この求人の応募は終了しました

\ メーカーへの転職はお任せください /

日立造船株式会社の求人紹介をご希望の方は、
コンサルタントへご相談ください。

求人番号:116649

【大阪】営業(フィルタープレス(個体分離装置)担当)

  • 420万円~820万円
  • 大阪府大阪市大正区 船町2丁目2-11
職種未経験OK
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
フレックス勤務実績あり
第二新卒歓迎
上場企業
年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 【配属先部門の担う役割】
国内シェアNo.1のフィルタープレス(固体分離装置)の国内外含めたシェア拡大を目指し、今後もお客様のニーズにお応えし、さらなる信頼向上に努めます。

【入社後の具体的な仕事内容】
西日本エリアにおける、さまざまな工場施設で必要となるフィルタープレス(固体分離装置)等の営業活動を行っていただきます。

具体的には、既存顧客である各工場の施設管理課等の方からのご依頼に応じ、機械装置の選定及び提案、また機械装置に必要となる部品等の販売を行っていただきます。
社内別部門の技術担当(アフターメンテナンス担当)と連携を取りながら、お客様の情報や今後の計画等を把握したうえで、ニーズに沿った適切な提案を行うことが求められます。
全体の約8割が既存顧客ですが、既存顧客からの紹介や新規顧客の開拓も一部ございます。

※フィルタープレスは工場内の排水処理において必要となる他、生産設備として利用される工場もございます。

【組織構成】
システム機械ビジネスユニット システム機械営業部 フィルタープレス大阪グループ:10名
ベテラン社員から20代までが活躍する組織です。

【仕事の進め方】
1週間のうち半分程度は外出し、お客様との情報交換や商談を行っていただきます。それ以外は週次の社内定例報告会議や、見積書作成等の事務作業がございます。

【出張の有無】
週に1回もしくは2週間に1回程度あり(1泊〜2泊程度)
仕事内容(備考) 【事業の目指す姿】
国内シェアNo.1という現状に甘んじることなく、国内のさらなるシェア拡大を目指すことはもちろん、今後は海外にも目を向けて積極的にアプローチしていきたいと考えております。そのため、展示会への出展以外にも新規顧客獲得に向けた戦略立案等を行っていきたいと考えております。


【本ポジションの魅力ややりがい】
国内シェアNo.1ということもあり、お客様からの信頼は大きな商材となります。期待に応えるための責任もありますが、同時にやりがいも大きなポジションです。売上以外にも、新たな取り組みや、当グループに与える影響度等も評価対象になり、自発的に新たな取り組みをすることを良しとする環境があります。

【携わる製品について】
■フィルタープレス(ろ過装置)
フィルタープレスは、ろ過・洗浄・脱水機能をもつ固液分離装置です。
エンジニアリング技術を駆使して開発した当社のフィルタープレスは、さまざまな分野で活躍しています。
化学薬品で使用される生産プロセス用や排水処理などといった環境保全対策用など、多くの納入実績があります。
用途、処理量、運転方法に応じた豊富なラインナップを揃え、システムデザインから品質管理・アフターサービスまでお客様のニーズにお応えします。

■日立造船が手掛けるフィルタープレスについて
日立造船社では、高性能でさまざまな分野で活躍している ろ過・脱水機をご提供しています。
ポンプの圧力でろ過を行う加圧ろ過方式のフィルタープレスは、各種生産プロセス用や廃水処理などの環境保全対策用にトップクラスの納入実績を誇ります。
また、真空圧によるろ過を行う真空ろ過方式の真空水平ベルトフィルターは、化学薬品を含むスラリーに適用可能で高純度固形分の回収に対して効率的な機能を存分に発揮します。

■参考URL:https://www.hitachizosen.co.jp/business/field/foodmedical/filtration.html

※従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
※就業場所の変更の範囲 :会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)とする
必要な経験・能力 【必須】以下のいずれか必須
・機械装置の営業経験
・機械装置のメンテナンス経験をお持ちで、営業へのキャリアチェンジをお考えの方

