求人番号:123455

NEW【東京】サービスエンジニア(最新の戦闘機用エンジンのMRO&U)

  • 600万円~800万円
  • 東京都瑞穂町 殿ケ谷229
職種未経験OK
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
第二新卒歓迎
上場企業
ここに注目!
・官民向け航空エンジン、次世代エネルギーなどで社会基盤を支える重工メーカー!
・24年度で株価は3倍で日経平均上昇率1位!
・ボトムアップで新技術にも挑戦できる風通しの良い社風!

募集要項

仕事内容 【業務内容】
最新の戦闘機用エンジンのMRO&U(整備事業)において、国際的な競争力獲得のため、整備作業のスケジュール管理を行いつつ、当工場で一致協力して効率的かつ革新的な業務フローとシステムを構築していく役割です。

【業務詳細】
日本を含む9ヵ国で採用されている最先端エンジンのグローバル整備事業です。本エンジンのMRO&U事業は、防衛用エンジンを対象とした事業だが、米国Pratt&Whitney社との直接契約で進める事業であり、密接にP&W社との連携が求められます。常に工場全体を最適な状態に保ち、モジュール出荷までの効率を上げるため、計画・管理・改善を行う。P&W社及び当社工場の作業者/技術員等と調整し、定期整備事業を確立する。

【役割】
整備作業のスケジュール管理を行いつつ、当社工場の作業者及び技術員の垣根なく、一致協力して効率的かつ革新的な業務フローとシステムを構築していく役割

【アピールポイント】
・グローバル・ビジネスに従事可能{当社に駐在している米国OEM(P&W社)等と日々調整の機会有、海外出張の機会有}
・P&W社及び当社工場の作業者/技術員等と調整し、定期整備事業を確立することで、プロジェクト・マネジメント力の取得/強化が可能。
・海外との接触が多いこともあって,非常にリベラルな職場環境。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 【求人概要】
最新の戦闘機用エンジンの整備事業(MRO&U)において、国際的な競争力を獲得するためのスケジュール管理と効率的かつ革新的な業務フローとシステムの構築を担当するポジションです。具体的には、日本を含む9ヵ国で採用されている最先端エンジンのグローバル整備事業に従事します。この整備事業は、防衛用エンジンを対象としており、米国のPratt&Whitney社(P&W社)との直接契約で進められます。そのため、P&W社との密接な連携が求められ、工場全体を最適な状態に保ちながら、モジュールの出荷までの効率を上げるための計画・管理・改善を行います。P&W社および当社工場の作業者や技術員と調整し、定期整備事業を確立する役割を担います。必須条件として、航空機産業や防衛産業に興味があり、ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点目安)を持つ方が求められます。英語でのメールや電話応対、プレゼンテーションの実施が必要です。歓迎条件として、工場の製造工程やプラント建設プロジェクトにおける業務改善の経験がある方、または官公庁での勤務経験がある方が望ましいとされています。
必要な経験・能力 【必須】
・航空機産業,防衛産業への興味があり、ビジネスレベルの英語力がある方 (目安:TOEIC700点 英語でのメール,電話応対,プレゼンテーション実施等が求められます)

【尚可】
・工場の製造工程、もしくはプラントなどの建設プロジェクトにおいて業務改善の経験のある方
・官公庁での勤務経験
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 IHI瑞穂工場 〒190-1297 東京都西多摩郡瑞穂町殿ヶ谷229 JR青梅線「昭島駅」よりバスで30分
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:600万円~800万円
月給 経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇
給与事例 ※年収は、経験・年齢・資格等を考慮し、規定により決定致します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■残業代:別途支給致します。
※管理職採用となった場合は、監理・監督者のため残業代の支給はございません。
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:社宅あり(入居条件は会社規定に準ずる)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:会社規定による/再雇用制度あり
受動喫煙対策 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
就業時間 本社・事務所・研究所 8:30~17:30 (工場 8:00~17:00)
所定労働時間:8時間0分、休憩時間:60分
時間外労働有無:有
フレックスタイム制:有(コアタイム無)
残業時間 有 約20時間
休日 年間125日 土、日、祝日、その他(5月連休、夏期連休、年末年始連休)、年次有給休暇(入社半年経過後10日~最高22日)
※会社カレンダーにより、年数回土曜出社が組まれる可能性があります。
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有 (3ヶ月) 試用期間中勤務条件:無
選考プロセス 選考内容:面接2回 筆記試験 有(WEB-SPI)
定年 定年 あり・60歳/再雇用 あり 従業員一人一人が満60歳から65歳の間で自ら定年年齢を選択できる選択定年制度に加え,年齢にかかわらず挑戦を奨励し60歳以降においても昇進を可能とする制度を導入し,多くのシニア従業員が活躍しています。また,高度専門家・高度技能者任命制度を設け,シニア人財のさらなる活躍を促す仕組みを整備しています
備考欄 【変更の範囲】
業務内容:すべての業務への配置転換あり
就業場所:会社の定める場所(在宅勤務を含む)
タイズ補足情報
『技術をもって社会の発展に貢献する』『人材こそが最大かつ唯一の財産である』を理念とし、世界中の夢をカタチにし続けていきます。

