求人番号:104705

【大阪】研究開発【医療機器の微細組立技術】※マイカー通勤可

  • 500万円~700万円
  • 大阪府和泉市 あゆみ野2-5-2
職種未経験OK
正社員
リモートワーク(在宅勤務)
第二新卒歓迎
上場企業
年間休日120日以上
ここに注目!
■成長を続けるカテーテル医療製品のリーディングメーカー
■ここ10年で売上3倍/利益率20%の急成長企業
■関西Uターン歓迎、設備投資、研究開発への投資に積極的な環境です。

募集要項

仕事内容 《 要素技術研究開発( 微細組立技術 )》
■ カテーテルやガイドワイヤー等の医療機器の組立技術開発
■ 接合材料の評価
□ 医療機器の微細部品に関する、接合技術、加工・製造技術の新技術開発

※ 当技術搭載が想定される弊社製品
  ブランド製品、OEM製品となる
   治療/検査用ガイドワイヤー、カテーテル等
  医療機器用途、産業機器用途の部材等
※従事すべき業務の変更の範囲 :会社の定める業務とする
実際に何を担当する?聞いてみる(無料)
必要な経験・能力 【必須】
 ・ 高分子化学、界面化学、物理化学、材料工学、機械工学いずれかの知見

【歓迎】
 ・ 微細組立技術の研究開発経験者
 ・ 接着剤を用いた組立技術の研究開発経験者
 ・ 冶金的接合(溶接、ロウ付け、拡散接合など)の材料、工法の研究開発経験者
 ・ マイクロ溶接(レーザー溶接、抵抗溶接など)に関する研究開発経験者
 ・ 海外文献が読める方
※ 英語スキル歓迎
内定の確率は?聞いてみる(無料)
求める学歴 高専卒・大学卒・大学院卒(修士)・大学院卒(博士)
勤務地 大阪府和泉市(大阪R&Dセンター ) ※マイカー通勤可 ※泉北高速鉄道 和泉中央駅より 車 約5分 (岸和田駅から車で20分/河内長野駅から車で30分/堺駅から車で30分) ※就業場所の変更の範囲 :会社の定める場所
転勤 当面なし
転勤の有無・頻度を聞いてみる(無料)
年収・給与 年収:500万円~700万円
月給 月給:24万円 ~ 31万円
給与事例 年収設定基準: 経験、年齢に応じて支給 
給与形態:固定給制
給与事例:30歳:530万円  35歳:650万円 ※残業30H込み
その他給与:賞与:年2回(前年度実績 約5.0ヶ月※業績により期末賞与あり)+年度業績により決算賞与あり、時間外勤務手当、資格手当、扶養手当(配偶者10,000円、子供1人5,000円)、家賃補助手当(会社規定により支給30,000円から)
あなたの年収は?聞いてみる(無料)
その他福利厚生 《 社会保険 》
厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険  

《 福利厚生 》
 社員持株会(会社補助 20%)
 表彰制度
 財形貯蓄
 従業員互助会
 資格取得助成金、語学学習報奨金
 会員制リゾートホテル[エクシブ]優待利用(会社補助 50%)
 プロ野球 ・ Jリーグ観戦 シーズンシート利用
 社内サークル助成 ( スポーツサークル、語学サークル )
 カウンセリングサービス
受動喫煙対策 屋外喫煙可能場所あり
就業時間 9:00~17:45(休憩1時間) 
 ※ フレックスタイム制度あり ( コアタイム 10:00~15:45 )
 ※ 毎週水曜日 ノー残業デー
 ※ 育児短時間勤務制度あり
残業時間 有 約30時間/月 
休日 年間休日122日 内訳:日・祝・土(年に3回程度の土曜稼働日あり )、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業、がん治療特別休暇 など
働き方を聞いてみる(無料)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
試用期間 原則として3ヶ月
選考プロセス ◇選考内容
 面接2~3回(面接場所:本社)※二次は交通費支給

◇詳細な選考内容
定年 60歳
タイズ補足情報
【朝日インテック社とは】
◆1976年に極細ステンレスロープの研究開発型メーカーとして誕生した、朝日インテック。私たちの技術と製品は、たとえば自動車やエアコンから釣り糸まで、広く産業界を支
えていますが、とくに近年世界的に注目されているのがメディカル分野です。 
◆心筋梗塞などの治療に不可欠な血管カテーテルを、安全にスムーズに血管に通すためのガイドワイヤーの直径は実に0.35ミリ。この分野で国内トップシェア(50%以上)を獲得し、現在世界110以上の国と地域で展開しており、BRICsを中心とした新興国の経済発展により、これらの地域におけるカテーテル治療の症例数も大きく増加しつつあります。全世界の医療界・産業界から寄せられる信頼と要望に応えているのです。

◆安全と信頼を基盤に、オンリー1技術・ナンバー1製品を世界に発信し続ける。そしてドクターや患者さんの「夢」を実現し,広く社会貢献を果たす……この理念を実現すべく、朝日インテックは研究開発に知恵と力と情熱を注ぎます。

