求人番号:129214

NEW【大阪】海外販社管理・販社サポート業務(マニュアル車向け製品)

  • 470万円~850万円
  • 大阪府寝屋川市 木田元宮1丁目1番1号
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
■自動車用駆動部品事業をグローバルに展開するプライム企業
■挑戦を後押しする社風で、来たるEV化に向けて新製品も続々開発中
■入社後の教育制度も充実!フレックス制度・在宅勤務制度など柔軟な働き方可!

募集要項

仕事内容 【業務内容】
海外におけるエクセディブランド品(マニュアル車向けのアフター製品)の販売計画や管理、企画や販社サポート業務をご担当いただきます。

《業務詳細》
①海外販社サポート:販社の年次・四半期・月次財務報告書の内容を確認、分析し必要なサポートを実施。
②契約作成・予実フォロー:各社の販売計画や動向を把握し、エクセディ本社の受注計画を作成。計画に対し、実績が達成できるようにフォロー。
③定例会議実施:連結・単体のビジネスを持続的に拡大するために、必要に応じて海外販社と実施。
④新規ビジネス創出:MTクラッチ以外の新規補修部品ビジネスの考案、企画、展開。
など

当社はアジア・北米・中米・ヨーロッパ・オセアニア・中東・アフリカの世界25ヶ国でワールドワイドに事業を展開しているため、担当できるエリアは様々です。
そのエリアへの興味関心を持ち、エリア特性や必要となる知識を蓄積しながら業務を円滑にすすめ、業績向上に向けて活動していただける方を募集しています。

【キャリアパス】
基本的には、日本で勤務しながら海外サポートにあたっていただきながら、担当製品や担当エリアへの理解を深めていただきます。
将来的には、海外駐在し、現場担当者・責任者として業務を行っていただくことも可能です。(駐在期間 3年~5年目安)

【業務内容について】
(雇入れ直後)海外販社管理・販社サポート業務(マニュアル車向け製品)
(変更の範囲)会社の定める業務
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
参考資料 ・株式会社エクセディ マニュアル車向け製品群
 https://www.exedy.com/ja/products/mt/
※エクセディの製品とその技術は世界中のカーメーカーから高く評価され、広く純正採用されています。

・海外ネットワーク
 https://www.exedy.com/ja/company/global/
必要な経験・能力 【必須】
・ビジネスレベルの英語力(英語でメール・電話・会議ができるレベル)
・海外子会社・販売会社管理、海外拠点責任者、海外営業のいずれか、または複数のご経験

【尚可】
・機械部品を扱ってきたご経験(自動車製品であれば歓迎)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 (雇い入れ直後)大阪府寝屋川市(本社) 京阪本線 「寝屋川市駅」から徒歩約16分/京阪バス停留所「高宮口」から徒歩約4分 (変更の範囲)会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:470万円~850万円
月給 278,000 円 - 615,000円
給与事例 年収・月収設定基準:経験・年齢などを考慮し当社規定にて決定いたします 
給与形態:固定給制
賞与:年2回支給(7月、12月)※2024年度 組合員平均支給額:約5.6ヵ月分
昇給:年1回(4月)※当社評価制度による
諸手当:役職手当、地域手当、通勤手当(限度額あり)、普通残業手当、休日出勤手当、深夜残業手当、食事補助(限度額あり)、単身赴任手当(規定あり) 等
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 ■通勤手当:通勤手当(規定あり)
■退職金制度:退職一時金あり(勤続10年以上50歳以上)
■定年:60歳 (再雇用あり)
■役職手当
■食事補助
■確定拠出年金制度
■財形貯蓄
■持株会
■各種貸付金制度
■確定拠出年金
■社内施設:企業内保育園、診療所(内科・歯科)、社員食堂、売店など
■社会保険:各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
受動喫煙対策 屋内全面禁煙(屋外喫煙可能箇所あり)
就業時間 8:10~17:00(所定労働時間:8時間0分/休憩時間50分)
フレックスタイム 有(コアタイム12:55~14:55)
残業時間 有(0~10時間程度)
休日 <休日・休暇>
■年間休日121日
■完全週休2日制(土日祝)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■特別休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社半年経過後12日~最高20日)
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(3ヶ月) 試用期間中勤務条件の変更無し ※入社時期により3ヵ月半となる場合もございます。
選考プロセス 書類選考→適性検査(Web)→面接(対面)(→最終面接(対面))→内定

