「株式会社ダイフク」企業徹底解説

「株式会社ダイフク」の転職・求人・中途採用・年収等を徹底解説

「株式会社ダイフク」(以下「ダイフク」)の中途採用情報・求人情報です。
転職のコツ(難易度、選考対策、年収、社風、口コミ、事業内容、働きやすさなど)を徹底解説します!
実際にダイフクへ転職成功させてきたタイズしか知りえない情報もありますので、ご覧ください。

中山 晴貴

記事監修

担当コンサルタント
中山 晴貴

1.中途採用について

1-1.中途採用は積極的に行われている?

会社の魅力イメージ

ダイフクの中途採用は積極的に行われています。

中途入社社員数および中途採用比率は以下のとおりです。
2023年度の中途採用人数は2020年度と比較すると、約1.8倍に増加しています。
中途採用比率も2021年度以降、50%を超えているため半数以上が中途入社になっていることがわかります 。

正規雇用者の中途採用比率

2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
中途入社社員数 70名 109名 146名 129名
中途採用比率 40% 54% 59% 55%

参考:データでみるダイフクのキャリア採用
ESGデータ|サステナビリティ
募集要項

1-2.どういうスキルや経験が必要?

タイズでは企業に中途採用に関するインタビューを実施しており、どういうスキルや経験が求められているのかについてもお伺いしました。ここでは一部をご紹介します。

開発部の方
【(株)ダイフク】 開発部の部長

「ベースとして技術力を持っている人を必要としています。活躍するためには技術力が大前提です。
その上で、開発に対して貪欲な人です。言われた通りにつくりましたではなくて、「こう言われたけれど、こうしないと商品価値がないのではないか、付加価値をお客様に与えられなのではないか」と考えられる貪欲さを持った人です。

そして、コミュニケーション力は必須です。発信するだけでなく、相手の意見も聞くことの出来るコミュニケーション力が大切です。「私はこう思うけれど、あなたはどう思う」ときちんと双方向のコミュニケーションを取れる人が求められます。」

▶ダイフクのインタビュー記事を見る

1-3.どんな人が向いている?

タイズがダイフクの開発部の方にインタビューした内容から、以下のような人が向いていると考えられます。

  • こだわりのある技術力を持った人
  • 技術を追求する力を持ち、開発にこだわりのある人
  • コミュニケーション力、バイタリティがある人

▶ダイフクのインタビュー記事を見る

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

2.募集している求人情報、職種

2-1.中途採用している職種

ダイフクでは以下の職種で求人募集されています。

社内SE
安全管理部
サステナビリティ推進
品質保証
制御設計
機械設計
カスタマイズ設計

※上記は一例で、時期によって異なります。

2-2.募集している求人情報 ※一例

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

3.ダイフクへ転職する方法、成功させるコツ

3-1.求められる人材

選考対策の前に、まずはダイフクが求めている人材を把握しましょう。タイズでは中途採用に関するインタビューを企業様に行っています。ここではダイフクの社員の方に聞いた「求める人材」「活躍している人材」についてご紹介します。

開発部の方
【(株)ダイフク】 開発部の部長

Q:キャリア(中途)採用ではどのような人材を求めていらっしゃるのでしょうか。
A:「キャリア採用では、まずは技術力のある方です。深くこだわりのある技術力をお持ちの方を求めています。マテハンの業界や仕事に合致した技術でなくても大丈夫です。“マテハンでは使わない技術だけれど、この技術に関しては自信があります”という方を歓迎します。
お持ちの技術がマテハン業界や仕事で将来活きるかもしれないですし、もう一つにはその人には技術力を追求する力があると考えているからです。技術を追求する力のある人、開発にこだわりのある方にぜひ来ていただきたいと思います。
また、これからますますグローバル市場での仕事が増えていきます。そのため人物的にはコミュニケーション力に加えて、バイタリティのある方を求めています。

▶ダイフクのインタビュー記事を見る

人事総務本部 総務部の方・ eFA事業部 設計部の方
人事総務本部 総務部の方・ eFA事業部 設計部の方

Q:ダイフクでご活躍されている社員はどんな方ですか?
A:「どこの職場でもそうだと思いますが、コミュニケーション能力がある方ですね。当社では、社内、社外、国内、海外問わず様々な方と一緒に仕事をしますので、簡潔に情報発信できる能力があれば良いと思います。面接でも、こちらの質問に対して簡潔に要点を押さえてお答えいただけるような方は、入社されてから活躍している印象があります。

▶ダイフクのインタビュー記事を見る

3-2.選考の流れは?適性検査は必要?

