求人番号:126921

【埼玉】自社製品の表面分析業務担当(XPS・TOF-SIMS)

  • 500万円~800万円
  • 埼玉県杉戸町 高野台南4ー2ー3
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
第二新卒歓迎
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
・業界シェアNo.1・プライム市場上場/福利厚生充実/連結売上高1.49兆円・自己資本比率55.2%
・印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現

募集要項

仕事内容 配属先である総合研究所 材料・分析技術系は、
当社自社製品の材料設計と分析評価技術を柱とする基盤技術研究部門です。

今回は分析チームにおいて表面分析業務をお任せいたします。
分析する商材・材料は多岐にわたりますが、
主に工業系材料(エレクトロニクス材料、包装材料)のXPS(X線光電子分光分析)、
TOF-SIMS(飛行時間型二次イオン質量分析)等表面分析および
解析(社内の依頼元とやり取りし、適切な分析条件を設定し、
考察を含めた報告書を作成)をご担当いただきます。

※以下、主力材料の事例
・エレクトロニクス領域:半導体、ディスプレイ関連等
・生活・産業領域:食品・機能性フイルム関連等
(今後、フロンティア領域/新事業の燃料電池やバイオ系も加わる予定)
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ■配属予定部署
事業開発本部 総合研究所 
材料・分析技術系 分析チーム
※総合研究所内の基盤研究部門の一つが材料・分析技術系となっており、
 現在は38名で構成されています。うち16名(管理職2名含む)が分析チームです。
 更に、分析分野別に4つに分かれており、
 今回担当いただく表面分析チームは3名で構成されています。

■募集背景:
本部門の組織拡大を目指し、人員強化のため、募集しています。

■働き方:
・月平均残業時間:30時間以内
・リモートワーク:10日以下/月 ※試用期間中は原則不可
・出張:ほとんどなし(分析機器が杉戸にあるため)
・副業可(規定有)

■キャリアパス:
入社後は先輩社員とともにXPS、TOF-SIMSを用いた表面分析及び解析業務に従事いただきます。
ご本人の志向性、ご活躍に応じて、管理職昇格の可能性もございます。
また、分析技術と並列して材料設計を担当しているチームもあり、
将来的に社内のチャレンジ制度等を用いて、材料設計への挑戦も可能です。

就業場所の変更の範囲:
会社の定める場所(会社が定めるリモートワークを行う場所を含む)

業務内容の変更の範囲:
会社の定める業務
必要な経験・能力 【必須】
・化学系専攻の大学卒以上
・分析機器(XPS、SEM、EDS等)を用いた表面分析の実務経験

【歓迎】
下記のような分析経験をお持ちの方は歓迎です
・XPS(X線光電子分光分析)
・FIB(集束イオンビーム)
・TOF-SIMS(飛行時間型二次イオン質量分析)
・XRD(X線回折)
・XAFS(X線吸収微細構造分析)
・CP/IM(イオンミリング)
・SEM(走査電子顕微鏡)
・TEM(透過電子顕微鏡)
・EDX/EDS(エネルギー分散型X線分析)
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 総合研究所 埼玉県北葛飾郡 ※東武日光線 杉戸高野台駅から徒歩10分
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:500万円~800万円
月給 262,000円~ ■2023年度モデルケース: 30歳 研究員 年収580万円 40歳 研究員 年収800万円 ※各種手当込(残業、家族、都市手当など) ※あくまでも目安の金額であり、スキル・ご経験に応じて上下する可能性があります
給与事例 給与形態:固定給制
算出基準:時間外手当含まず 経験・年齢により決定
その他:賞与、諸手当(家族手当・住宅手当など)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 通勤手当:補足事項なし
家族手当:お子様一人当たり20,000円/月(人数上限なし)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
寮・社宅:有(独身寮・30歳未満の方)
持株制度:有(補助金制度による従業員持株制度)
受動喫煙対策 屋内禁煙
就業時間 就業時間 9:00~18:00/休憩時間 60分(12:00~13:00)
残業時間 有:約20~30時間/月
休日 年間127日 (内訳)土曜・日曜・祝日・創立記念日、年末年始(6日間)、夏季連続休暇(9日間)、メモリアル休暇、半日休暇制度、育児休暇制度など
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有:2ヶ月 試用期間中勤務条件(都市手当と家族手当は支給なし)
選考プロセス 選考内容:面接3回 筆記試験 有 (SPI) 
1次面接→SPI(WEB受験)・2次面接→最終面接→内定
定年 定年 あり60歳
タイズ補足情報
■事業概要
〈総合印刷業界で売上高国内トップシェア〉
凸版印刷は、「印刷テクノロジー」をベースに
「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「
エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開しております。印刷業界においては、国内トップの売上を誇る、リーディングカンパニーとなっています。


