読書と成果の関係

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

趣味領域の読書、何か頭のリフレッシュや
頭の切り替えになる読書の話は置いておいて、ビジネス書の話をします。

読んだ方がいいのは分かっているけど、
なかなか読めなくて…という人もいるでしょう。

言うまでもない話ですが、数千円で大きな学び、
成果があるとすれば、決して高くない投資だと思います。

一方で、読んだとしても成果に差があるように思います。

成果の上がらない順番としては、以下のような感じでしょうか。

1.読まない

2.読んだだけ

3.読みながら線を引いた、印をつけた

4.読みながら(あるいは読んだ後で)、要点をまとめた

5.要点をさらに具体的に、「明日からやること」を決めた

6.「明日からやること」を実際に実行した

7.実行した後で、また一定期間がたったら読み返し、振り返り、さらにまた実行した

3~4あたりのレベルでも、なんとなく満足感ありそうですね。

ただ、実際に自分を振り返ってみると、
やはり6レベルまでしないと、
目立った成果には結びつかなかったように思います。

また、こういう人も結構いますね(自分自身もそういった側面はもちろんあります)。
なにかにつけてよく知っているが、あまり仕事の成果があがっていない、
実績を出してこなかった、という人。

そういう人は、4までで止まっているケースだと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る