ダイフクでは面接が2回実施されます。
選考は以下の流れで進行します。

  1. 書類選考
  2. 適性検査
  3. 1次面接
  4. 最終面接
  5. 内定
  6. 入社

書類選考から内定までの期間は約1~2カ月です。
職種によっては一部変更になる場合もあります。

参考:選考プロセス

3-3.選考対策について|書類選考・面接

通過しやすい書類作成のポイントや、ダイフクの面接でよくされる質問、傾向などは、タイズにお申し込みいただければ、連日、ダイフクとやりとりしているコンサルタントが、詳しくお伝えさせていただきます。

タイズでは、書類選考・面接の通過率が非常に高いとご好評いただいているので、ぜひ一度タイズにご相談ください。

3-4.タイズから応募するメリット

ダイフクとタイズの関係

株式会社ダイフク 採用ご担当者様の声
人材マッチ度が高く、一番信頼しているエージェントです

株式会社ダイフク 人事部 人材開発グループ 採用ご担当者様
タイズさんは、経験だけでなく、我々の社風、こだわり等の特徴をよく理解した上で人材をご紹介いただいており、人材マッチ度が一番高い人材紹介会社です。日々のやりとりにおいては、我々と同じ目線で、一緒になって採用をサポートしてくださり、一番信頼をしております。

タイズさんは関西に特化されていますが、偏りなく幅広い職種にご紹介いただいており、採用充足という観点で助かっています。今期も積極的にキャリア採用を予定している我が社において、人材紹介という枠組みだけでなく、採用全般に関わる様々な観点において情報を提供いただき、貢献して欲しいと思っています。

タイズからダイフクへ応募するメリット

株式会社タイズより応募した方の年間採用実績数 20名(2023年度)】

ダイフク社への取引も長く、累積転職決定人数は数十名にも及び、決定シェアトップを誇ります。
ほぼ毎日人事担当者とコンタクトを取り、また、工場訪問など頻繁にリアルな現場の情報収集を行っているため、ネットだけでは知り得ない、生の情報を持っています。よって、「ダイフク社がどんな会社なのか」「貴方にダイフク社がマッチしているのかどうか」客観的にアドバイスすることが可能です。どうぞお気軽に気になることは全てご質問ください。

求人に関しては、ダイフク社よりタイズだけに独占して依頼されるケースも多く、どこよりも早く最新の求人情報を提供できます。マッチする求人がない場合もご安心ください。 貴方の強みや価値観をしっかり理解した上で、直接ダイフク社に打診し、潜在的な求人ニーズを引き出すことも可能です。

納得感のある転職活動となるよう、最後まで決して諦めずサポートさせて頂きます。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

4.平均年収や福利厚生について

転職イメージ

4-1.年収は?

平均年間給与は776万円(賞与および基準外賃金を含む)で高い水準であると言えます。(2024年3月31日現在)

参考:有価証券報告書

タイズから入社した方の年収例をお伝えすることも可能です。
興味をお持ちの方は、以下のボタンよりご相談ください。

4-2.平均年収の推移は?

過去4年間のダイフクの平均年収は高い水準で安定しています。
2021年度からは増加傾向にあります。

年度 2020年4月1日~
2021年3月31日
2021年4月1日~
2022年3月31日
2022年4月1日~
2023年3月31日
2023年4月1日~
2024年3月31日
平均年収 847万円 767万円 771万円 776万円

参考:有価証券報告書

4-3.福利厚生は充実している?