【会社概要】
1853年創設、ペリー
来航を機に設立された「石川島造船所」を起源とし、造船で培った技術をもとに陸上機械、橋梁、プラント、航空エンジンなどに事業を拡大し、日本の近代化に大きく貢献しています。
世界シェア1位の航空エンジン部品ロングシャフト、世界シェア20%の車両用ターボチャージャー、国内シェア44%のシールド掘進機、国内シェア35%の超々臨界圧ボイラなど各事業でトップシェア製品を保有し、グローバルに事業展開する総合重工業グループとして、「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4つの事業分野を中心に新たな価値を提供しています。

【事業領域】
■資源・エネルギー・環境
イラ、ディーゼルエンジン・ガスエンジン・ガスタービン、プロセスプラント、原子力機器などを手がけています。
石炭や天然ガス、原子力、CO₂フリーのアンモニアやバイオマス、再生可能エネルギーといった多様なエネルギー源を扱う技術を強みとして、産業の発展、豊かな生活に欠かせないエネルギーを、地球にやさしい方法で生み出し、地域・お客さまごとに最適な総合ソリューションを提供することによって、脱CO₂・循環型社会に貢献しています。
例えば、CO₂を排出せず、太陽の光だけで地域に必要な電気をまかなう「エネルギーの地産地消」を推進しています。
また、福島県相馬市と共同開設した「そうまIHIグリーンエネルギーセンター」では、一般家庭の約500世帯分に相当する電力をつくり、地域内で利用しています。

■社会基盤
橋梁・水門、シールドシステム、交通システム、コンクリート建材、都市開発などを手がけています。
世界中の人びとと社会にとって「要」となる社会インフラの整備や都市開発などの分野で、橋梁・トンネルを軸に、長年の実績で培った技術力と豊かな感性で、安全・安心な社会インフラの実現、社会基盤づくりにグローバルかつライフサイクルにわたり貢献してます。
例えば、橋の架け替え・補修技術でインフラの長寿命化を助けています。そのままだと数年で寿命を迎える橋が、適切な補修・補強によって数十年の使用が可能に。人々が安心して住み続けられる街づくりに、IHIの技術が役立っています。

■産業システム・汎用機械
物流・産業システム、運搬機械、パーキング、熱・表面処理、車両過給機、回転機械、農機、製鉄機械、製紙機械などを手がけています。
製造業・物流業の環境の変化や顧客ニーズの多様化を見据え、物流システムや圧縮機、真空熱処理設備などの多彩なソリューションを世界に提供しています。
お客さまと共にオペレーションの最適化をライフサイクルで徹底追求することによって、産業インフラの発展に貢献していきます。
例えば、物流システムの分野では、人手不足解消のため「省人化・無人化」をテーマに、AI による画像認識を採用したデパレタイズ(荷下ろし)システムの開発に参画し、これにより作業効率向上に貢献しています。
今後はさらに物流システム全体の省人化・無人化の実現を目指していきます。

■航空・宇宙・防衛
航空エンジン、ロケットシステム・宇宙利用、防衛機器システムなどを手がけています。
宇宙開発分野ではロケットエンジンの心臓部「ターボポンプ」や次世代ロケット「イプシロン」の開発・製造を行っています。
日本のジェットエンジン生産のトップシェアを担うリーディングカンパニーとして航空機電動化プロジェクトにも挑戦しています。
20年後には約2倍の航空機が必要になるといわれています。私たちは新素材を用いてエンジンの大幅な軽量化・低騒音化を実現することで、環境負荷の軽減に貢献し、空の交通を支えています。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 株式会社IHI (【東京】サービスエンジニア(最新の戦闘機用エンジンのMRO&U)) (123455)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 株式会社IHI
本社所在地 〒135-8710 東京都江東区豊洲三丁目1-1 豊洲IHIビル
事業内容 環境・エネルギー産業・社会基盤における諸問題をものづくり技術を中核とするエンジニアリング力によって解決し、地球環境との共存・共栄、世界中の人々に豊かさと安全・安心を提供するグローバルな企業グループを目指しています。
環境・社会・人々の課題・要望に応えるべく『資源・エネルギー・環境』、『社会基盤・海洋』、『産業システム・汎用機械』、
『航空・宇宙・防衛』の4領域において多角的な事業を展開。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1889年1月17日
株式公開 プライム市場
資本金 1,071億円
決算情報 単体/連結
【前々期】2022.3 売上:1,172,904百万円 経常利益:87,637百万円
【前期】2023.3 売上:1,352,940百万円 経常利益:64,865百万円
従業員数 28,237名(2024年3月末)

送信中です