)
受動喫煙対策 主要事業所は敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)だが、事業所により異なる
就業時間 本社・支社・研究所:9:00~18:00 工場:8:35~17:00(事業所により異なる)
フレックスタイム 有(工場以外はフレックスタイム制度導入)
残業時間 有 約(20)時間 
休日 年間120日、完全週休2日制(土日)、祝日、夏季、年末年始
生理休暇、つわり休暇(有給休暇とは別に取得可能)
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(2ヶ月)試用期間中勤務条件本採用と同じ
選考プロセス ◇選考内容
 面接 2回  筆記試験 有 

◇詳細な選考内容
定年 60歳
タイズ補足情報
2018年創立130周年を迎えたクラボウ。天然繊維である綿の製造からその歴史が始まりました。
繊維事業を基盤に、化学、環境、エレクトロニクス、バイオなど多角化を図り、人々の暮らしにかかわる
幅広い事業フィールドで生活文化の向上に貢献しています。
■倉敷紡績株式会社_会社案内.pdf
http://firestorage.jp/download/63c547db07160d185b6fe8f25fa0b4b24244c705
■中途入社の先輩社員紹介ページ
https://www.kurabo.co.jp/recruit/mid-career/

《高機能素材の開発に注力 -繊維事業》
売上の40%を占める繊維事業は綿を中心とした高機能素材の開発に取り組んでいます。
たとえば近年では、天然繊維のやさしい風合いを活かしながら、抗菌、消臭、防炎、吸湿発熱などの機能バリエーションを持つ、オリジナル素材を開発。当社の素材は国内外の大手SPAアパレルメーカーや一流ブランドで採用されており、最近皆さんが着ているウェアにも実はクラボウの技術が生きているのです。また1970年代から海外に進出し、アジアでは既に強固なネットワークを築いています。今後、輸出や中国市場への販売網の拡大など、さらに海外展開に注力していきます。

《ウレタン分野から最先端技術の追求へ-化成品事業》
次に当社の事業の柱となるのが、売上の約38%を占める化成品事業。住宅用外装化粧材の他、自動車のクッション材などに使われるウレタンフォームが主力製品です。現在、国内のほぼ全ての自動車メーカー各社に導入されており、この分野ではトップクラスの製品力を誇っています。そして今後の新たな事業領域として、樹脂の配合技術を活かした機能性フィルム事業にも注力しています。

《クラボウを牽引する高利益率事業・勢いのある第三柱  ー環境メカトロニクス事業》
布の染色クオリティを高く維持するためのハイテク技術をもとに、1976 年に誕生した事業です。「色」に対する知識と技術に加え、クラボウ独自のソフトウェア技術と色のセンシング技術を活かし、「情報処理」「調色・計量」「検査・計測」の各領域で品質向上に貢献できる高感度・高精度な検査機器を開発し、世界中に販売しています。
その他、環境プラント設備を開発しているエンジニアリング事業や、ゲノム研究用自動化装置等の開発を行っているバイオメディカル事業も最先端の技術を追求しています。

【クラボウのDNAについて】
『やる可(べ)し、大いにやる可(べ)し』 初代社長の大原孝四郎が残した言葉であり、クラボウが継承するスピリット。
その言葉通り、先見性をもって様々な事業展開を推進し、繊維メーカーという枠を超えて新たなフィールドへと事業の多角化を成し遂げてきました。そうした先人達の「情熱とチャレンジ精神」のDNAこそが当社の強みであり、これからも変わらず継承していくものです。自らの信念で険しい道でも挑んでいく「行動力」、誰かに喜んでもらえるものをつくりたいという「相手のことを第一に考える気持ち」や「好奇心」。これらが原動力となり、クラボウは新たな価値を社会に提供し続けています。

【社風】
若いうちから責任ある仕事や大きなプロジェクトを任せ、人を大切にし、育て伸ばす社風が脈々と受け継がれています。どの部署にも「育てよう」「教えよう」という雰囲気があり、部署や会社の垣根を越えて、お互いに協力し合うあたたかな風土が醸成されています。歴史があって新しい、堅実でありつつチャレンジングな人財にできる限りの協力を惜しまない、そんな会社です

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 倉敷紡績株式会社 (【三重】開発職 兼 生産技術職(商品開発、材料開発、製造グループへの技術支援)) (129442)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 倉敷紡績株式会社
本社所在地 〒541-8581大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-31
事業内容 綿の製造から始まったクラボウ。現在は原点である繊維事業を核にした多彩な分野に事業領域を広げ、「環境・健康・安全」をテーマに新たな技術と製品を世界に向けて発信しています。繊維機械事業の売上は約40%程、売上半数以上は化成品事業やエレクトロニクス事業等となっております。
初代社長 大原孝四郎が残した「やる可し、大いにやる可し」という言葉のように、好奇心と行動力で新たな価値を提供してきた会社です。若手にも責任ある仕事や大きなプロジェクトを任せ、「人を大切にし、育て伸ばす」社風が受け継がれています。歴史があって堅実でありつつ、チャレンジングな人財にできる限りの努力を惜しまない、そんな会社です。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1888年3月9日
株式公開 プライム市場
資本金 220億4,000万円
決算情報 【今期】2024.3
売上:151,314百万円 経常利益:10,191百万円
【前期】2023.3
売上:153,522百万円 経常利益:10,024百万円
【前々期】2022.3
売上:132,215百万円 経常利益:8,783百万円
従業員数 【単体】1,164名【連結】3,899名(2024.03)

送信中です