「東洋紡株式会社」企業徹底解説

「東洋紡株式会社」の転職・求人・中途採用・年収等を徹底解説

「東洋紡株式会社」(以下「東洋紡」)の中途採用情報・求人情報です。
転職をお考えの方に向けて、実際に東洋紡へ転職成功させてきたタイズが、転職のコツ(難易度、選考対策、年収、社風、口コミ、事業内容、働きやすさなど)を徹底解説します。
タイズしか知りえない情報もありますので、ご覧ください。

中山 晴貴

記事監修

担当コンサルタント
中山 晴貴

1. 中途採用について

1-1.中途採用は積極的にやっている?

東洋紡の中途採用は行われています。

東洋紡の中途採用は行われています。積極的に中途の人材を採用することで事業拡大に繋げている状況です。現在、中途入社の割合は33%となっています。

参考・引用:データで知る東洋紡のキャリア採用

1-2.中途採用の難易度は?

人気企業であり、中途採用の難易度は高い。

やはり大手企業ということもあり、難易度は高い傾向にあります。
また、東洋紡の選考では、スキルのマッチ度はもちろんですが、お人柄や志向性も見られるのが特徴です。

タイズでは東洋紡に詳しい担当コンサルタントがいますので、「どういう人を求めているか」を適切にお伝えさせていただきます。転職をお考えの際はお気軽にご相談ください。

1-3.どういうスキルや経験が必要?

職種ごとに必要な経験やスキルは異なりますが、その職種にあった経験が必要となります。業界はあまり問わず、他業界から転職される方も多いですね。応募職種や求人によって異なりますので、詳細は求人票をご確認ください。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

2.募集している求人情報

2-1.中途採用している職種

東洋紡では現在公開されている求人はありません。
タイズでは公開されていない求人をご紹介できます。
興味をお持ちの方は、以下のボタンよりご相談ください。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

3.東洋紡へ転職する方法、成功させるコツ

3-1.求められる人材

選考対策の前に、まずは東洋紡が求めている人材を把握しましょう。採用サイトには以下のように掲載されております。

求める人材像

東洋紡は従業員が持つべき価値観を、「私たちは、変化を恐れず、変化を楽しみ、変化をつくります」と定めています。これは当社が140年以上にわたり、⾃ら変化を繰り返して⽣き抜いてきた歴史からの教訓でもあります。そして、更に変化が加速するこれからの未来を⽣き抜くために、⾃らが⼤きな変化を起こし、それを楽しめる人材を求めています。

キャリア⼊社者への期待

東洋紡は若年層から管理職層まで、職種についても幅広くキャリア採⽤を⾏っています。それぞれの年齢や業務内容によって期待する活躍は異なりますが、⼀貫しているのは、「前職の経験を⼗分に発揮し、臆する事なく中核人材として活躍して欲しい」ということです。スキルや経験以上に⼈物⾯を尊重し、⻑く将来にわたり東洋紡の中核を担う素養を持った人材を選抜させていただいています。現に、前社⻑(現会⻑)の楢原をはじめ、多くのキャリア人材が活躍しており、⼗分チャレンジのしがいもあると思います。

参考:採用サイト・人事部長メッセージ

東洋紡は誠実・素直・真面目な社員が多く在籍しておられます。変化をたのしみ、変化に柔軟な方がマッチしていると言えます。また社内外問わず「協調性」を持って働ける方を求めています。

3-2.選考の流れは?適性検査は必要?

選考は以下の流れで進行します。
選考期間は、通常2週間〜1ヶ月程度です。

  1. 書類選考 ※結果については、合否に関わらず、3週間以内にメールにて連絡
  2. 適正検査(通常、面接日1日前までにWEB上で受験)
  3. 一次面接 ※結果については、合否に関わらず、通常1週間以内にメールにて連絡
  4. 二次面接 ※結果については、合否に関わらず、通常2週間以内にメールにて連絡
  5. 内定

3-3.選考対策について|書類選考・面接

通過しやすい書類作成のポイントや、東洋紡の面接でよくされる質問、傾向などは、タイズにお申し込みいただければ、連日、東洋紡とやりとりしているコンサルタントが、詳しくお伝えさせていただきます。

タイズでは、書類選考・面接の通過率が非常に高いとご好評いただいているので、ぜひ一度タイズにご相談ください。

3-4.転職を成功させるコツは?

