「アークレイ株式会社」企業徹底解説

アークレイの転職・求人・中途採用・年収等を徹底解説

「アークレイ株式会社」(以下「アークレイ」)の中途採用情報・求人情報です。
アークレイに転職をお考えの方に向けて、実際にアークレイへ転職成功させてきたタイズが、転職のコツ(難易度、選考対策、年収、社風、口コミ、事業内容、働きやすさなど)を徹底解説します。

小泉 愛斗

記事監修

担当コンサルタント
小泉 愛斗

1. 中途採用について

1-1.中途採用は積極的に行われている?

中途採用は積極的に行われています。

アークレイの中途採用は長年積極的に行われています。
とくに海外事業が成長しているため採用は継続的に実施しております。
半数以上が中途入社の方のポジションもあります。

1-2.アークレイに転職する難易度は?

人気企業であり、中途採用の難易度は高い。

やはり大手企業ということもあり、難易度は高い傾向にあります。
また、アークレイの選考では、スキルのマッチ度はもちろんですが、お人柄や志向性も見られるのが特徴です。

タイズではアークレイに詳しい担当コンサルタントがいますので、「どういう人を求めているか」を適切にお伝えさせていただきます。転職をお考えの際はお気軽にご相談ください。

1-3.どういうスキルや経験が必要?

学歴や業界のキャリア、英語力などのスキルが標準で必要となってきます。ただし求人によって求められるスキル経験は異なりますので、詳しくはコンサルタントにご相談ください。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

2.募集している求人情報、職種

2-1.中途採用している職種

アークレイでは以下の職種で求人募集されています。

機械設計
電気回路設計
ソフト設計
診断薬開発
研究開発
学術
薬事
営業
システムエンジニア
社内SE
人事

※上記は一例で、時期によって異なります。

2-2.募集している求人情報 ※一例


タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

3.アークレイへ転職する方法、成功させるコツ

3-1.求められる人材

選考対策の前に、まずはアークレイが求めている人材を把握しましょう。採用サイトには以下のように掲載されております。

Q:アークレイでは、どんな人材を求めていますか?
A:挑戦意欲が高い方や企業理念に深く共感いただける方です。
アークレイでは、会社はあくまで「舞台」であるという考えがあります。この舞台で、形式にとらわれることなく自由に舞える人が活躍をしています。 具体的には、一つの専門知識を武器に色々な分野の知識・技能を貪欲に習得し、自分の考えでより良いやり方へと変えていく。そんな「挑戦意欲の高い人」を求めています。

参考:採用サイトFAQ

アークレイはチームでの成果を重視する傾向にあり「コミュニケーション能力」はポイントであると言えます。また、幅広いスキル磨きたいなど、「成長意欲の高さ」を求められていると考えられます。

3-2.選考の流れは?適性検査は必要?

アークレイの選考は以下の流れで進んでいきます。

  1. 応募
  2. 書類選考
  3. 選考(面接・適性検査)
  4. 内定
  5. 出社

※面接回数は1〜3回行われ、職種ごとに異なります。
※筆記選考は職種により、種類と回数が異なります。
※一次面接の前にWEBテスト・(英語テスト)を実施する場合もございます。

参考:選考フロー

3-3.選考対策について|書類選考・面接

通過しやすい書類作成のポイントや、アークレイの面接でよくされる質問、傾向などは、タイズに申し込みいただければ、詳しくお伝えさせていただきます。

また、タイズは書類選考の通過率が非常に高いので、ぜひ一度タイズに相談してみてください。

3-4.転職成功させるコツは?タイズから応募するメリット

これまで高い転職決定率で何人もアークレイへ転職成功させている担当コンサルタントに、転職成功のコツを確認しました。

小泉 愛斗

担当コンサルタント
小泉 愛斗

アークレイは受け身ではなく自発的に考え行動できる方がマッチする会社です。
ご自身のご経歴の棚卸しに加え、アークレイで何がしたいか、何ができるのか、明確なキャリアプランを話せるようご準備いただくことが大切です。
面接は和やかな雰囲気で行われますので、肩の力を抜いてリラックスして臨んでいただければと思います。

Webサイトで記載できる内容は限られてしまいますが、求人へのご応募・転職支援サービスのお申し込みをいただければ、もっと具体的な情報をご提供させていただきます。

連日、アークレイとやりとりしているコンサルタントが、

  • アークレイが求めている人材
  • 現在の状況や想定される年収
  • 応募書類や面接のアドバイス

など詳細にアドバイスさせていただきますので、転職をご検討の方はお申し込みください。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

4.平均年収や福利厚生について

4-1.年収は?