【尚可】
・機械図面を読むことができる方
・産業機械の営業経験がある方
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 大阪市大正区(築港工場)※JR大正駅から築港工場近くまで定期的にシティバスが運行(所要時間20分程度) ※リモートワークあり
転勤 当面なし
年収・給与 年収:420万円~820万円
給与事例 給与形態:固定給制
給与事例:420~820万円(メンバー)790万~1000万円(管理職)
その他給与:予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年1回(7月)但し係長クラス以上は評価による洗い替え方式
■賞与:年2回(6月、12月)
その他福利厚生 保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、持株会・財形貯蓄、確定拠出年金制度、介護・育児休業制度、診療所 1年後の正社員登用時に退職一時金適用、スーパーフレックスタイム制度(標準労働時間8時間)
受動喫煙対策 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
就業時間 8:45~17:35(本社) (休憩50分)
残業時間 有 約( 20 )時間  
休日 年間 124日(内訳)土曜、日曜、祝日、その他((夏季、年末年始、リフレッシュ))
入社半年経過時点22日
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 契約社員(12か月)
選考プロセス 選考内容:面接1~2回  筆記試験 無
定年 60歳
備考欄 【雇用形態】
◎当社は人事制度上、中途採用者は一律契約社員スタートとなります。但し、55歳以上の方や欠勤が続く等の場合を除き、
 会社並びにご本人相互に問題がなければ1年後に正社員登用致します。
※退職金制度については、正社員登用時から適用
※尚、入社後3ヶ月はフレックスタイム制の適用がございません。予めご了承下さい。
※雇用形態については面接時に丁寧にご説明をさせて頂きます。

【働く環境】
全社的に働き⽅改善を推進。有給休暇の取得奨励の強化を図ったり、
⼯場によっては夜の⼀⻫消灯を⾏ったり等、従業員が⻑期的に働いて頂ける様に環境整備を進めています。
タイズ補足情報
当社グループは、環境・プラント、機械、インフラの3つの分野で事業を展開しています。
エネルギー・水の不足や環境汚染など、さまざまな社会問題が深刻化するなか、
サステナブルな社会
を実現するために「クリーンなエネルギー」「クリーンな水」の提供と
「環境保全、災害に強く豊かな街づくり」の実現をめざしてまいります。
○環境・プラント・・・・・・・・・・・・・ 63%
○機械・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26%
○インフラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8%
○その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3%

★「環境・プラント部門」
 ごみ焼却発電施設/バイオマス発電プラント/海水淡水化プラント/上下水・汚泥再生処理プラント
★「機械部門」
 舶用エンジン/プレス(主な分野: 自動車関連)/プロセス機器(主な分野: 石油化学関連)/精密機械(主な分野: 電機・半導体・食品・医薬関連)
★「インフラ部門」
 橋梁/水門/シールド掘進機/防災関連機器


■ 140年を生き抜いてきた挑戦の軌跡 ■
~日立製作所グループでもなく、船も造らない『日立造船』 ~
1881年、英国人E.H.ハンターが大阪安治川岸に大阪鉄工所を創立。1907年には日本初の洋式捕鯨船を建造し、その翌年には日本初のタンカーの建造に成功しました。当時、国内の大手造船所の多くが政府からの払い下げを受けて造船業を起こすなか、民間の外国人による造船所の創設は大きな挑戦でありました。その技術力に日立製作所が注目し1936年に全株式を取得し傘下に収め、社名も日立造船株式会社に変更。しかし戦後間もなく「財閥解体」の対象となり日立製作所グループから離脱しましたが、その後も高い技術力と挑戦の精神で日本の造船業の成長を牽引。1957年の進水量では世界第2位の実績を収めました。
高度成長期などは“順風満帆”にみえた造船事業でしたが、2002年造船不況などで"祖業である造船事業”の切り離しを英断。その後は造船の技術を応用してあらゆる分野の事業に挑戦。その中で主力事業として社運を託したのが、ごみ焼却発電施設の事業でした。

■ 世界シェアトップクラスのごみ焼却プラントメーカーへ ■
~ごみ焼却発電における世界的リーディングカンパニー~
1930年に汚物掃除法によるごみ焼却の義務化を受け、当時国内には焼却施設メーカーがなかった為、大阪市がスイスのフォンロール社に依頼。同社は技術供与を了承し、造船技術が高い評価を得ていた日立造船をそのパートナーとして指名しました。これがキッカケとなり日立造船は本格的にごみ焼却プラント事業に参入することとなりました。1965年に日本初となるごみ焼却発電プラントを建設し、その後も技術に改良を重ねながら着実に納入実績を増やしました。
2010年には欧州でごみ焼却発電施設のシェア約40%を占めていたイノバ社(前身:フォンロール社)を買収。海外進出を一気に加速させました。今では国内はもとより欧州、アジアを中心に世界トップクラスである900件以上のごみ焼却プラントの建設に携わっています。

