求人番号:115650

NEW【岡山】機械組立

  • 360万円~600万円
  • 岡山県津山市 国分寺字八神43
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
ここに注目!
・各事業部が独立経営し多様なビジネスを展開、上場目前のユニークな成長企業!
・ボトムアップの風土で裁量をもって働ける環境
・時間有休取得が可能で柔軟な働き方が可能◎

募集要項

仕事内容 ■業務内容:
半導体関連装置を幅広く取り扱う津山工場にて、製造職として、機械装置の組み立て作業を主にお任せいたします。

■具体的には:
まずは、顧客からお預かりした図面を見ながら機械の組み立てを行っていただきます。作業するのみではなく、ものづくりの観点から改善提案を出していただくことも可能です。

■入社後について:
基本的にはOJTで少しずつ業務をお教えしますが、ご経験や知識に応じて現場研修やWebでの研修を活用しながら、知識を身に着けていただきます。
未経験の方でも、モノづくりに対する興味や良いものを作るという気持ちがあればチャレンジできる職場です。

■企業魅力:
創業62年の「ものづくりカンパニー」JOHNAN株式会社の製造部門での採用です。製造メーカーの受託製造サービスを通じて、電子デバイス、自動化・省力化機器、FAロボットや医療機器・ヘルスケア関連機器の設計・製作に関する技術・ノウハウを蓄積。お客様の製品開発支援、試作から量産までワンストップで対応し最終製品をお届けするなど、「ものづくり」の川上から川下までサービスを提供。近年では、AI・ロボティックス・IoTなどの技術を用いて、ものづくりサービスを拡充するなど、既存事業に取り組みつつ、新商品開発にも常に目を向け、ビジョンである「一人ひとりの希望を実装してまわる」会社の実現を目指しています。
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) ■備考
<雇入れ直後><仕事内容>に準ずる業務
<変更の範囲>:雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
必要な経験・能力 【必須】
・上記業務にご興味のある方

【歓迎】
・製造業でのご経験
・図面読解をできる方
・装置の出荷検査のご経験
・機械メンテナンスのご経験


内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高校卒・専門各種学校卒・短大卒・高専・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 岡山県津山市(津山工場) (変更の範囲):会社の定める場所 ※ 自動車通勤可
転勤 なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:360万円~600万円
月給 月額:200,000円~
給与事例 ■昇給:年1回
■賞与:年2回(業績により変動)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
受動喫煙対策 屋内全面禁煙
就業時間 8:00~17:00 (実働8時間00分)
フレックスタイム 無
残業時間 有(約20時間程度)
休日 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 有(6ヶ月)
選考プロセス ◇選考内容
面接2回 適性検査:有
定年 60歳
タイズ補足情報
<会社概要>
製造メーカーの受託製造サービスを通じて、電子デバイス、自動化・省力化機器、FAロボットや医療機器・ヘルスケア関連機器の設計・製作に関する技術・ノウハウを蓄積。お客様の製品開発
支援、試作から量産までワンストップで対応し最終製品をお届けするなど、「ものづくり」の川上から川下までサービスを提供。近年では、AI・ロボティックス・IoTなどの技術を用いて、ものづくりサービスを拡充するなど、既存事業に取り組みつつ、新商品開発にも常に目を向け、ビジョンである「一人ひとりの希望を実装してまわる」会社の実現を目指しています。

設立:1968年8月
本社所在地:京都府宇治市大久保町成手1番地28
主要取引先:
カイゲンファーマ株式会社
コーデンシ株式会社
株式会社ダイフク
株式会社東芝
株式会社豊田自動織機
NISSHA株式会社

<事業内容>
■スタートアップ新規事業支援
スタートアップや新規事業を研究開発でサポートし、海外製造業の⽇本市場参⼊の際のアプリケーションや販売の課題を解決します。特に、AI・ロボティクスのアプリケーション開発、スタートアップの販売、そして医療機器の試作開発に注⼒しています。

■試作・商品化支援
商品化まで見据えた開発を、試作段階から量産開発、生産移管まで一貫して支援します。当社は実装技術や医療機器を含むメカトロニクス機器の試作・量産開発等の実績があり、こうした支援を通じて、お客様の想いを形にして社会に実装する事に貢献します。

■マニュファクチャリング支援(製造支援設備・自動化サービス、設備用部品加工、製造受託、製造人材支援)
品質検査や分析に役立つX線CT装置など、製造を支援する設備を提供します。さらに、関連会社であるグロップジョイと協力し、製造人材の確保に関しても支援しています。

■修理・メンテナンス支援
当社は開発支援した製品のライフサイクル全体をサポートし、修理・メンテナンスサービスを行います。古くなった製造設備の長寿命化のため、壊れやすいプリント基板の修理や中古のFA機器の提供など、サステナビリティを重視したサービスを展開しています。

■商品企画・販売
ものづくりプラットフォームとして提供するインフラを活用して商品企画から販売までを行います。現在は油吸収材やエア・コンプレッサ専用ドレン処理装置等、環境や安全に寄与する商品に加え、新規事業支援として始めた水中ドローンの販売等があります。

<当社の強み>
■一貫した支援でビジョンを形に
JOHNANは、電⼦部品・電⼦機器の研究開発から商品化、修理・メンテナンスに⾄るまで、PoC、製品製造、製造立ち上げを含む⼀貫したサービスを提供。お客さまの希望を実装するための包括的な支援を⾏います。

■専門技術で高品質な製品開発
医療機器やAI・ロボティクス領域での⾼度な技術とノウハウを持っています。医療機器の試作開発から量産品開発、製造、メンテナンスまで確かな技術でサポートします。(→詳しくはこちら)

■サステナビリティとイノベーションを両立
⽼朽化した設備の基板修理・基板保全サービスから、環境や安全に貢献する製品の製造販売(エア・コンプレッサ専⽤ドレン処理装置や油吸収材)、人口減少社会に適した商品の販売・メンテナンス(ROV「MOGOOLシリーズ」)まで、持続可能な社会に貢献する商品・サービスを提供しています。(→詳しくはこちら)

■多様なパートナーネットワークとともに、最適なものづくりを提供
JOHNANは、幅広いパートナー企業のネットワークを活かし、多様で⾼品質なものづくりサービスを実現。各分野のスペシャリストたちと連携し、お客さまのニーズに応じた最適なソリューションや新しい価値を提供します。(→詳しくはこちら)

<働く環境>
年間休日:118日
残業:平均15時間
リモートワーク(事業部による)、時間有休取得 可

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : JOHNAN株式会社 (【岡山】機械組立) (115650)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 JOHNAN株式会社
本社所在地 〒611-0033 京都府宇治市大久保町成手1番地28
事業内容 製造メーカー様の受託製造サービスを通じて、電子部品・ 機器の製造等に関する技術・ノウハウの蓄積が強み。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1968年8月
株式公開 非上場
資本金 9,500万円
決算情報 非公開
従業員数 【単体】282名【連結】733名

送信中です