求人番号:109342

【東京】メディカルシステム事業オープンポジション

  • 500万円~1000万円
  • 東京都港区 赤坂9-7-3
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
上場企業
ここに注目!
☆写真フィルムのコア技術を応用し、時代を捉えた変化し続けている超優良企業☆
前期売上2兆8590億円!安定した事業基盤と高い利益率が魅力!
平均年収1017万/教育プログラムや福利厚生充実しています

募集要項

仕事内容 ■担当職務
メディカルシステム分野における「内視鏡システム事業」での
事業企画・海外マーケティング/商品企画/外科イメージング/サービスのいずれかをお任せします。

■職務内容
【事業企画・海外マーケティング】
<職務内容>
1. 事業全体戦略立案、競合分析、M&A検討等
2. 現法や現地代理店との連携によるマーケティング施策、販売施策/販売計画の立案・
  推進・遂行管理
3. 現法や現地代理店への経営指導・営業支援・業績管理
4. 商品化への市場情報FBや新製品の市場導入、新規流通チャネル、顧客開拓営業

【商品企画】
<職務内容>
1. 下記領域での事業構想、商品ラインアップ、プロジェクト推進等 
 ・胆膵領域(十二指腸鏡、超音波内視鏡、胆膵関連医療デバイス)の商品企画
 ・非消化器領域(呼吸器関連医療デバイス等)の商品企画
 ・内視鏡処置具の商品企画

【外科イメージング】
<職務内容>
1. 外科イメージング領域での事業開発推進
2. 外科イメージング機器等の商品企画
3. 各国現法との連携によるマーケティング施策、販売施策の立案・推進

【サービス】
<職務内容>
1. サービス事業における事業戦略立案、事業分析、M&A検討等
2. 内視鏡の修理サービス体制の構築、技術課題解決等
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
仕事内容(備考) 富士フイルムは、『事業を通じた社会課題の解決』に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献することを目指し、先進独自の技術を生かしたイノベーティブな製品・サービスを提供することで成長し続けています。
 富士フイルムが重点分野として掲げる社会課題のひとつが「健康」です。この領域ではメディカルシステム事業を中心に、予防・診断・治療のプロセスを通じて、健康的な社会をつくることに貢献していきます。高齢化や人口増加による医療費の増大、医療サービスの地域間格差など、世界的に逼迫した医療の社会課題を解決するために、メディカルシステム事業では世界シェア№1の医療用画像診断装置や、レーザー光源搭載の次世代内視鏡システムなどの先進独自の技術を活かした競争優位性の高い製品・サービスをグローバル市場に展開しています。
 また、経済産業省や厚生労働省などが取組む日本の医療技術・サービスの国際展開支援(アウトバウンド)に参画する他、日本の政府開発援助(ODA)等を通じて、世界各地の医療技術向上、人材育成、医療インフラ整備等のサポートを行う等、医療機器の開発・販売のみならず、世界中の国々の医療環境改善等にも貢献しています。

■各職務の求める人材像
【事業企画・海外マーケティング】
<求める人材像>
・メーカー、商社及びコンサルティングファームにて事業運営、事業戦略立案、競合
 分析、改善提案、経営サポートなどの業務経験がある方
・内視鏡もしくは医療機器メーカーにて海外市場のマーケティング業務、代理店の販売
 サポート、新規流通チャネル/顧客の開拓などの営業経験がある方、海外マーケティン
 グ・海外営業の経験がある方
・財務諸表を理解するための知識、販売および出荷に関する貿易実務の知識を有する方
・英語によるビジネスレベルのコミュニケーション・交渉・文書作成が出来る方

【商品企画】
<求める人材像>
・非消化器領域、胆膵領域、内視鏡処置具、いずれかの商品企画/マーケティング業務
 の経験がある方
・医療機器開発プロジェクト推進業務の経験を有する方
・財務諸表を理解するための知識を有する方
・英語によるビジネスレベルのコミュニケーション・交渉・文書作成が出来る方

【外科イメージング】
<求める人材像>
・医療機器の商品企画/マーケティング業務の経験がある方
・医療機器開発のプロジェクト推進業の経験を有する方
・手術室での臨床立ち合い・医師との対応の経験を有する方
・英語によるビジネスレベルのコミュニケーション・交渉・文書作成が出来る方

【サービス】
<職務内容>
1. サービス事業における事業戦略立案、事業分析、M&A検討等
2. 内視鏡の修理サービス体制の構築、技術課題解決等

<求める人材像>
・メーカー及びコンサルティングファーム、医療機器業界にてサービス事業の事業立案、
 事業戦略、M&A検討等の経験を有する方
・精密機器のフィールドサービスエンジニア、サービスセンター、修理工場等での経験を
 有する方
・精密機器の設計、メンテナンスの経験を有する方
・内視鏡の修理サービス業務管理の経験を有する方、内視鏡の設計経験があると尚良い
・財務諸表を理解するための知識を有する方
・英語によるビジネスレベルのコミュニケーション力があれば尚良い