これまで高い転職決定率で何人も東洋紡へ転職成功させている担当コンサルタントに、転職成功のコツを確認しました。

中山 晴貴

担当コンサルタント
中山 晴貴

同社は、今までの知識経験だけではなく、仕事への姿勢や工夫、お人柄もしっかりとみて選考していただける会社だと感じています。職種問わず、周囲と協働して物事を進められるかどうかも大切にされています。今まで取り組んできたことについては具体的にお話いただき、「今後どうしていきたいのか」というご自身の考えをしっかりお伝えいただくと良いかと思います。

連日、東洋紡とやりとりしているコンサルタントが、

  • 東洋紡が求めている人材
  • 現在の状況や想定される年収
  • 応募書類や面接のアドバイス

など詳細にアドバイスさせていただきますので、転職をご検討の方はお申し込みください。

3-5.東洋紡とタイズの関係は?

(中途採用担当者の声として)
信頼できるエージェントです。当社側と求職者の双方からしっかりヒアリングをしているためかミスマッチが少ないです。また、当社の要望などにも迅速に動いてくれるため、とても頼りになり、心強い存在です。

3-6.採用担当者から応募検討されている方にメッセージ

東洋紡の採用サイトには以下の通り記載されています。

「人間としての基本姿勢である倫理観に軸足を置き、自分事として動き、自らの成長を通じ世の中に貢献出来る人材にする」ことが当社の人材育成方針です。キャリア採用も新卒採用もこの方針に変わりはありません。キャリア採用の皆さんにも、入社後より成長できる研修を用意し、新卒採用と同様のキャリアアップのチャンスがあります。真面目で温かい人柄の従業員が多く、互いを高め合おうとする一体感のなかで、自身もじっくり成長しながら長く活躍していただきたいと思っています。

引用:採用サイト・人事部長メッセージ

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

4.年収は?

4-1.年収はどれくらい?

2024年3月時点では、平均年収は614万円と高い水準

東洋紡の2024年3月時点での平均年収は614万と高い水準であると言えます。
管理職になれば800万以上になるケースもあり、入社後も年収UPが見込めます。

参考:有価証券報告書

タイズから入社した方の年収例をお伝えすることも可能です。
興味をお持ちの方は、以下のボタンよりご相談ください。

4-2.平均年収の推移は?

ここ数年の東洋紡の平均年収は600万以上と高い水準で安定していると言えます。

年度 2020年4月1日~
2021年3月31日
2021年4月1日~
2022年3月31日
2022年4月1日~
2023年3月31日
2023年4月1日~
2024年3月31日
平均年間給与 629万円 650万円 633万円 614万円

参考:有価証券報告書

4-3.福利厚生は充実している?

様々な福利厚生制度が充実

東洋紡には様々な福利厚生制度があり、充実しています。
福利厚生の一例は以下のとおりです。

子育て・介護支援制度

子育てをしている社員に対しては扶養手当や育児休業、育児短時間勤務等があり、介護が必要な社員に関しても介護手当や介護休業、介護短時間勤務等の制度が整っています。
子育てに関する制度や利用状況が優良な企業に認定されるくるみんも2019年に取得しています。
以下が制度とその詳細です。