年収は600万円程度と高水準。

年収は600万円程度と高水準。管理職になれば800万円代以上になるケースもあります。

モデル年収:28歳/組み込み開発/492万円(残業20H・住宅手当込み)
32歳/研究開発/522万円(残業20H・住宅手当込み)
33歳/研究開発/595万円((残業20H・住宅手当、子ども手当(1人) 込み)
※あくまでモデル年収であり、実際には異なる可能性があります。

昇給は年1回(5月)、賞与は年2回(7月、12月)となっています。

また借上社宅制度、住宅手当、住宅補助手当、通勤交通費、子女手当、資格手当(薬剤師、弁理士)などの手当や制度も整っています。

参考:Requirements

4-2.福利厚生は充実している?

福利厚生は非常に充実しています。

アークレイの福利厚生は、非常に充実しております。
e-learningなどの「教育制度」が整っていることに加えて、借上社宅制度、住宅手当、住宅補助手当、通勤交通費、子女手当、資格手当などがあります。特に借上社宅制度は、家賃のうち自己負担額が15%~20%程度で済むケースがあり、嬉しい制度と言えます。

参考:募集要項・福利厚生

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

5.アークレイとは?企業概要や事業内容について

5-1.アークレイってどんな会社?

糖尿病検査のパイオニアメーカー

生活習慣病の一つである糖尿病の指標となる血糖値、ヘモグロビンA1cの測定装置を世界で初めて開発した京都発の医療機器メーカーです。糖尿病検査領域以外にも尿検査や遺伝子検査、ヘルスケア領域に拡大しています。

創業 1960年(昭和35年)6月10日
代表者 代表取締役 八尾 行俊
本社所在地 〒602-0008
京都市上京区岩栖院町(がんすいんちょう)59 擁翠園(ようすいえん)内
TEL 050-5830-1000 (代)
拠点一覧 札幌、仙台、さいたま、長野、静岡、東京(第一・第二)、横浜、名古屋、京都、大阪(第一・第二)、松山、広島、福岡、鹿児島
売上高 611億円(2023年10月期)
従業員数  グループ企業全体 2,323名(2023年11月1日現在)

参考:会社概要

5-2.事業内容について

アークレイの事業内容は主に
・医療用検査システム
・機能性食品素材
の2つです。

医療用検査システム

診断、治療、検診のための臨床検査用の機器・試薬及び検査データ管理システムの研究開発・生産・販売・アフターサポートをおこなっています。

お客様の属性によって、提供する製品が異なります。

  • 大病院、研究機関
    高精度で高速・大量処理できる糖尿病検査装置、尿検査装置、遺伝子検査装置を提供しています。
  • 中小病院、クリニック向け
    即時検査を支援する糖尿病検査装置、血液検査装置、尿検査装置を提供しています。多岐にわたる検査項目を管理し、容易にネットワークを構築できるデータ管理システムを提供しています。
  • 患者様向け
    糖尿病患者さまが自身の血糖値を管理するために使用する血糖自己測定器、穿刺器具及びスマートフォン用アプリを提供しています。簡単・正確・スピーディな測定を実現しています。

機能性食品素材

臨床検査機器・試薬開発で培った医療分野での専門性を活かし、臨床試験などによりエビデンス(有効性)を証明した機能性食品素材の開発をおこなっています。

抗糖化、アンチエイジング、抗メタボリックシンドローム等の健康効果の分野において、古来から食品として親しまれているハーブや果物などの成分に新しい価値を見出し、製品化しています。

アークレイ 事業内容について

参考:事業紹介

医療用検査機器においては、国内外で高いシェア率を誇っています。

自己血糖測定器(患者様向け):国内シェア約45%、世界シェア約7%
糖尿病検査(HbA1c)装置:国内シェア約40%

また近年は、歯科医療や美容・アンチエイジングなどヘルスケア領域へも事業を拡大しています。

5-3.企業理念について

アークレイの企業理念を見ていきましょう!
公式HPには以下のように記載されています。

アークレイ経営理念

「不撓不屈」とは・・・「強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま」

また、アークレイはミッションとビジョンを掲げておられます。

ミッションビジョン

参考:企業理念

「不撓不屈」の精神があったからこそ、世界初の製品を生み出すことに成功し、世界100か国以上で流通するARKLAYブランドを生み出すことができたのですね。

5-4.特徴や強みは?