ダイフクの福利厚生制度は十分に充実していると言えます。

ダイフクの福利厚生は充実していて、働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。
福利厚生制度の一例は以下のとおりです。

育児・介護に関する制度

  • 出産休暇
  • 育児休業
  • 短時間勤務制度
  • 看護休暇
  • 介護休業
  • 育児や介護を理由に退職した社員のジョブリターン・エントリー制度
  • ベビーシッター費用補助
  • 保育所入園時の情報提供サービス利用制度
  • 福利厚生アウトソーシングサービス

などがあります。

出産休暇および育児休業については「6-6.女性でも働きやすい?活躍できる?」に詳しく記載しています。

住宅に関する制度

・社員寮
入社後、自宅から通勤が難しい場合は、独身寮に入居することができます。
大阪・東京・滋賀の各拠点には自社保有の独身寮があり、自社保有の寮がない地域や寮への入居ができない場合は、民間物件を会社が借り上げ、独身寮として提供します。

参考:採用情報|福利厚生

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

5.ダイフクとは?企業概要や事業内容について

5-1.ダイフクってどんな会社?

9年連続 物流システム(マテハン)業界の世界NO.1メーカー

モノを運び、仕分け、保管する。
このマテリアルハンドリング(通称マテハン)をコア技術とし、あらゆる業界に物流システムを提供している、物流システムの世界的な総合メーカー。
マテハン業界売上高世界第1位、立体自動倉庫のシェア世界第1位です。

設立 1937年5月20日
代表者 代表取締役社長 下代 博
本社所在地
(大阪本社)
〒555-0012 大阪市西淀川区御幣島3-2-11
本社所在地
(東京本社)
〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング14~18階(総合受付14階)
拠点一覧 滋賀事業所、小牧事業所
連結売上高 6,114億7,700万円(2024年3月期)
従業員数 13,071人(グループ計 / 2024年3月31日現在)
資本金 318億6,530万円(2024年3月31日現在)

5-2.事業内容について

〇モノを動かす“マテリアルハンドリング(マテハン)
ダイフクは1937年の創業以来、さまざまな分野において、保管、搬送、仕分け・ピッキング、情報システムというマテハンの多様な要素を組み合わせ最適・最良のソリューションを提供しています。

イントラロジスティクス(Intralogistics) 一般製造業・流通業向けシステム

自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。

クリーンルーム(Cleanroom) 半導体生産ライン向けシステム

半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。

オートモーティブ(Automotive) 自動車生産ライン向けシステム

日系メーカーをはじめ世界の自動車メーカーに生産ライン向け搬送システムを提供しています。進化を続ける自動車製造において、高度化・多様化の要求に対応するとともに、これまで培った技術・ノウハウをもとに、部品物流の分野でも先駆けて各種のシステムを開発、提供しています。

エアポート(Airport) 空港向けシステム

北米、欧州、アジア・オセアニアの各地域のグループ会社と一体となって、手荷物搬送ラインをはじめ、自動手荷物チェックインシステムやセキュリティシステム、空港内設備監視システム、運用メンテナンスなど、幅広い空港ソリューションを提供しています。

オートウォッシュ(Auto Wash) 洗車機・関連商品

主にガソリンスタンドやカーディーラー向けに洗車機および洗車関連商品を提供、日本および韓国を中心に事業を展開しています。業界に先駆けた連続洗車機や節水・静音タイプの洗車機をはじめとする、さまざまな製品を開発しています。

エレクトロニクス(Electronics)電子機器

子会社のコンテックが産業用コンピュータや、計測制御システム・ネットワーク関連製品などの製造販売、さらにIoT機器・ソリューション事業を展開しています。

参考:事業概要

5-3.経営理念について

ダイフクの経営理念は「モノを動かし、心を動かす。」です。

ダイフクは、マテリアルハンドリングを核とする「モノを動かす技術」で、心豊かに生きられる社会を創造します。

私たちは、

人と環境への負荷を最小化し、人権の尊重と責任あるものづくりを実践することで、持続可能な社会の実現に貢献します。
世界のお客さまと誠実に向き合い、革新的技術と最適最良のソリューションでスマート・ロジスティクスを実現します。
多様性を尊重する自由闊達な企業風土のもと、一人ひとりが変革に挑戦します。同時に、経営基盤を強化し透明性の高いグローバル経営を行います。

引用:経営理念

ダイフクは、経営理念に記載されている通り「人権の尊重と責任あるものづくり」を実践しており、お客さまの立場に立って、最適・最良の製品・サービスを提供しています。

5-4.特徴や強みは?

