求人番号:129094

【大阪】システムエンジニア

  • 460万円~750万円
  • 大阪府大阪市西区 阿波座1-12-18
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
ここに注目!
○東証プライム上場/2023年3月期には過去最高益を更新!
○世界シェア国内シェア1位の商品を多数製造
○新しいことをどんどん取り入れる風通しの良い社風
○フレックス有/残業約10~20時間

募集要項

仕事内容 ■当社のミッション:
グループ企業理念『独創的な技術と製品により安心で豊かな社会の実現に貢献します』の下、当社の有するグローバルニッチトップ製品群を拡大して企業価値を向上させていくこと。

■情報システム部のミッション:
当社ミッションを達成するための事業課題の解決と新たな付加価値の提供が可能となるDX戦略の策定と構築。
事業推進のための基幹系システムの開発・運用及び情報インフラ基盤の構築・運用保守。

■本ポジションのミッション:
現在進めている各種プロジェクト(基幹系システムの刷新、情報系システムの刷新、セキュリティ強化等)の実務を遂行する重要なミッションです。また次世代の情報システム部の中核となり、当社のDX戦略をリードしていただく重要なミッションです。

■具体的な業務内容:
SE作業だけではなく、IT企画、DX戦略の検討にも積極的に関わっていただきます。
・基幹系システムの刷新業務
・情報系システムの導入支援
・社内システムの開発、運用保守
・ネットワーク、サーバ構築
・セキュリティ対策、社内教育
・ヘルプデスク、サービスデスク業務
・PC設定、IT資産管理(社内スマホ、無線LAN他)
・DX戦略の立案・検討

■交渉領域:
(社内)各部門へのヒアリング、課題解決に向けた打合せ、経営への説明等
(社外)各種ベンダーとの折衝、同業他社との情報交換会

■部署の人数・年齢構成:
部署人数10名:部長1名(50代)、担当部長2名(50代、60代)、課長1名(50代)、主任3名(50代、30代)、平社員1名(30代)、派遣社員2名

実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ■キャリアイメージ(1年後):
大阪ソーダの社風、ミッション、事業内容について理解していただいた上で、各種業務に主体的に取り組んでいる。
複数のプロジェクトを自らリードしている。

■キャリアイメージ(3年目以降):
大阪ソーダのDXを担う中核として、各種プロジェクトの運営業務を任されている。

■備考
<雇入れ直後><仕事内容>に準ずる業務
<変更の範囲>:雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
必要な経験・能力 【必須】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・ネットワーク、サーバ、クラウド環境の業務経験
・アプリケーションの管理業務経験

【尚可】
・ITパスポート等のIT関連資格
・基本情報技術者
・基幹系システムの運用保守経験
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 大阪市西区(本社) ※大阪メトロ四ツ橋線、御堂筋線 本町駅下車。  23号出口より中央大通を西へ徒歩約1分 ※2025年8月に、JPタワー大阪(大阪市北区)へ移転いたします。 <変更の範囲>:会社の定める場所
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:460万円~750万円
月給 月額261,000円~ ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)
給与事例 4,600,000円~6,930,000円
※上記年収に含まれるもの(固定給、諸手当、賞与)
※上記年収に含まれないもの(時間外手当:基準賃金の1.30~、交通費)
※賞与は24年度上期実績で算出したモデルです。実際の支給は会社業績、個人評価により金額が異なります。

あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 各種保険、クラブ活動、保養所、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、嘱託医による健康相談(毎月開催)
社宅・独身寮、住宅融資制度、住宅財形貯蓄制度 等
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
就業時間 8:50~17:30(休憩時間12:00~13:00含む)
コアタイム 10:00~15:00
フレキシブルタイム
始業時間帯  6:00~10:00
終業時間帯 15:00~22:00
残業時間 有(約10~20時間)
休日 年間休日123日(2024年度)完全週休二日制(土日祝日、年末年始、夏季、会社創立記念日(10月26日)、
リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、妊産婦休暇、育児休業 等
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (3ヶ月) 試用期間中勤務条件(無)
選考プロセス 書類選考→適性検査・1次面接(WEB)→最終面接(対面)
※変更になる可能性があります。
定年 定年 あり
タイズ補足情報
■概要:1915 年の創立し、国内で初めて原塩の電気分解による「かせいソーダ」の工業化に成功しました。「大阪ソーダ」という社名の由来にもなっています。電気分解によって得られた塩素ガスを利用して製造した
「アリルクロライド」と「エピクロルヒドリン」を原料として、樹脂材料等の高付加価値な機能性化学品を開発し、化学メーカーの中では中堅規模ながら、世界シェア国内シェア1位の商品を多数製造し、2023年3月期は過去最高益を更新しています。