【朝日インテックが評価される理由】
医療機器デバイス、ガイドワイヤーに特化した企業であり、グローバルに事業を展開しています。
取扱う製品のほとんどは、自社で材料加工から量産まで手掛けることができ、他社を圧倒する技術力を保有しています。
研究開発費用においても売上高の10%を投資して、医療現場に密着した研究開発を継続しており、
2018年度には本社をリニューアルし、青森にも新しいR&Dセンターを設立するなど、環境面に対する投資も積極的です。

シェアをここまで伸ばしてきた要因として、ドクターの要望を具現化できる能力にあります。
ドクター自身が当社へ頻繁に足を運び、開発エンジニアと議論を繰り広げることで製品を確立していくことで唯一無二の製品を作り上げていきます。

【競合他社との比較】
国内メーカーでもカテーテルを製作している企業はありますが、朝日インテックのように材料加工から手掛ける企業はござません。
競合他社からもOEM製品開発の依頼を受けることが多く、直接競合としてバッティングすることが少ないのも特徴です。

【今後の展望について】
中期経営計画として下記スローガンがあります。

ASAHI Going Beyond 1000
◆朝日インテックは,2026年6月期の売上高目標を1,100億円に掲げています。中期経営計画期間において、売上高成長のけん引役となるのは、既存事業の非循環器領域です。非循環器領域は、末梢血管系・脳血管系・腹部血管系・消化器系など循環器以外の領域とODM・OEM事業にて構成されます。当領域は、グローバルに見て成長市場であり、またグループとして新製品の展開による市場シェア拡大余地が大きい市場でもあります。積極的な新製品展開とグローバルな販売活動の強化により、中期経営計画における目標達成に向けて活動を進めております。新規事業につきましては、当中期経営計画以降の継続的な成長をけん引する事業領域として重要視しており、そのための種蒔きとしてロボティクス分野をはじめとしてさまざまな事業に取り組んでいます。
朝日インテックは、10年後、20年後も成長し続ける企業であるため、今後も「既存事業の収益力強化」と「新規事業の創
出」という両利きの経営に取り組んでいきます。

【社風】
中途入社と新卒入社の比率は50%:50%となっており、中途入社した方もとても馴染みやすい環境になっています。
平均年齢も比較的若い企業であり、年功序列という風土もなく、若手エンジニアにもしっかりとチャンスを与える社風です。

【オンリー1技術,ナンバー1製品!】

『 主力製品は命を救う高品質な医療機器。世界を舞台にさらなる飛躍を目指す。』

■企業理念
我々は、医療及び産業機器の分野において、安全と信頼を基盤とする「Only One」技術や、「Number One」製品を世界に発信し続けることにより、全てのお客様の「夢」を実現するとともに、広く社会に貢献することを目指します。

1. 「技術の開発」はわが社の生命(いのち)であり新しい技術、商品の開発に挑戦する
2. 「顧客第一」をわが社の心として最高の商品、サービスを提供する
3. 「業績の追求」こそわが社の魂であり企業の繁栄と個人の幸福を追求する

命を救うワイヤーを紡ぎながら、お客様とともに夢を紡ぎたい。
この言葉には、最先端医療に携わる私たちの情熱と誇りが込められています。


◆「モノづくり」にこだわり,培った世界最高レベルの4つのコアテクノロジー(伸線,ワイヤーフォーミング,トルク加工,コーティング)をベースに研究開発に注力しています。

◆特にPTCAガイドワイヤーは国内トップシェアを有し,海外様々な国の医療シーンをサポート!
  直径0.35ミリの極細ワイヤーで,世界中の人々の命をつなぐ…それが,朝日インテックの誇りです。

※お申し込み後、弊社にて転職支援(無料)させていただく際に限りお伝え可能です。

応募希望求人 : 朝日インテック株式会社 (【大阪】研究開発【医療機器の微細組立技術】※マイカー通勤可) (104705)

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

企業情報

社名 朝日インテック株式会社
本社所在地 〒463-0024 愛知県名古屋市守山区脇田町1703番地
事業内容 ■カテーテル治療などに使われる医療向け「ガイドワイヤー」トップシェアを誇る東証一部上場企業です!

【成長戦略】
この10年で売上規模は3倍に拡大!国の成長戦略の一つでもある医療製品の輸出強化を背景に世界108の国と地域に展開。規制の厳しい医療製品において、世界トップクラスのシェアを維持拡大を続けています。
【製販一体の強み】
日本で初めてCTO治療用PTCAガイドワイヤーの開発に成功。部品を外注し、アセンブリのみを行う他の医療機器メーカーとは異なり、素材から製品までの一貫生産体制を国内外に持てていることが同社の特徴であり、後発企業が参入しにくい業界の中で大きな強みとなっています。将来性は?聞いてみる(無料)
設立日 1976年7月8日
株式公開 プライム市場
資本金 188億6,079万円(2024年6月末日現在)
決算情報 連結
【前々期】2022.6 売上:77,748 百万円 経常利益:16,326 百万円
【前期】2023.6 売上:90,101 百万円 経常利益: 17,635 百万円
【今期】2024.6 売上:107,547 百万円 経常利益:21,968百万円
従業員数 単体 1,088名 連結 9,371名(2024年6月末日現在)

送信中です