物流システム(マテハン)業界の世界NO.1メーカー
9年連続で過去最高の営業利益を更新する物流システム(マテハン)業界の世界NO.1メーカーです。コンサルティング、エンジニアリングから設計・製造・据付・アフターサービスまでの一貫体制を構築しており、業界売上世界NO.1、立体自動倉庫でもシェアNO.1となっています。

ダイフクの強み

  • マテリアルハンドリング業界売上高9年連続世界1位
    自動車、電機・電子、医薬品、食品、衣料品、日用品など、あらゆる製造業や運輸・倉庫業ほか、世界の幅広い産業界にさまざまなマテハンシステムを提供し、世界のサプライチェーンを支えています。
  • 国際競争力
    グループ全売上高のうち67%以上を海外事業が占めるグローバル企業です。
    世界24の国と地域に拠点を構え、生産体制のローカル化を進めながら、世界各国のお客さまのニーズに応え続けています。
  • トータルソリューション
    システムを構成する機器・ソフトウェアを自社で開発し、コンサルティングから設計・生産・据付・アフターサービスまで、一貫したサポート体制を構築しています。
    物流を支えるメーカーであるとともに顧客の課題解決に応えるシステムインテグレーターでもあるのですね。

参考:ダイフクの強み|会社情報

5-5.今後の展望は?

ダイフクは中期経営計画では、2030年における連結売上高1兆円、営業利益率12.5%を目標と設定されています。
ダイフク中期経営計画
また、2027年中期経営計画では、重点施策を推進し成長を加速させるために、従来の維持・更新投資とは別に、800億円の戦略投資枠を設定しています。

参考・引用:長期ビジョン・中期経営計画

5-6.業績について

業績イメージ

ダイフクの業績は好調で、売上高、営業利益は伸び続けています

2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
売上高
(百万円)
443,694 473,902 512,268 601,922 611,477
営業利益
(百万円)
40,497 44,566 50,252 58,854 62,079

参考:財務ハイライト

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

6.社風や企業文化、労働環境について

6-1.残業は多いの?有給休暇も取得できる?

ダイフクの開発部の方に働き方についてもお伺いしました。

「昔は残業も多かったのですが、今はパソコンのオンオフで就業管理のデータを取って、36協定に違反しないように厳しく管理されています。

残業は月平均20時間で、休日出勤はほぼありません。たまに開発が間に合いそうにないので土日出勤させてほしいと希望があった時やお客様に納めた機械がトラブルになった時には休日でも対応しますが、これも年に数回あるかないかです。」

▶ダイフクのインタビュー記事を見る

有給休暇は入社年数に応じて最大20日の有給休暇が付与されます
2023年度の有給取得率は78.5%です。
1年目は入社1カ月後から3~10日を付与します。(入社月により付与日数が異なります。)
未消化分は翌年まで繰り越し可能で、最終的に繰り越されなかった休暇は最大60日まで積み立て、家族の介護などのために使用できます。

参考:キャリア採用FAQ
サステナビリティ
福利厚生

6-2.ダイフクはどんな風土、企業文化の会社?

自由闊達な明るい企業風土を醸成するため、従業員一人ひとりが「働きがい」と「働きやすさ」を実感し、いきいきと仕事ができる環境をつくることを重要視しています。
快適な職場環境を整備し、従業員の健康と幸福を実現することで、企業価値の向上を目指しています。

参考:サステナビリティ

6-3.タイズから入社した方の口コミ・評判

タイズでは、タイズ経由でダイフクに転職成功した方々に、入社後もヒアリングを行っております。その中からいくつかをご紹介します。
教育制度が整っており、働きやすい社風が伺えますね。

■企業文化・風土
・教えてもらった分、下にも教えていくような文化。
・前職よりもフラットに上にも横にも声かけやすい。

■人間関係
職場はフランクで親しみやすい人が多い。

■ワークライフバランス
有休も計画的にみんな取っている。

■やりがい、働きがい
・研修は充実しており、募集している研修に申し込むと受けることが出来る。強制参加の研修は少ない。

6-4.転勤はあるの?

転勤の可能性はあります。頻度は業務によって異なります。
【変更の範囲】東京、大阪、小牧、滋賀、その他すべての国内拠点および海外拠点

参考:募集要項

6-5.平均年齢や平均勤続年数は?