従事すべき業務の変更の範囲:「当社業務全般」
就業場所の変更の範囲 :「本社及び全国の拠点」
参考資料 ■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html
必要な経験・能力 ・内視鏡事業にかかわる何かしらの経験をお持ちのかた
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 東京都港区赤坂(東京ミッドタウン本社) 都営大江戸線 六本木駅8番出口から直結 東京メトロ日比谷線 六本木駅から地下通路にて直結 東京メトロ千代田線 乃木坂駅3番出口から徒歩約3分 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅1番出口から徒歩約10分 就業場所の変更の範囲 :「本社及び全国の拠点」
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:500万円~1000万円
月給 月額(基本給):260,000円~450,000円
給与事例 年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。
その他給与:給与改定年1回 賞与年2回 (6月、12月)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 <各手当>
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<その他>
確定給付企業年金、確定拠出年金、社会保険、共済会、財形貯蓄、持株会、住宅融資、育児休暇、介護休暇、看護休暇、介護休暇、アクティブライフ休暇、ボランティア休職、私事休職・再入社、結婚・出産祝い金、出産一時金、短時間勤務制度、新幹線通勤補助、契約ホテル/レジャー施設/スポーツ施設など
就業時間 東京(六本木、西麻布、南青山)
始業終業  9:00~17:40
コアタイム 10:30~15:10
残業時間 有 約20時間 
休日 完全週休2日、年間休日125日
年次有給休暇(半日取得可能)、夏季休暇、年末年始休暇、ストック休暇、永年勤続休暇、特別休暇、看護休暇、クリエイティブ休暇、産前産後休暇など
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 あり (6ヶ月) 
選考プロセス 書類選考→SPI→一次面接→二次面接→富士フィルム独自アンケート→最終面接
定年 あり(60歳)
タイズ補足情報
■グループパーパス
地球上の笑顔の回数を増やしていく。

わたしたちは、多様な「人・知恵・技術」の融合と独創的な発想のもと、様々なステークホルダーと共にイノベーショ
ンを生み出し、世界をひとつずつ変えていきます。
世界中の人々の笑顔を見つめてきた富士フイルムグループは、これからも幅広い事業領域で人々に寄り添い、従業員一人ひとりが「アスピレーション(志)」を持って、このグループパーパスの実現を目指すことで、地球上の笑顔の回数を増やしていきます。

■コーポレートスローガン
Value from Innovation

■企業行動憲章・行動規範
わたしたちはすべての活動に“オープン、フェア、クリア”の精神で臨みます。

■技術力:
同社には、写真感光材料で培ってきた奥深く、且つ他社と差別化できる幅広いコア技術をベースとした、ファインケミカル・エレクトロニクス・メカトロニクス・オプティクス・ソフトウェアなどをカバーする幅広い技術があります。これらの技術をさらに発展・融合させることで、先進的で独自性の高い技術・製品を創出することを推進しています。

■採用方針:
同社はどんな時でも変化を恐れず、世の中に新しい価値を生み出そうと、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の分野で事業領域を拡大してきました。将来を見据え、研究体制の強化、設備投資、M&Aを行い、新たな成長軌道の確立に取り組んでいます。
成長領域である「ヘルスケア」領域では、「予防」「診断」「治療」をカバーする国内唯一のトータルヘルスケアカンパニーとして、世界中の医療問題の解決に取り組んでいます。
「エレクトロニクス」領域では、AI/IOT時代の生活を支える半導体プロセス材料、センサー、次世代ディスプレイ等に用いる高機能材料等を提供しています。
「イメージング」領域では、大切な思い出を写真というカタチに残し共有できる、チェキやデジタルカメラ、写ルンです等の製品・サービスを提供し、人生を豊かにする写真の価値を発信しています。
富士フイルムが変化を作り出す原動力は社員一人ひとりのオーナーシップや情熱です。変化を成長のチャンスと捉え、素直な姿勢で仕事にぶつかっていける、そんな意欲の高いみなさんと出会える事を楽しみにしています。

■連結業績
売上高:2兆9,609億円(2024年3月期) ・・・会社設立以来最高
営業利益:2,767億円(2024年3月期)・・・会社設立以来最高
海外売上比率:65%
連結子会社数:272社

