求人番号:124638

NEW【東京】営業< 法人営業(鋳鍛鋼営業部 東京営業室)>

  • 570万円~1100万円
  • 東京都品川区 北品川5-9-12 ONビル
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
上場企業
ここに注目!
★素材や機械製品で世界シェアno.1を多数保有★
国内企業における売上高・従業員数ランキングトップ100に選出!
モデル年収:26歳470万円、30歳640万、34歳800万円、37歳900万と高水準

募集要項

仕事内容 <業務内容>
どの製品グループに配属となっても、まずは製品の特徴、関連する技術を学んでいただき、関連製品についての需要動向の調査、お客様からのニーズのヒアリング、価格交渉や工程会議へのアテンドから始めていただきます。特にカーボンニュートラルに関連する需要動向は、法規制や関連情報の整理が重要であり、積極的にリサーチを行い結果を部内やユニット内に発信することが求められます。
上記の業務遂行のためには、お客様をはじめとする工場や社内関連部署、部内の人材との良好なコミュニケーションが必須であり、更に積極的に業務に関与し情報発信できることが重要と捉えております。

<キャリアパス>
まずは製品の特徴、関連する技術を学んでいただき、関連製品についての需要動向の調査、お客様からのニーズのヒアリング、価格交渉や工程会議へのアテンドから始めていただき、3~5年後にはグループリーダーを担う人材となっていただくことを期待しております。

<魅力・やりがい>
当社鋳鍛鋼ユニットは100年以上国内外の船舶産業に貢献しており、世界トップメーカーとしての地位を確立しているとの自負があり、世界の動向を感じながら仕事をすることができます。
入社年次の若い方でも、営業として世界で幅広く使われている製品を扱い、そのお客様対応を行う機会があり、ユニット内の重要な一員としての責任感を持って仕事をすることができます。
現在の拠点は神戸本社であり、お客様へのアクセスなどにおいて良好な立地も魅力の一つだと考えております。

業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。




実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) <採用背景>
鋳鍛鋼ユニットは当社創立当時からの事業であり、100年以上国内外の船舶産業に貢献して参りました。特に主力製品である、大型船舶向けディーゼルエンジン用の組立型クランクシャフト、および、船舶向け中型ディーゼルエンジン及び発電設備に用いられる一体型クランクシャフトは世界トップメーカーとしての地位を確立しております。
当部は鋳鍛鋼ユニットの販売業務を担っており、お客様に満足いただきながら各業界を通じて社会に貢献することに加え、収益基盤の確立・強化を目指すべく、その達成に向け営業人材を募集いたします。

<配属組織>
取り扱い製品別に5グループ体制(組立型クランク軸、一体型クランク軸、軸系船体部品、圧延用ロール、鋼材一般品)となっているが、お客様の所在地により東京営業室と神戸営業室で担当を分担をしている。(2024/4より)
鋳鍛鋼営業部 
└東京営業室:国内(関東以東)及び 輸出(中国以外)向け
└神戸営業室:国内(関西・四国・九州・中部地区)及び 輸出(中国)向け
必要な経験・能力 <必須>
・大学卒業以上
・法人営業経験をお持ちの方
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方(TOEIC600点以上目安)

<尚可>
・需要動向などの調査、取り纏めのスキルを有している方
・海外のお客様との交渉を経験されている方
・原価計算の仕組みについて理解されている方
・お客様との交渉方針を立案できる方

内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 (雇入直後)東京都品川区(東京本社) JR山手線、埼京線、りんかい線、湘南新宿ライン「大崎駅」下車 徒歩約10分 (就業場所の変更の範囲) ※当社の定める事業所 ※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:570万円~1100万円
給与事例 570万円/25歳(月給29.3万円+諸手当+賞与)
780万円/30歳(月給36.2万円+諸手当+賞与)
970万円/34歳(月例43.9万円+諸手当+賞与)
1,100万円/37歳・管理職(月給51.1万円+諸手当+賞与)
※管理職については時間外労働手当なし、その他は20hを想定


あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 保険:
社会保険完備
健康保険・介護保険(満40歳以上)・厚生年金保険・雇用保険・労災保険

その他制度:
資格取得支援,社員持株会,各種財形貯蓄制度,退職金
社宅/独身寮制度(適用条件有)
カフェテリアプラン(年間8万5千円相当)

育児・介護:
産前産後休暇,育児休業,介護休暇,短時間勤務制度(育児・介護) 他

退職金制度:
有 ※会社規定に基づく

寮・社宅制度:
有 ※会社規定に基づく
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
就業時間 9:00~17:30 休憩時間45分
※始業、終業時間は各事業部門により設定
フレックスタイム:有
在宅勤務可能、時差出勤可能
残業時間
休日 【年間休日】
121日 週休2日制(日曜、国民の祝日)
※年間休日スケジュールを各事業所毎に設定
※長期休暇あり

【有給休暇】
0~20日
入社月に応じて付与
試用期間終了後から利用可
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 試用期間あり(2ヶ月/試用期間中の労働条件変更無)
選考プロセス ◇選考内容
 ・面接2回(1次:WEBor対面 2次:WEB)
 ・筆記試験 有
定年 定年:あり(65歳)
タイズ補足情報
《 業務のやりがい》
素形材事業 加古川製鉄所は、原料から最終圧延工程までの工場を有している高炉一貫体制の製鉄所であり、製鉄所の全設備を管轄している為、担当する設備は多岐に渡ります。また年
間の担当案件数は200件と、年間を通して様々なプロジェクトに携わることができます。アンローダー、レクリエーター、コンベヤなど大規模な製品をご担当いただきます。また直近では、400億円規模の大規模な戦略設備投資を予定しております。この計画のもと最適な設備投資・設備改善導入を実現するための技術者を募集しております。

《 Q&A 》
Q.鉄鋼業界が先行き不安の中、神戸製鋼の将来性ってぶっちゃけどうなの?
A.神戸製鋼は他社に先駆け、CO2削減に向けた取り組みをいち早く実施しています。
昨今、CO2の排出量が多い鉄鋼業界は先行きを不安視される声が上がっておりますが、
神戸製鋼は「ミドレックス技術」と鉄鋼事業の「高炉操業技術」を融合し、
高炉工程でのCO2排出量を大幅に削減できる技術の実証にいち早く成功。
この神戸製鋼所の「ミドレックス技術」は世界的にも最先端の位置にあるとされていて、
カーボンニュートラルへの取り組みについては、各社鉄鋼メーカーの中でも先陣を切っています。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社神戸製鋼所 素形材事業部門 (【東京】営業< 法人営業(鋳鍛鋼営業部 東京営業室)>) (124638)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社神戸製鋼所 素形材事業部門
本社所在地 〒651-8585 兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目10-26(神鋼ビル)
事業内容 鉄鋼事業以外の事業が6割。KOBELCOの持つ豊富なオンリーワン製品・技術。世界シェア40%のゴム混練機や、シェア50%のスクリュ式非汎用圧縮機など、素材加工で培った技術を活かし、顧客の課題を解決します。今後は、水素ステーション主要機器の開発・導入などインフラにも貢献します。
「面白そう」「まず動く」が、すべての原点で、複合経営とオンリーワン製品・技術を支える組織風土。起点となるのは一人ひとりの「好奇心」です。面接にて来社前よりも志望意欲が高くなる、素材でも機械製品でも、そして人も一流の会社です。 将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1911年6月28日
株式公開 プライム市場
資本金 250,930百万円
決算情報 連結
【前々期】2023.3 売上:2,472,508百万円 営業利益:86,365百万円
【前期】2024.3 売上:2,543,142百万円 営業利益:186,628百万円
従業員数 【単体】11,534人【連結】38,050人(2024年3月31日現在)

株式会社神戸製鋼に
転職できる可能性は?

無料合格相談受付中!

送信中です