「ネスレ日本株式会社」企業徹底解説

ネスレ日本株式会社の転職・求人・中途採用・年収等を徹底解説

「ネスレ日本株式会社」(以下「ネスレ日本」)の中途採用情報・求人情報です。
ネスレ日本に転職をお考えの方に向けて、実際にネスレ日本へ転職成功させてきたタイズが、転職のコツ(難易度、選考対策、年収、社風、口コミ、事業内容、働きやすさなど)を徹底解説します。

松本 和香

記事監修

担当コンサルタント
松本 和香

1. 中途採用について

1-1.中途採用は積極的にに行われている?

ネスレ日本の中途採用は継続して行われています。
ただし業界平均より離職率が低いため、求人数はあまり多くはありません。

ネスレ日本のHPには「厚生労働省の調査では、大卒新卒者の3人に1人が入社3年以内に退職するとされていますが、ネスレの離職率はこれを大きく下回っています」との記載があります。

参考:ネスレ日本|採用情報 FAQ

1-2.ネスレ日本に転職する難易度は?

やはり大手企業かつ外資系ということもあり、採用難易度は高い傾向にあります。英文レジュメが求められることもありますが、職種によって英語の使用頻度は異なり、必ずしも高い英語力が必須というわけではありません。

タイズではネスレ日本に詳しい担当コンサルタントがいますので、「どういう人を求めているか」を適切にお伝えさせていただきます。転職をお考えの際はお気軽にご相談ください。

1-3.どういうスキルや経験が必要?

業界のキャリアが標準で必要となってきます。また、外資系の企業であるため、職種によっては高いレベルの英語力が求められることもあります。ただし求人によって求められる英語力やスキル経験は異なります。エンジニア職に関しては、英語力がない方でも素養があれば内定に至る場合もあります。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

2.募集している求人情報、職種

2-1.中途採用している職種

ネスレ日本では以下の職種で求人募集されています。

工場人事
データサイエンティスト
生産技術
工場管理
マーケティング
財務管理・原価管理
営業

※上記は一例で、時期によって異なります。

2-2.募集している求人情報 ※一例


※現在、タイズで掲載中の求人が掲載されます。

3.ネスレ日本へ転職する方法

3-1.求められる人材、成功させるコツ

求められる人材イメージ

選考対策の前に、まずはネスレ日本が求めている人材を把握しましょう。

ネスレの職場は、皆が協力し合う活気のある環境です。考え方が広がり、起業家精神を発揮してイノベーションを起こす意欲が生まれます。また、ネスレには敬意に根ざした企業文化があり、実験的な試みをして失敗から学ぶことが認められます。現状に甘んじず、新しい世界に踏み出すことを誰もが期待されています。

参考:ネスレ日本|ネスレの職場環境

3-2.選考の流れは?適性検査は必要?

選考は基本的に以下の流れで進行します。

  1. 書類選考(※英文レジュメが必要な場合あり)
  2. 適性検査
  3. 1次面接
  4. 最終面接
  5. 内定

※状況に応じて一次面接と最終面接の間に二次面接がある場合があります

3-3.選考対策について|書類選考・面接

通過しやすい書類作成のポイントや、ネスレ日本の面接でよくされる質問、傾向などは、タイズにお申し込みいただければ、詳しくお伝えさせていただきます。

タイズでは、書類選考・面接の通過率が非常に高いとご好評いただいているので、ぜひ一度タイズにご相談ください。

3-4.転職成功させるコツは?タイズから応募するメリット

これまで高い転職決定率で何人もネスレ日本へ転職成功させている担当コンサルタントに、転職成功のコツを確認しました。

松本 和香

担当コンサルタント
松本 和香

世界的な外資系企業ながら穏やかで風通しの良い社風が特徴です。
年次関係なく新しい挑戦やリーダーシップを発揮していただける方がマッチします。面接はざっくばらんな雰囲気で進みますが、その中でお人柄とスキル面の両方を重視されます。「なぜネスレなのか?」「これまでのどういう経験を活かしてどう活躍していきたいか」等、明確なビジョンをもって臨んでいただけますと幸いです。

Webサイトで記載できる内容は限られてしまいますが、求人へのご応募・転職支援サービスのお申し込みをいただければ、もっと具体的な情報をご提供させていただきます。

日々、ネスレ日本とやりとりしているコンサルタントが、

  • ネスレ日本が求める人材
  • 現在の状況や想定される年収
  • 応募書類や面接のアドバイス

など詳細にアドバイスさせていただきますので、転職をご検討の方はお申し込みください。

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

4.年収や福利厚生について

転職イメージ

4-1.年収は?