■ 日立造船の今後 ■
~2030年までに売上高1兆円、営業利益率10%を目標とする社会的存在感のある高収益企業の実現を目指します~
日立造船グループは2030年にむけて、循環型社会実現のソリューションプロバイダーとして世界に貢献することを目指しています。
国内では施設の延命化や改造工事等の需要を受け、アフターサービスや施設の運営に注力すると共に災害廃棄物処理のための仮設焼却炉の建設・運営を行っていきます。海外では東南アジア、インド、中国等を中心に先進国、新興国それぞれが抱える埋立処分場の確保あるいは公衆衛生、環境保全などの問題解決と資源・エネルギーの有効利用への貢献のために、全世界マーケットを視野に入れたEfW(Energy from Waste)事業の世界No.1戦略を展開していきます。

~コロナ禍でも安定した業績~
当社売上の70%近くは環境・プラント部門及びインフラ部門であるため、公共工事の割合が大きく、また豊富な受注済案件及び継続的事業によりコロナ禍でも受注の落込みは見られていません。売上高は二期連続の増収となっており、営業利益も二期連続で増益となっています。

 ☆新中期経営計画 「Forward 22」☆
 長期ビジョン「Hitz 2030 Vision」で目指す姿を見据え、2022年度を最終年度とする3年間を、「収益力の強化」を推進し確実に成果をあげる期間として位置づけ、グループ全員が一丸となり、「私がやる! 踏み出す一歩が未来を変える」という心構えで、着実に力強く前進する

■ 環境・エネルギー問題を技術で解決する企業 ■
~ICT活用の拠点「Hitz先端情報技術センター」の運用開始~
2018年に遠隔監視およびIoT(Internet of Things)、ビッグデータ、AI(人工知能)などのICT活用の拠点として「Hitz先端情報技術センター(A.I/TEC)」の稼働を開始。これを機にデジタルトランスフォーメーションを進め、よりグローバルで競争力のある高付加価値事業へ積極的に展開します。さらにはオープンイノベーションも含めた新製品・新事業の開発に取り組んでいきます。

~無人化でも安定した発電を実現~
同社は日本IBMと組み、焼却炉内の温度を自動で安定させる技術を開発しています。蒸気の発生量などの情報をもとに温度をAIで予測。発電に最適な温度を下回る場合には、燃えやすいごみを投入するなどして温度を一定に保ち、人材頼みだった作業を自動化し、安定した発電を実現しています。

■ コーポレートブランド「Hitz」 ■
「Hitz」は2002年10月1日から使用している当社のコーポレートブランド・愛称です。
Zenith(頂上)を目指してHIT(事業、製品等)を飛ばし続けたい等の意味をこめ、可読機能を持ったワードマークに「品格ある知性」を表現しています。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

さらに追加する

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

企業情報

社名 日立造船株式会社
本社所在地 〒559-8559 大阪府大阪市住之江区南港北1-7-89
事業内容 ☆☆創業140年 環境・エネルギー問題を技術で解決する「日立造船」~ごみ焼却発電における世界的リーディングカンパニー~☆☆
当社は環境・プラント、機械、インフラの3つの分野で事業を展開しています。主力事業では1965年に日本初となるごみ焼却発電プラントを建設。2010年には欧州のトップメーカー「Inova社」を子会社化し、日本はもとよりアジア、欧州を中心に990件以上のごみ焼却プラントの建設に携わっています。今後は全世界マーケットを視野に入れたEfW(Energy from Waste)事業の世界No.1戦略を展開していきます。
設立日 1934年5月29日(創業:1881年4月1日)
株式公開 プライム市場
資本金 45,442百万円(2022年3月31日現在)
決算情報 2020.3 売上高:402,450百万円 経常利益:9,429百万円
2021.3 売上高:408,592百万円 経常利益:11,792百万円
2022.3 売上高:441,797百万円 経常利益:11,783百万円
従業員数 【単体】4,001名【連結】11,540名(2022.3)

送信中です