■製品/技術
独自の「印刷テクノロジー」を体系化し、技術力の進化と共に、「情報コミュニケーション」「生活・産業」「エレクトロニクス」の3つの事業分野拡大に努めています。

〈情報コミュニケーション分野〉
「セキュア関連」
凸版印刷の情報コミュニケーション事業の中核を担っているサービスで、様々な企業のシステムに使われています。凸版独自の技術であるエルヘート凸版法で、高度な偽造防止技術を磨き、紙媒体からデジタルメディアに移り変わる中でも変わることがなく、セキュリティ技術が高くなっています。

〈生活・産業部門分野〉
「パッケージ事業」
凸版の印刷技術を用いたパッケージ事業で、主に食品メーカーや、医薬品メーカーにサービスを提供しています。印刷技術だけではなく、上流の企画提案の部分から生産までを行っているのが特徴です。また、デジタルプリントで、小ロット印刷、短納期対応も可能となっているのが特徴です。

〈エレクトロニクス分野〉
「反射防止フィルム」
最先端のディスプレイ技術である「反射防止フィルム」はテレビなどの完成品に組み込むディスプレーの表面に貼り、照明などの光が画面に反射して見えにくくなるのを防ぐ部材です。タブレット端末などの普及で高機能品の需要が高まっているため、日本国内に限らず世界幅広く展開しております。
(https://www.toppan.co.jp/electronics/display/anti_reflection_film/)

■魅力
〈印刷業界トップの売上高/コロナ禍でも安定した売上を誇る〉
様々な分野で売上を誇っているため、たとえどこかの分野が危うくなっても簡単に経営が傾きません。また、情報コミュニケーション分野やエレクトロニクス分野においても、需要が伸びてきている分野であるので、売上高も伸びる傾向にあります。

〈他社に負けない精密な加工を行う技術力〉
すべての事業のコアとなっているのが、元々のナノ単位で加工を行う印刷技術です。(凸版印刷ではエルヘート凸版法という、精巧かつ同一の印刷版を大量に作成できる印刷技術に強みを持っています。精緻な紋様を使うことで、高品質で偽造防止効果が高い印刷が可能でした。この技術が今の様々な製品の精密な技術につながっています。)
この技術を用いて現在は、様々な事業で技術に強みを持っています。

〈充実した研修制度〉
階層別研修、部門別研修、選抜型研修やグローバル研修のほか、従業員がキャリアデザインに合わせて自由に選択して受講できる「トッパンビジネススクール(選択研修)」や「チャレンジスクール(通信教育)」といった教育プログラムも準備されています。
その他、e-learningを活用した教育プログラムや、業務推進に有効な資格取得の促進など、さまざまな角度から社員のキャリアアップを支援しています。

〈健康経営優良法人2021(ホワイト500)に選ばれました〉
経済産業省が東京証券取引所と共同で「健康経営(※)」に優れた企業を選定する「健康経営銘柄2021」に選定されました。また、保険者と連携して優良な「健康経営」を実践している法人を認定する「健康経営優良法人2021(ホワイト500)」にも、選定されました。2017年から、5年連続での選定となります。(※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。)

〈チャレンジングジョブ制度で自分の望むキャリアアップを〉
凸版印刷はチャレンジングジョブ制度を導入し、年に1回上司との面談を通じて、社員の希望を考慮してくれます。将来的に、自分の目指すキャリアを歩むための制度が整っていて、同じ部署内でのローテーションなども可能となってきます。

■今後の方向性
今後としても、既存事業も安定的に売上を構築しつつ、将来性のあるDX事業などの新規事業にも取り組んでいきます。
また中国を中心としたアジア圏の海外事業も伸ばしていきます。

■社風・環境
チームで働くことが多い環境であるため、1人で黙々とというよりは仲間とともに働く環境に抵抗感のない方が社風としても合っています。社内で働かれている方も、おっとりした方が多いです。

■採用背景
分野ごとに需要が活況しているための増員募集が大きいです。

■年収カーブ
面接の中で判断していきます。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : TOPPAN株式会社 (【埼玉】自社製品の表面分析業務担当(XPS・TOF-SIMS)) (126921)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 TOPPAN株式会社
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1-5-1
事業内容 トッパンは、「印刷テクノロジー」をベースに「情報コミュニケーション事業分野」、「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の3分野にわたり幅広い事業活動を展開しております。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 明治33年 (1900年)
株式公開 プライム市場
資本金 104,986 (百万円) (2021年3月末現在)
決算情報 連結
2020.3 売上:1,486,007百万円 経常利益:66,719百万円
2021.3 売上:1,466,935百万円 経常利益:58,053百万円
2022.3 売上:1,547,533百万円 経常利益:76,318百万円
従業員数 連結 52,401名

送信中です