■3つの事業展開:
(基礎化学品事業)〜大阪ソーダの創業事業~
かせいソーダをはじめとするクロール・アルカリ製品は、紙・パルプや繊維の漂白のほか、上下水道の滅菌や肥料・洗剤、金属の表面処理に至るまで様々な用途に使用されています。
また、「アリルクロライド」と「エビクロルヒドリン」は、 樹脂などの化学製品の原料として情報電子、塗料、農薬、医薬など、多くの産業分野で活躍しています。

(機能化学品事業)〜ニッチ分野で世界シェア1位を目指す事業〜
合成ゴムや合成樹脂、アリルエーテルなどの機能化学品は、「アリルクロライド」と「エピクロルヒドリン」からの一貫生産によって高い競争力を持つと同時に、 ニッチでありながら世界でトップクラスのシェアを獲得しています。例えば、自動車の燃料系、吸排気系ホースに使用される特殊合成ゴムや、環境にやさしいUVインキの添加剤であるダップ樹脂
など 自動車をはじめ、さまざまな成長産業分野で高い付加価値を提供し、グローバルに活躍しています。

(ヘルスケア関連)〜次世代の成長を担う事業〜
医薬品関連事業では、世界シェア 1 位の医薬品精製材料である液体クロマトグラフィー用
シリカゲルや医薬品原薬・中間体の受託生産を行っています。 また、創業以来培ってきた
「有機合成」と「バイオ」の技術とノウハウを医薬品関連だけでなく、化粧品原料や機能性
食品などへ応用し、さらなる事業拡大を目指しています。

■7 つのコア技術:2017 年尼崎市に事業部を超えた研究開発を行うイノベーションセンターを開設し「有機合成」「無機合成」「ポリマー合成」「電気化学」「電極」「ナノ」「バイオ」
の7つのコア技術の融合により、モビリティー、情報・通信、環境・エネルギー、健康・へ
ルスケアの研究開発に注力しています。

開発中の「全国体電池用超高イオン伝導性ポリマー」が、国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構(NE DO)のグリーンイノベーション基金事業に採択されるなど、新分野へのチャレンジを続けています。

■社風:グループ1000名ほどと化学メーカーの中ではコンパクトな組織のため、100年を超える企業ですが、年齢や在籍年数に関わらず、スキルや能力に応じて業務をお任せし、新しいことを取り入れる社風です。直近入社者の新卒・中途割合は半々です。

■職場環境:服装はオフィスカジュアル、社内コミュニケーションはチャットを活用し、働きやすい風士の醸成とコミュニケーションの活性化を実現しています。また社員とその家族の心身の健康の保持・増進と、いきいきと安心して働ける職場環境の確保を推進しており、その取り組みが評価を受け 2022年より健康経営優良法人に認定されています。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社大阪ソーダ (【大阪】システムエンジニア) (129094)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社大阪ソーダ
本社所在地 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目12-18
事業内容 ソーダ薬品、無機・有機化成品、合成樹脂、樹脂加工品の製造・加工・販売
医薬品原薬・中間体、液体クロマトグラフィー用シリカゲルの開発・製造・販売
住宅関連製品、健康食品の製造・加工・販売
化学設備の設計・施工、蛍光管のリサイクル など将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1915年11月9日
株式公開 プライム市場
資本金 158億円(2022年度3月末現在)
決算情報 売上高(営業利益)
2020年3月(連)1054億(96億)
2021年3月(連)972億(83億)
2022年3月(連)880億(124億)
2023年3月(連) 1042億(155億)

従業員数 【連結】1017名 【単体】638名(2022年3月末現在)

送信中です