■事業領域
<メディカルシステム事業>
当社の創業間もない1936年にX線フィルムを発売以来、今や富士フイルムグループの最大セグメントに成長した「ヘルスケア」を、長年にわたり牽引。富士フイルム独自の画像処理技術などを生かし、X線画像診断、内視鏡、超音波診断、体外診断(IVD)、医療ITソリューションなど幅広い医療機器やサービスを手掛けています。2021年には、CT、MRIなどを製品に持つ富士フイルムヘルスケア(FHC)をグループに加え、事業成長を加速しています。
主な拡販地域:北米、欧州、アジア、新興国に注力

<イメージングソリューション事業>
カラーフィルムやインスタントカメラ、現像・プリント機器、カラーペーパー、写真プリントサービスなど、「撮影デバイス」から「プリンティング」に至る領域で商品を展開するコンシューマーイメージング事業と、超高画質の「GFXシリーズ」や小型・軽量・高画質の「Xシリーズ」といったデジタルカメラ、放送・シネマ用レンズ、監視・工業検査用レンズ、プロジェクター、デジタルサイネージなどを提供するプロフェショナルイメージング事業の2事業で構成しています。
主な拡販地域:ワールドワイド

<半導体材料事業>
半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などを展開し、半導体メーカーにワールドワイドで製品・サービスを提供しています。国内の事業部、研究所、工場の他、欧米・台湾・韓国・中国・東南アジアに11の製造拠点と現地法人を有する事業です。
主な拡販地域:アジア、北米、欧州

<アドバンストファンクショナルマテリアルズ事業(産業機材他)>
データストレージ用磁気テープ、PCやタブレット端末に活用されるタッチパネル用センサーフィルム、圧力を受けると発色する圧力測定フィルム、微生物や微粒子の精密ろ過が可能で生ビールの製造工程や半導体の洗浄工程で使用されるミクロフィルターなど、食品・電子機器・半導体・エネルギーといった幅広い産業分野に向けて製品・サービスを提供。事業を通じて人々の安全・安心・快適な暮らしに貢献しています。
主な拡販地域:ワールドワイド

<アドバンストファンクショナルマテリアルズ事業(ディスプレイ材料)>
テレビやパソコン、スマートフォン、タブレットなどのディスプレイ向けに、「偏光板保護フィルム」「反射防止フィルム」、「視野角拡大フィルム」、タッチセンサーに使用される「ドライフィルムレジスト」などの高機能フィルムを提供。これまでに培った技術を応用し、車載ディスプレイ、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)ディスプレイなど、新領域に向けた材料開発も進めています。
主な拡販地域:アジア、北米


■社風
「人々の生活の質の向上に寄与する」という企業理念を実践するため様々な施策を実施しています。
その活動の一つが「Work Style Innovation」です。
本活動では、以下の3つの柱に沿った活動を継続的に実施することで、多様な社員一人ひとりが能力を発揮できる会社を目指し、自分の強みを持ち、効率的な働き方で成果を出す風土へ変革する活動を展開しています。

①働き方の変革~一人ひとりが時間あたりの生産性と成果を高める
②多様な人材の能力発揮~性別・年齢関係なく、自分の強みを持って仕事に生かす
➂支援の充実~育児・介護との両立など多様な働き方の実現をサポート

さらに、人材育成の制度として「+STORY (プラスストーリー)」があります。
これは、自己成長の基盤を身につけるための支援プログラムです。
社員一人ひとりが一年に一度、自らの経験を振り返り、上長との対話を通じて新たな気
づきや学びを得て、さらなる挑戦への意欲を醸成します。

また、上長は、部下との対話を通して部下の価値観や考えを理解しながら、個々の+STORYをどうサポートするか真剣に考える機会となります。

これらの施策により、社員一人ひとりが自分の能力を最大限に発揮し、企業全体としても成長し続けています


■福利厚生・年収
平均年収1032万円!非常に高水準な給与体系となっています。

年収イメージ
※あくまでも目安であり、保証するものではございません。
 実力主義であるため、同世代でも100万ほど年収に差が出ることもございます。
27才~30才 550~700万
30才~33才 650~800万
33才~36才 750~900万
36才~40才 850~1000万
40才~   1150万~*
*管理職採用の場合

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 富士フイルム株式会社 (【東京】メディカルシステム事業オープンポジション) (109342)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 富士フイルム株式会社
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番3号
事業内容 ヘルスケア(メディカルシステム、コンシューマーヘルスケア、医薬品、バイオCDMO、再生医療)、マテリアルズ(高機能材料、グラフィックシステム・インクジェット、記録メディア)、イメージング(フォトイメージング、光学電子映像)に関わる製品・サービスの提供将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1934年1月20日
株式公開 プライム市場
資本金 40,000百万円
決算情報 【前々期】2022.3 売上:25,258 億円 経常利益:2,297億円
【前期】2023.3 売上:28,590億円 営業利益:2,731億円
従業員数 【単体】4,607名【連結】38,207名(2023年3月31日現在)

送信中です