アークレイの強みは、糖尿病検査のパイオニアメーカーとして業界認知されており国内トップクラスシェア商品多数あることです。

また、国内トップクラスのシェア商品を多数生み出している背景として以下の強みが考えられます。

  • 独自のコア技術
  • 徹底した品質管理とグローバルな生産体制
  • 18ヵ国52の事業拠点から製品を提供している

参考:会社案内

これら3つの強みが組み合わさることで、高い海外売上比率(50%)を誇り、高品質の製品を国内外問わず世界各国で提供できているのだと考えられます。

5-5.今後の展望は?

アークレイのHPには以下のように記載されています。

超高齢社会を迎えた日本では、世界最先端の医療技術・サービスによる先進的な健康長寿社会の形成や、生活習慣病の早期発見といった予防医療に関する施策も推進されており、臨床検査は医療市場の成長の一端を担う存在になっています。
世界に目を向ければ、健康志向の高まりや新興国における医療需要の拡大などによって、医療関連の市場は堅調に成長し続けており、今後さらに世界の医療への貢献度も飛躍的に高まっていくことが期待されています。

参考:アークレイの事業展開

海外の生産体制や52の事業拠点を生かし、今後も積極的に海外売上比率を伸ばしていく方針であることが分かります。一方で、国内の超高齢化社会による問題にも目を向けています。変化する医療市場のニーズに応え、社会問題を解決していこうという姿勢が伺えます。

5-6.業績について

過去3年分の売上は以下の通りです。年々安定して業績を伸ばしており、非常に好調であると言えます。今後も海外展開などが進み業績は伸びていくことが予想されます。

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
売上 563億円 516億円 556億円 592億円 611億円

参考:会社概要

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

6.社風や企業文化、労働環境について

6-1.残業は多いの?有給休暇も取得できる?

アークレイの残業時間は18時間/月

一般的には20時間〜40時間の企業が多い中で、アークレイの平均残業時間は18時間/月です。

年間休日は123日で、平均有給休暇取得日数は11日とワークライフバランスを取りやすい環境整備に注力しています。年次有給休暇は初年度に10日給付され、最大20日給付されます。

完全週休2日制(土日祝)で、その他にも夏季休暇や年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔特別休暇といった休暇があります。また、有給休暇の計画的付与の実績(夏季年末年始に4日)、休暇制度も非常に充実していると言えます。

参考:募集要項

6-2.アークレイはどんな風土、企業文化の会社?

日々、アークレイに訪問し、直接社員の方とコミュニケーションしている弊社担当コンサルタントに聞きました。

小泉 愛斗

担当コンサルタント
小泉 愛斗

アークレイは自ら手を挙げれば仕事を任せてくれる風土があり、裁量をもって働くことができます。
そのため若手であっても様々な経験を積むことができるので、特に成長意欲の高い方にマッチします。
きずな会という社内クラブ活動支援制度があり、野球部・ゴルフ部、日本酒部など様々なクラブが活動しています。また五山の送り火イベントや、運動会など社内イベントも盛んです。
社員同士で役職呼称を禁止しており、和気あいあいとフラットに仕事を楽しめる社風です。

6-3.転勤はあるの?

アークレイはグローバル展開しており、海外での売上向上も視野にいれているため、職種によっては転勤の可能性はありますが、基本的に転勤はほぼなく、京都本社で腰を据えて働くことができます。

6-4.女性でも働きやすい?活躍できる?

アークレイは女性でも活躍できる環境が整っています。研究職においても女性社員の方は実際に活躍されており、以下のページでは対談が語られています。その中から印象的な箇所をいくつか紹介します。

「入社しても女性の機械系技術者は少数派とわかっていたし、学部卒ということもあって、本当にやりたいことができるのかなと正直不安でした。でも、入ってみると誰一人として性別や学歴を気にしている人がないことが実感できて、ここに来て本当によかったと思いました。」

参考:Cross Talkリケジョ対談

6-5.アークレイでのやりがいは?

アークレイでは独自のモノづくりの進め方をされています。自分の専門分野の仕事だけを縦割りで実行するのではなく、プロダクトごとに診断薬・機械・電気・ソフトの研究開発者と工場部門の製造系職種が連携。それぞれが活発に意見交換をしながらチーム一丸となって「医療機器」を創り上げていきます。
つまり、プロジェクト毎に最初から最後まで一貫してモノづくりに関われることがアークレイ社の研究開発担当者ならではの「やりがい」と言えます。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

SNSでシェア

アークレイへの転職をお考えの方へ

アークレイは医療機器分野でグローバル化も成功しているの優良企業ですが、
中途採用も比較的募集しているため、取り組み方次第で転職は十分可能です。転職をご検討されている方は、アークレイを詳細まで知り尽くしているタイズまでご相談ください。
コンサルタントが転職をサポートさせていただきます。


タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

【職種別】職務経歴書テンプレをもらう(無料)

送信中です