制度 詳細
育児休業 子が2歳に達する日まで利用可能。
※ 休業開始日から5日目までの連続した期間の賃金は有給
育児短時間勤務 2時間を限度として、1日の勤務時間を15分単位で短縮できる。
※10:00~16:00(所定の休憩時間を含む)の時間帯は必ず勤務。
(子が小学校3年生終了時まで)
介護休業 取得回数は、1事例(同一家族の同一疾病)につき3回を限度とし、最大366日取得できる(分割取得可)。
介護短時間勤務 1日の所定労働時間のうち2時間を限度とし、取得回数は1事例(同一家族の同一疾病)につき2回を限度とする。
定時にカエルデー
(ノー残業デー)
月に1回以上、自己の充実や家族だんらんの時間を作り、就業意欲や創造性を高める機会としている。
保育設備 2018年4月、総合研究所内に企業内保育園を設置
ベビーシッター 「こども家庭庁ベビーシッター割引券」の利用による支援

参考:人材マネジメント

各種手当

基本的な給料にプラスしてさまざまな手当もあり、時間外手当・交代手当・作業手当・通勤手当・住宅手当・世帯手当などがあります。

リフレッシュ休暇制度

勤続10年に到達した人が1年以内に旅行(国内または海外)をする場合、10万円の補助があります。
勤続20年以上の人が45歳から54歳の間に旅行する場合は、海外なら30万円、国内なら20万円までの補助があります。

結婚祝い金制度

初婚の場合、勤務年数3年未満の社員は2万円、3年以上は3万円、5年以上は5万円、7年以上は7万円が支給されます。再婚の場合も別途支給されます。

資格奨励制度

会社が指定する資格を取得することで、奨励金が支給されます。
(例:TOEIC730点以上、電気主任技術者3級以上、エネルギー管理士、税理士 等)

住宅補助

持家がある人には手当があり、社宅や寮も設けられています。
詳細は以下のとおりです。

制度 詳細
持家手当 加入員が初めて自宅を所有し保存登記が完了したとき
「持家祝金」50,000円
申請後に給与合算払い
「持家奨励金」 月額10,000円
持家祝金支給翌月から31カ月間給与合算払い
社宅・寮 各地の研究所、工場にはすべて社宅・寮があります。本社・支社など一部の事業所では社宅・寮の代わりに、賃貸マンション、アパートなどが提供されることもあります。
※実家等から通勤可能な方は適用されないケースがあります。

社外評価(認定制度)

制度 詳細
健康経営優良法人2023
ホワイト500
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」の取り組みを推進する企業に選定。
大規模法人部門認定法人の中でも調査結果上位500法人のみを「ホワイト500」と呼ぶ。(2023年選定)
えるぼし 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき、女性の活躍に関する取り組みの実施状況が優良な企業に認定。(2021年取得)
くるみん 子育てに関する制度や利用状況が優良な企業に認定。
(2019年取得)
PRIDE指標 wwP(work with Pride)が2016年に策定した⽇本初のLGBTQ+への取り組みの評価指標です。(2024年取得)
東洋紡では、多様な人材が働きやすい環境を整備し、公平な機会提供のもと受容する「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン」を目指した取り組みを進めています。

参考:福利厚生

東洋紡ならではの制度も充実しており、非常に手厚い手当も多いです。社員を大切にする風土がわかりますね。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

5.東洋紡とは?企業概要や事業内容について

5-1.東洋紡ってどんな会社?

フィルムやプラスチック、バイオ、機能膜、スーパー繊維、医療機器など、多彩な分野で人々の暮らしを支える“高機能製品”を取り扱う「化学素材メーカー」。

創立 1882年(明治15年)5月3日
設立 1914年(大正3年)6月26日
代表者 代表取締役社長 竹内郁夫
本社所在地 大阪府大阪市北区梅田一丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス
拠点一覧 本社(大阪)、東京支社、名古屋支社(愛知)
売上高 414,265百万円(2024年3月31日現在)
従業員数 連結:10,668名 単体:3,063名(2024年3月31日現在)
資本金 51,730百万円(2024年3月31日時点)

5-2.事業内容について

東洋紡グループは、長年培ってきた四つのコア技術(高分子技術、バイオ・メディカル技術、環境技術、分析・シミュレーション技術)を人と地球の課題を解決する、さまざまな分野の素材や製品に応用しています。