平均年収は公式には公開されていません。

正社員の場合は、月々の基本給に加えグレード手当の支給があり、また、年に2回定期賞与と個人や会社の業績に応じて支給される年次業績賞与があります。求人によって年収レンジは異なりますので、求人票をご確認ください。

4-2.福利厚生は充実している?

ネスレ日本の福利厚生は非常に充実しています。

有給育児休暇、健保事業、財形貯蓄、年金制度、借上社宅制度、持株会制度のほか、ネスレ製品を割引価格ご購入できるなど、充実しています。また、入社日に有給休暇が付与され、有給休暇の5日間連続取得を奨励しています。

借上社宅制度とは、会社が社員に代わって住宅を借り、社員に提供する制度です。28歳未満の独身者であれば、会社に支払う社宅使用料は5,000円からと負担が軽いのが特徴です。適用期間も長く、転勤後同一地域で最長10年間までとなっています。

福利厚生サービス「ベネフィット・​ ステーション」にも加入しており、宿泊補助、スポーツ施設補助、グルメクーポン等の様々なサービスを受けられます。​

参考:ネスレ日本|採用情報 福利厚生

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

5.ネスレ日本とは?企業概要や事業内容について

5-1.ネスレ日本ってどんな会社?

ネスレ日本はスイスを本部としてグローバルに展開する世界最大の食品・飲料企業「ネスレ」の日本法人です。
Good Food, Good Lifeカンパニーとして、食品、飲料、栄養健康製品、ペットケア製品の製造・販売を行っています。さらに、付加価値の高いサービスで実現できるイノベーションを探究しており、食の持つ力で現在とこれからの世代のすべての人々の生活の質を高めていくことを目指しています。

創業 1913年
代表者 深谷 龍彦 代表取締役社長兼CEO
本社所在地 〒651-0087 神戸市中央区御幸通7-1-15ネスレハウス
拠点一覧 神戸本社、東京コマーシャルオフィス、北日本支社、東京支社、中部支社、関西支社、中四国支社、九州支社ほか
売上高 ※日本は非公開
従業員数 約2,400人(グループ各社社員含む)<2024年12月現在>
資本金 40億円

5-2.事業内容について

世界的に高い信頼を得る多彩な製品を提供する世界トップの総合食品メーカー

ネスレ日本が展開する商品としては以下のものがあります。

飲料

コーヒーの「ネスカフェ」や「スターバックス」シリーズ、「ネスプレッソ」、「ブライト」や麦芽飲料の「ミロ」を製造・販売しています。
また、ネスレはコーヒー業界の市場シェアNo.1で、3.86%(2022年)のシェアを誇ります。

菓子・食品

チョコレート菓子の「キットカット」「エアロ」、コンソメやブイヨンの「マギー」も製造しています。

ペットフード

「ピュリナ」「モンプチ」を製造しています。

参考:ネスレ日本|ブランド

deallab|コーヒー業界の世界市場シェアの分析

5-3.パーパスについて

ネスレ日本のパーパス(存在意義)を見ていきましょう。HPには以下のように記載されています。

食の持つ力で、現在そしてこれからの世代のすべての人々の生活の質を高めていきます

このパーパスに導かれて、私たちは食の持つ力で人とペットの生活に大きな違いをもたらすこと、環境を守り保全を強化すること、そしてネスレの株主をはじめとするステークホルダーの皆さまに大きな価値をもたらすことに、自らのエネルギーとリソースを集中します。

参考:ネスレ日本|ネスレのパーパスと価値観

5-4.特徴や強みは?

ネスレ日本の強みは、世界的に高い信頼を得る多彩な製品を提供していること、その規模の大きさや製品の魅力にあります。スイスに本部を置き、185ヶ国で事業を展開しています。
全世界で約277,000人の従業員を擁し、913億スイスフランの売上と約17%の営業利益率を誇っています。(2024年現在)

ネスレでは製品に栄養、健康面からの付加価値を加えることによって、人々のウエルネス(心身ともに健やかで幸せな状態)やクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献することを目指しています。その結果、多くのブランドが消費者の方々から信頼を得て、世界的に、各国でトップブランドとなっています。

参考:ネスレ日本|グローバル企業ネスレ

ネスレ日本|ネスレS.A. 2024年の業績は堅調、成長を加速させるべく計画を実行

5-5.今後の展望は?