※原則1回完結型面接。部署・担当業務により2回面接の可能性あり。
※遠方から面接にお越しいただく場合は、社内規程に基づき交通費支給あり。
定年 定年:有 60歳 再雇用制度:有 65歳まで
タイズ補足情報
■株式会社エクセディについて
自動車・二輪車及び産業車両用クラッチ・トルクコンバータ・トランスミッションなど、駆動系装置の開発・設計・製造・販売を主な事業内容とする東証大証一部の上場企業で
す。
同社は設立以来、駆動系にこだわって製品の開発、技術の研鑽を重ねてきました。
駆動系製品のコア技術(摩擦・振動・流体)の結晶であるエクセディ製品は世界中で認められ、世界各国でその技術が採用されています。
近年、自動車業界では燃費向上、環境負荷軽減のための小型軽量化が急務となっていますが、同社は最新鋭の開発・試験設備や、開発から生産まで100%自社生産を行える体制を整え、高い技術力を活かしたスピードある新製品開発を行い、世界のニーズに応えています。
マニュアルクラッチ、トルクコンバータ等の自動車用駆動系部品で国内外で高いシェアを誇るエクセディグループは、マニュアル自動車用製品とオートマチック自動車用製品の双方の分野で、世界25ヶ国44ヶ所の拠点を舞台に、グローバルで事業展開しています。さらに、グローバルでの事業展開を加速し、世界一の駆動系メーカーとなるために多彩な才能と力が必要不可欠となり新たな仲間を募集しています。

【取り扱い商品について】
駆動系部品とはマニュアル車、オートマチック車を問わず自動車には必要不可欠であり、走行性能だけでなく燃費や乗り心地まで、自動車のあらゆる性能を左右する重要な部品です。
また、同社はどの企業にも属さない独立系自動車部品企業として、国内の全自動車メーカー、海外の主要自動車メーカー(フォード、GM、ダイムラークライスラー他)に製品を供給しており、世界中の自動車メーカーから注目されています。

【社風】
「風通しのよい風土」というのが、エクセディの社風をあらわすひとつの言葉です。
「報告」「連絡」「相談」を上司、部下双方から積極的に行うことによって、業務効率とともに仕事に対するモチベーションも向上させる「ホウ・レン・ソウ活動」や、新入社員がより早く職場になじみ、生き生きと働けるよう、新入社員への指導や目配り・気配り等の世話活動を行う「職場トレーナー制度」等、独自の活動・制度を実施しています。
社内での取組みとしては、部門長の在席時間を増やし、上司と部下とでコミュニケーションがとりやすい時間を設けるなど、部門・年齢の垣根を越え、全社で活発に交流できる「風通しのよい風土」づくりを推進しています。

【福利厚生】
「社員が働きやすい職場」と「社員の生活の質の向上」の2つを柱に、エクセディでは、社員をサポートする福利厚生施設の充実に取り組んでいます。
「食堂」「カフェ」「クリニック・歯科」「売店」「企業内保育園」を完備しており、社員が働きやすい環境が整っています。

【選考について】
当社の選考は「人物本位」です。「あなたがどういう人なのか」自分で考え‘考動’できる人ということに重点を置いて、選考します。

■事業所一覧
<本社>大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1番1号
<上野事業所>三重県伊賀市小田町2418番地
<川越工場>埼玉県川越市芳野台1丁目103番地25号
<広島工場>広島県東広島市田口研究団地6番11号
<亀山事業所>三重県亀山市白木町字西大谷1672-2
<営業所>東京・神奈川・静岡・浜松・中部・広島

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社エクセディ (【大阪】海外販社管理・販社サポート業務(マニュアル車向け製品)) (129214)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社エクセディ
本社所在地 〒572-8570 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1番1号
事業内容 【事業内容】
マニュアルクラッチ(手動変速装置用製品)やトルクコンバータ(自動変速装置用製品)、その他、建設・産業機械用製品、二輪車用クラッチなどの駆動系部品を、世界25ヶ国にあるエクセディグループ44社で生産・販売をしています。

【会社の特徴】
エクセディの製品とその技術は、世界のカーメーカーから高く評価され、広く純正採用されています。トルクコンバーターでは世界トップシェア。駆動系専門メーカー故に、その技術力と品質が評価されています。

【業界シェア】
トルクコンバーター国内1位(シェア41%) 世界1位(シェア21%)将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1950(昭和25)年7月1日
株式公開 プライム市場
資本金 82億84百万円
決算情報 連結
【2024年3月期】
売上:308,338百万円
【2023年3月期】
売上:285,639百万円
【2022年3月期】
売上:261,095百万円
従業員数 単体:2,587名/連結:14,654名(2024年3月31日)

送信中です