「フィルム」「ライフサイエンス」「環境・機能材」「機能繊維・商事」の四つのセグメントで展開しています。

フィルム

国内人口減により需要は漸減。世帯数、共働き世帯数は増加しており、競合他社も成熟化しているため安定した業界で、工業用フィルム、包装用フィルムを通して、循環型社会やプラスチックの減容化に貢献する製品を提供

ライフサイエンス

バイオ技術と膜技術をコア技術とし、生体適合性に優れた人工腎臓用中空糸膜など、患者のQOLの向上や医療の発展に貢献する高付加価値製品を提供

環境・機能材

水をはじめとする資源の有効活用や環境負荷を低減する独自の膜・フィルター技術、高機能素材を提供

機能繊維・商事

エアバッグ用基布から衣料用、環境配慮素材まで、繊維技術を核に暮らしのあらゆるシーンに貢献する製品を提供

参考:事業部門紹介

5-3.企業理念について

東洋紡の企業理念について見ていきましょう。
東洋紡の理念は『順理則裕』です。これは、「道理に生きることが、すなわち繁栄につながる」を意味しています。

『順理則裕』

一般的に「道理に生きることが、すなわち繁栄につながる」を意味しています。東洋紡では、渋沢栄一の「道徳経済合一説」の考えを踏まえ、「なすべきことをなし、ゆたかにする」と、より積極的、より主体的なものに再定義しました。
不誠実なことをしない、利己的にならないという消極的な道徳のみならず、積極的になすべきことをなし道理・倫理を貫くことで、世の中をゆたかにし、自らの事業も成長させることができるという、渋沢から従業員への具体的なメッセージと考えています。

参考・引用:企業理念体系

「不誠実なことをしない、利己的にならない」というところからは思いやりのある温かい職場環境が、「積極的になすべきことをなし道理・倫理を貫く」ところからはキャリアに関わらず意見交換できる東洋紡の社風が伺えますね。

また、東洋紡は企業理念体系を明確化しておられ、会社HPにて確認することができます。

参考:企業理念体系

5-4.特徴や強みは?

様々な事業と製品を手がける“高機能素材メーカー”

繊維から始まり、多彩な分野で<重合・変性・加工・バイオ>などの独自技術を蓄積。培った技術を応用して多角化を続け、現在は、フィルム、自動車用資材、環境関連素材、バイオ・医薬など、様々な事業分野で多岐にわたる製品を提供する、“高機能素材メーカー”へと発展しています。

シェアTOPを誇る数々の製品

市場を見極め、他社と差別化できる“尖った”製品を着実に増やしてきた結果、安定した収益をあげています。国内・世界シェアTOPの製品を多数有していて、以下はその一例です。

  • 食品包装用フィルム
  • セラミックコンデンサ用離型フィルム
  • エアバック用基布

5-5.今後の展望は?

2030年までに事業を通じて社会の課題解決に貢献し、持続可能な成長軌道に乗せ、現場が主役の職場環境を作ることを目標としています。連結売上高6,000億円、営業利益率8.3%以上、ROE7%以上を目指しています。

従業員一人ひとりが最大限に力を発揮できるよう、さまざまな人事制度の改革を実施しています。より働きやすく、正しく評価され、中長期的にキャリアアップできる会社を目指しつづけているようです。

参考:2025中期経営計画

5-6.業績について

業績イメージ

東洋紡の業績は好調です。
2020年3月期と比較すると、2024年3月期の売上は122%成長しており、4000億円超えになっています。
非常に安定した状態で売上は年々伸びており、この先も伸びていくと考えられます。

2020年3月期 2021年3月期 2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
売上高
(億円)
3,396 3,374 3,757 3,999 4,142
営業利益
(億円)
227 266 284 100 89

参考:財務ハイライト

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

6.社風や企業文化、労働環境について

6-1.残業は多いの?有給休暇も取得できる?