ダイフクの平均年齢は41.3歳で、平均勤続年数は15.3年です(2024年3月31日現在)。
長く働ける環境であることが伺えますね。
直近4年間の平均年齢と平均勤続年数は以下の通りです。

年度 平均年齢 平均勤続年数
2020年4月1日~
2021年3月31日
42.7歳 16.0年
2021年4月1日~
2022年3月31日
41.0歳 15.1年
2022年4月1日~
2023年3月31日
41.0歳 15.0年
2023年4月1日~
2024年3月31日
41.3歳 15.3年

参考:有価証券報告書

6-5.女性でも働きやすい?活躍できる?

働く女性イメージ

ダイフクは女性が働きやすく、活躍できる職場環境が整っています。

管理職に占める女性労働者の割合は41名で5.3%(2024年4月1日現在)です。
女性活躍の観点から、女性インターン生向けに女性従業員との座談会をはじめとした、各種フォローアップイベントを実施しています。

女性管理職の登用推進のため、特別枠の設定に加え、女性管理職候補の裾野を拡大するため、管理職昇格の要件となる係長昇進においても特別枠を新たに設定しています。

また、将来の女性管理職の育成を目的とした女性リーダー育成プログラムを新設し、女性リーダー候補のリーダーシップスキルの獲得およびキャリアビジョンの明確化を図るとともに、受講者の上司向けには女性従業員のキャリア形成支援に関する研修を実施しています。

子育て支援について

子育てに関する制度については以下の通りです。

制度 詳細
出産休暇 出産予定日の6週間前(双子以上の場合は14週間前)から取得可能です。また、産後8週間は産後休暇となります。配偶者が出産する場合には、2日間の取得が可能となっています。
育児休業 子どもが1歳に達する月の月末まで取得が可能です。(保育所に入所できないなどの場合には1歳6ヵ月まで延長可能。1歳6ヵ月に達した時点で同様の場合は最長2歳まで延長可能)
短時間勤務制度 小学校3年生修了までの子を養育する場合に、最大6年間分の分割取得が可能となっています。(もしくはコアタイムを設定しないフレックスタイムの利用が可能)
看護休暇 看護が必要な小学校3年生までの子ども一人につき年間5日間、二人以上であれば年間10日間の取得が可能となっています。

2023年度の女性の育休取得率は100%、男性の育休取得率も65%と高いです。
また、2023年度の出産・育児休暇後、6カ月後の復職率は96%、2021・2022年度は100%です。
子育てをしながらでも働ける環境であることが分かりますね。

参考:福利厚生
有価証券報告書
ESGデータ|サステナビリティ

6-7.ダイフクの社員に社風についてインタビュー

タイズでは実際にダイフクを訪問し、社員様にインタビューをさせていただいております。ここでは、インタビューの中から印象的なご回答をいくつか紹介します。

人事総務本部 人事部の方
株式会社ダイフク 人事総務本部 人事部 人材開発グループ長 佐藤 慎也様

「ダイフクは誰とでも話ができる人が多く、風通しの良い社風だと思います。昔から社内ではお互いに「さん」づけで呼んでいます。 また、ダイフクでは、中途採用も新卒採用も関係なく同じ事業に取り組む仲間だという社風があり、学閥もなく、個人的なつながりで評価されることもありません。自分自身の頑張りで評価される働きやすい環境があると思っています。」

▶ダイフクのインタビュー記事を見る

人事総務本部 総務部の方・ eFA事業部 設計部の方
株式会社ダイフク 人事総務本部 総務部 箕浦崇様(左) 株式会社ダイフク eFA事業部 設計部 乾吉隆様(右)

・中途採用者の方向けの研修についてお伺いしたいです。
「入社時に「会社の成り立ち」、「企業風土」、「経営目標」を共有する「キャリア採用研修」を行っています。中途採用で入社した社員が全国から集まりますので、部署、地域を超えた関係づくりの場になっています。」

▶ダイフクのインタビュー記事を見る

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

SNSでシェア

ダイフクへの転職をお考えの方へ

ダイフクは業績好調で人気のある企業ですが、取り組み方次第で転職は十分可能です。

転職をご検討されている方は、 ダイフクを詳細まで知り尽くしているタイズまでご相談ください。

コンサルタントが転職をサポートさせていただきます。


タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

【職種別】職務経歴書テンプレをもらう(無料)

送信中です