ネスレ日本を始めとしたネスレは、人やペットの健康のために良く、地球のためにも良い製品の開発に取り組んでいます。

遅くとも2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目指しています。

段階的な目標は、2030年までに温室効果ガス排出量を半減させることです。具体的な取り組みとしては、トラックを代替燃料に転換、工場の電力の再生可能電力への転換、プラスチックの使用を減らし、より簡単にリサイクルおよび再利用できるパッケージの導入といったことを進めています。

参考:ネスレ日本|共通価値の創造

5-6.業績について

ネスレ日本は業績を公開していませんが、本社の売り上げは非常に安定しております。毎年15兆円以上規模の売り上げとなっています。

参考:ネスレ日本|ネスレS.A. 2024年の業績は堅調、成長を加速させるべく計画を実行

タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

6.社風や企業文化、労働環境について

6-1.残業は多いの?有給休暇も取得できる?

平均残業時間は3.2時間/月、有給休暇平均取得日数は15日前後です

職種によっては裁量労働制が適用され、またリモート勤務と出社を織り交ぜた時間や場所に捉われない働き方を推奨しており、ワークライフバランスが取りやすい環境と言えます。(※一部適用外の職種あり)
有給休暇についても、入社日に10日付与されます。少なくとも年に一度以上、5日以上連続して有給休暇を取得することが推奨されています。

参考:ネスレ日本|採用情報 FAQ

6-2.ネスレ日本はどんな風土、企業文化の会社?

日々、ネスレ日本の社員の方と直接コミュニケーションしている弊社担当コンサルタントに聞きました。

松本 和香

担当コンサルタント
松本 和香

世界的な外資系企業ながら穏やかで風通しの良い社風です。年次関係なく新しい挑戦やリーダーシップを発揮していただける方がマッチします。

6-3.転勤はあるの?

総合職採用のため転勤の可能性はあります。ただし、当面の間は初任地で勤務することが多いようです。エンジニアの場合、プロジェクトによっては各工場(茨木/静岡/姫路)に数年単位で異動している方もいるようです。

6-4.女性でも働きやすい?活躍できる??

働く女性イメージ

ネスレ日本には女性が活躍できる環境が整っています

女性の活躍を推進するための行動計画に基づいて、マネジャー職に占める女性の割合を増やしていく方針です。また、ネスレスイス本社では上級マネジャー職に占める女性割合の30%以上をすでに達成しています。

参考:ネスレ日本|女性の活躍を推進するための行動計画

ネスレ日本|共通価値の創造とサステナビリティ ネスレ日本の取り組み

出産・育児に関する制度としては、産前・産後休暇、出産休暇、出産手当金・出産手当付加金、出産育児一時金、出産祝い金、育児休業などがあります。
育児休業は最大10日間は有給扱いとなるので、男性社員も安心して取得ができています。

育児休業を取得したほぼ全員が復帰して活躍しており、育児しながら働きやすい以下の制度も整備されています。

  • 育児時間制度
    1歳未満の乳幼児を育てる場合、少なくとも30分の育児時間を1日2回とることができる制度
  • 勤務時間短縮制度
    子供が小学校3年生まで、勤務時間を1日あたり2時間まで短縮できる制度

参考:ネスレ日本|採用情報 福利厚生

ネスレ日本|採用情報 FAQ

SNSでシェア

ネスレ日本への転職をお考えの方へ

転職をご検討されている方は、ネスレ日本を詳細まで知り尽くしているタイズまでご相談ください。
コンサルタントが転職をサポートさせていただきます。


タイズの強み

  • メーカー特化型エージェント
  • 技術職への深い知見
  • メーカーとの太いパイプと
    転職支援実績

お名前

メールアドレス

電話番号

生年月日

職務経歴書・履歴書
・任意で3ファイルまで添付可能(xlsx、docx、pptx、pdf、gif、png、jpg)
・ご用意がない場合でも、お気軽にお申し込みいただけます

上記ボタンを押すと 利用規約・個人情報の利用目的に同意したものとみなされます。

お持ちのアカウントでも簡単に情報入力できます

【職種別】職務経歴書テンプレをもらう(無料)

送信中です