残業時間は全社平均で月10時間程度です。
経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において、「ホワイト500」(大規模法人部門の中でも調査結果上位500法人のみ)に選出されています。
部署や時期によって異なりますが、業界の平均残業時間と比較しても少ない傾向にあります。ワークライフバランスが取りやすい環境にあるのではないでしょうか。

東洋紡では入社時に10日間の有給休暇が付与されます。その後1年経つと15日、2年経つと16日と年に1日ずつ増えていき、最大20日まで与えられます。

参考:採用FAQ
福利厚生|採用サイト

6-2.東洋紡はどんな風土、企業文化の会社?

日々、東洋紡に訪問し、直接社員の方とコミュニケーションしている弊社担当コンサルタントに聞きました。

中山 晴貴

担当コンサルタント
中山 晴貴

同社は穏やかで温かい社員の方が多く、年齢や役職問わず風通しの良い雰囲気を感じます。また、自分の考えを持ちながら、周囲とのコミュニケーションや協働を大切にされる方が合うのではないかと思います。

6-3.タイズから入社した方の口コミ・評判

タイズではタイズ経由で東洋紡に転職成功された方に、入社後もヒアリングを実施しています。ここではその一部をご紹介します。働きやすく風通しのよい社風が伺えます。
■企業文化・風土
・「入社後のギャップはなく、穏やかで働きやすい。」
■人間関係
・「非常に良好な職場で安心している。」
■ワークライフバランス
・「オンとオフがはっきりしている。有給も取りやすくて助かっている。」

6-4.転勤はあるの?

東洋紡は国内に複数の事業所・研究所があるため、職種によっては転勤の可能性はあります。

東洋紡の採用HPでは、転勤について以下のとおり記載されています。

全社的なローテーション制度はありませんが、可能性はあります。
個人の事情も考慮して検討しています。海外勤務も同様です。
営業の場合は、大阪本社や国内支社のローテーションが多く、技術(研究・開発・設備・品質保証など)の場合は、事業所・工場・研究所のローテーションが多いです。

参考:採用FAQ

6-5.平均年齢や平均勤続年数は?

平均年齢は約40歳です。
平均勤続年数からも長く働ける環境であるといえます。

年度 平均年齢 平均勤続年数
2020年4月1日~
2021年3月31日
41.3歳 17.0年
2021年4月1日~
2022年3月31日
41.2歳 15.2年
2022年4月1日~
2023年3月31日
40.9歳 14.7年
2023年4月1日~
2024年3月31日
40.1歳 13.4年

参考:有価証券報告書

6-6.女性でも働きやすい?活躍できる?

働く女性イメージ

東洋紡では女性でも働きやすい環境が整っています。

育児休暇などライフプランに合わせた制度が整っています。また、2015年度に専門組織「女性活躍推進グループ」が発足したことを機に女性活躍推進活動が本格化。また管理職における女性比率の向上を目標とされています。現在では同数値が向上していることがグラフから見て取れます。

2023年度は、女性管理職比率は5.5%、グローバルコース新卒採用の女性比率は35%です。

「4-2.福利厚生は充実している?」にも記載の通り、出産・育児に関する福利厚生も充実しています。育児休業からの復帰率は100%です。男性の育休取得率も97.7%と非常に高く、積極的に制度を利用されていることが分かります。
事業所内保育所(総合研究所の敷地内にあります)が設けられているので、安心して働ける環境が整っています。
管理職に占める女性社員比のグラフ

参考・引用:サステナビリティ
有価証券報告書
女性活躍推進

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

SNSでシェア

東洋紡への転職をお考えの方へ

東洋紡は業績順調の大手優良企業ですが、
中途採用も比較的募集しているため、取り組み方次第で転職は十分可能です。

転職をご検討されている方は、東洋紡を詳細まで知り尽くしているタイズまでご相談ください。
コンサルタントが転職をサポートさせていただきます。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

【職種別】職務経歴書テンプレをもらう(無料)

送信中です